
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 13:12 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月9日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 22:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS152X


職場で使用しているRDS15Xが最近、次々と同じ現象で使えなくなっています。
現象は、電源投入直後から、パチパチと音がして、画面がそれにあわせる様に瞬きするのです。
放電管系のトラブルかと思いますが、このディスプレイだけ今年に入ってから既に10台近く交換しています。
いったい何が原因なのでしょう・・・
CRTってこんなに簡単に壊れるものなのでしょうか?
0点

>今年に入ってから既に10台近く交換しています。
一寸異常じゃないですか。
CRTディスプレー、普通の状態じゃ長持ちしますよ。
職場の環境は大丈夫かなと心配しますけど???
書込番号:3247098
0点



2004/09/10 17:57(1年以上前)
んー 特に職場での環境にいままでと変化はありませんし、超音波加湿器も使用しておりませんし・・・
離れた場所でも不具合が起きていますし・・・
チッチッチッと言うかパチパチパチと言うか、電子着火音?放電の音?
のようなものが聞こえるんですヨ。
この機種に限った不具合かな?と思ってネットを検索してみましたが、
それらしい情報はありませんでした。(T_T)
とりあえず、この機会に液晶に買い換えちゃいましたけど。
書込番号:3247358
0点

こんばんは
私の思い過ごしであれば良いのですが、鉄骨建築物等でたま〜に見かける現象で、高周波が反射し合いある部分が増幅されそこにエネルギーが溜まる。いわゆる自然の電子レンジとでも言いましょうか。
近くに高圧線とか変電所とかありませんか?火事につうじる危険な現象です。
書込番号:3247827
0点


2004/09/10 23:27(1年以上前)
三菱だし...。
書込番号:3248659
0点



2004/09/13 19:29(1年以上前)
色々とご意見ありがとうございます。
PC大工さんのおっしゃる『電子レンジ』現象ですと、
特定メーカー(三菱)の同サイズ(15インチ)のCRTのみ共鳴?
することが考えられますか?
例えば、フライバックトランスのある部品へ影響があって、いかれてしまったとか・・・
他にも三菱製の17インチCRTや19インチCRTもあり、また違うメーカーの15インチCRTもあるのですが・・・・なぜか三菱製15インチCRT(RDS15X)だけに発生しているし・・・
やっぱり 三菱だからかな?・・・・(汗)
そういえば、過去に、CRTが1台、液晶が1台、煙を挙げて逝ってしまった事があります。
CRTはそのまま廃棄。(メーカー不明)
液晶(三菱製)に付いてはバックライトのコンデンサが焼損していて交換にて現在も動いております。
IBM、DELL、ナナオ、I/O、SAMSUNG等も使っておりますが、三菱製は故障率が高いように思います・・・
書込番号:3260176
0点


2005/02/09 00:58(1年以上前)
自分はRDS151Xを買ったんですが、2年たたずに調子が悪くなりました。
具体的には、画面が両側から圧縮された様に小さくなります。
3年保証だったので三菱に電話すると
「1年目は家まで伺いますが、2年目からは持ち込みとなります」
-そんなの保証規定にまったく書かれてませんが、
「書かれています」
-書かれてません
「箱にも書かれています」
-「安心の3年保証」としか書かれてませんが。では、消費者は
そんな変則的な保証をどこで知ればいいですか。
「販売店で購入する時、説明していただくしかないですな」
今時信じられない対応。
自分の感想ですが、あまりにもクレームが多く、保証規定を途中で
変えたように思えました。
三菱グループの各企業はいろいろ問題があるみたいですが、
なるほどと思いました。
あまりにも巨大化しすぎて、民間企業という意識が無いんですね。
もう三菱とつく商品は絶対買いません。
書込番号:3904259
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS152X


新品で安い画面探してます。
インターネットで文字眺めるくらいなんですが
この製品で不自由ないですよね?
見た目ちょっとかっこいいですし、、
あるいは
ACERとか得体の知れないメーカーでもAC711
17インチのほう買ったほうがいいですか?
0点


2004/07/13 22:24(1年以上前)
ACERは、台湾の非常に大きなメーカーです。
日本でいうと東芝とか日立とかそれぐらいでかい会社です。
大きい17インチの方がいいです。今時CRTで15インチはきつい。
書込番号:3027052
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
