
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566


さっそく使用しています。
グラカはカノープスのW17です。
相変わらずカノープスとの相性いいみたいです。
非常にきれいに表示されてます。
T565でみられたジーという音も今のとこありません。
Webの作成をするのでsRGBモードで使用しているのですが、
思ったよりも黄色っぽいんですね。
0点





ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566


2002/06/15 10:49(1年以上前)
↑1280×1024でした。
書込番号:773183
0点


2002/06/15 17:32(1年以上前)
T565でもブラウザ及びピクチャモードでは黄色になりますね。
ただ画像によっては色合いが変わって面白いですけどね。
基本はテキストモードで必要に応じグラフィックモードを使用する・・・そんな感じで使ってますが。
400の輝度はどうですか?
書込番号:773705
0点


2002/06/16 15:23(1年以上前)
こっちも今朝来ました。
はっきり、くっきり、視力が0.1上がった感じ。
ピッチの違いもあるのかも知れませんがね(旧は0.26mm)。
窓際に置いてるが、外光にも負けないくらい明るいね。
ダンパー線は、気になるといえば気になるね。まあ許容できる範囲かな?
ActiveGamma使うとアプリごとにモード自動設定してくれてなかなか便利だね。
変な音も臭いもしないし、不良品じゃなくてまずは一安心。
やっぱ、フラット画面はいいわ。
書込番号:775419
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
