ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566
今初めてPC購入する友人に頼まれPC一緒に選んであげて来週購入するのですが、モニターで悩んでいます。
ゲーム機も繋げたいとの希望なので2系統入力の17インチモニターで最終的にSONYのG220とNANAOのT566-BKになりました。
友人は、SONYが好きなのですが、購入するPCがDELLなので黒に合わせたいというので非常に悩んでいます。
ちなみに私が使っているモニターは、SONYのG420とNANAOの液晶L465BKでして、どちらも気に入っててどちらともアドバイスできません(^_^;
そこでなにかいい情報ないかとこちらを拝見してて気になったのですが、このT566は、トリニトロン管なのでしょうか?
それならば悩まずこちらで決定できると思うのですが、でもNANAOのHPでスペック見ると”平面・アパーチャーグリルCRT(ダイヤモンドトロンM2管)”と書いてあるのですが、、、??
トリニトロン管のやつもあるのでしょうか??
書込番号:784664
0点
2002/06/21 19:10(1年以上前)
ダイヤモンドトロン管は三菱製、トリニトロン管はソニー製です。
両方とも・アパーチャグリルCRTです。
書込番号:784698
0点
2002/06/21 19:26(1年以上前)
ソニー好きですがナナオを使ってます。
今ナナオの17インチはM2管のみだったと思いますが・・・
黒いディスプレイならナナオ以外に選択肢はないのでは?
画質はソニー(トリニトロン管)とナナオ(T566はM2管ですが・・・)では個人の判断として甲乙つけがたいですね。
ちなみにT766(19インチ)はトリニトロン管です。
書込番号:784721
0点
2002/06/22 23:51(1年以上前)
NANAOのT565はトリニトロン菅を使っていますよ。
数はもう少ないかもしれませんが・・・。
書込番号:787146
0点
2002/06/23 07:09(1年以上前)
↑T565はダイヤモンドトロンM2管ですが・・・
書込番号:787756
0点
2002/06/23 11:26(1年以上前)
本体DELLならモニタもDELL!...って2系とうないか。
DELLのダイヤモンドトロンって高いけど、一番きれいだと思う。
本体と一緒に買っておけばよかったと後悔。
書込番号:788089
0点
2002/06/25 17:38(1年以上前)
T566-BKに決定しました!
皆さんReありがとうございます。
本人にここみせてEIZOていいんだねーと感心して一昨日PCSuccessに発注して、先ほど届いたそうです。
本人PCのモニターの違いなど解らないと思うのですが綺麗きれいーーーと叫んでいたのでとても良かったのでわないかと思っていまーす(^.^)
書込番号:792795
0点
「EIZO > Flex Scan T566」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/02/04 0:14:46 | |
| 5 | 2004/11/01 18:15:28 | |
| 1 | 2004/11/07 2:33:27 | |
| 5 | 2004/10/10 17:22:54 | |
| 0 | 2004/09/27 21:48:47 | |
| 4 | 2004/09/25 11:56:11 | |
| 0 | 2004/08/01 15:31:57 | |
| 12 | 2004/08/18 17:41:38 | |
| 0 | 2004/07/23 4:28:53 | |
| 0 | 2004/07/12 11:30:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




