


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566


先日友人と共にデルの8250とT566BKを購入しました。
OS等のインストール時に気が付いたのですが、
再起動をするとモニターの電源ランプが点滅し画面が映りません。
モニターの電源をもう一度入れなおせば画面は表示されますが
PCの再起動時には必ずこの症状が出ます。
友人のも同じ症状が出ました。
これは使用でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:1542384
0点



2003/05/02 13:46(1年以上前)
すいません
使用 ×
仕様 ○ でした
書込番号:1542388
0点


2003/05/15 22:50(1年以上前)
NECのD171という旧いモニタを使っていますが、同様の症状に合ったことがあります。
モニタのくっついてきたPC9821ではPCの電源をいれれば画面が映りますが、その後VGAをRIVA128に変えたらモニタ電源を入れ直さないと映らず、geforce2MXに変えたら問題なく映るようになりました。
その後、Xabre400やi815ではだめ、geforce4Ti4200ではOK、という結果になってます。
映像信号の入力関係ですかね? ビデオカードによっても変わるかと。
ちなみにこれ、たまに聞く症状なので、仕様と諦めるしかないのでは・・
書込番号:1580224
0点



2003/05/19 11:51(1年以上前)
>パスワード忘れてたさん
ありがとうございます。
VGAは私も友人もgeforce4MXを使用しております。
仕様と考えて諦めます(涙
わざわざありがとうございました。
書込番号:1590509
0点


「EIZO > Flex Scan T566」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/02/04 0:14:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/01 18:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 2:33:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 17:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/27 21:48:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 11:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/01 15:31:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/08/18 17:41:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/23 4:28:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/12 11:30:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
