『2系統とUSBに関して教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:410x413x439mm Flex Scan T566のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Flex Scan T566の価格比較
  • Flex Scan T566のスペック・仕様
  • Flex Scan T566のレビュー
  • Flex Scan T566のクチコミ
  • Flex Scan T566の画像・動画
  • Flex Scan T566のピックアップリスト
  • Flex Scan T566のオークション

Flex Scan T566EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • Flex Scan T566の価格比較
  • Flex Scan T566のスペック・仕様
  • Flex Scan T566のレビュー
  • Flex Scan T566のクチコミ
  • Flex Scan T566の画像・動画
  • Flex Scan T566のピックアップリスト
  • Flex Scan T566のオークション

『2系統とUSBに関して教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Flex Scan T566」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T566を新規書き込みFlex Scan T566をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2系統とUSBに関して教えてください。

2002/08/14 23:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

スレ主 ナナオ万歳!!さん

nanaoは今使っていますが、一日中つかっててもまったく目が疲れません。最近のはどうか知りませんがhttp://www.eizo.co.jp/products/crt/t566/spec.html
なんてどうなのでしょうか?↑を見てみるとUSBと書いて
ありますが、これは本体についているのでしょうか?これに
USBが付いてたら即買いだと思うのですが・・・。あと、
PCを2台所有しているのですが、ビデオ2系統はありがたいのですが、
もしこの機種にUSBがついているとするならば・・・USBポートに
マウス、キーボードを入れれば、ビデオ入力をかえるごとにUSBも
代わるのかな?初心者的質問かもしれない
ですが、どうかよろしくご教授ください。しかし、今使ってる
ナナオのモニタはいい!!ただいま、4年目です。最近のモニタは
黒点はあまり目立たないのでしょうかね・・・?この掲示板を
一通り見て見ましたがそれに関してはあまりないみたいで・・・。
医療関係御用達な理由はそれなりにありますよ。液晶全盛時代に
CRT買おうと思うのはナナオくらいです。これ欲しいですが、上記が
非常に気になります。PCの台数が多いもので・・・トホホ

書込番号:890211

ナイスクチコミ!0


返信する
slyさん

2002/08/15 06:43(1年以上前)

USBハブが内蔵されていると言う事でありますので、
詳細なスペックを確認していただくと,アップストリームは一系統なので、
入力を切り替えてもハブにぶら下がっている機器は、アップの方を接続しているPCのみが利用できることになります。
要は、その都度差し替えることになりまする。

書込番号:890763

ナイスクチコミ!0


ナナオがほしいさん

2002/08/19 09:18(1年以上前)

下記アドレスは、Flex Scan T565のスペックです。ここでは注意書き(*2)には、USBハブではないと記せられております。ですので、T566でも同じではないのでしょうか。
http://www.eizo.co.jp/products/crt/t565/spec.html

書込番号:898121

ナイスクチコミ!0


ナナオはいいよさん

2002/08/20 00:02(1年以上前)

T566を使っています
USBハブは付いていません。これは、モニターの調整をソフトウェアで行うためのものです。
また、入力は2系統あります。

書込番号:899400

ナイスクチコミ!0


RD19NFさん

2002/08/27 10:54(1年以上前)

CPU切替器の機能を付けたモニタってないですよねぇ〜
私の今使ってるCRTは三菱のRD19NFなんですが、これはUSBアップストリームが
2つついていまして、ビデオ入力を切り替えるとCRTにUSB接続された機器も
それに合わせて切り替わります。
まさしく、ナナオ万歳さんがおっしゃっている機能そのものです。
ただ未だにPCを一台しか使用していないので、その便利さに触れていませんが・・・
しかも、昨日そのRD19NFがご臨終になりました(泣)

CPU切替器って言う製品があるのに、モニタにその機能を付加させた製品がないのは
本当に疑問です。
CPU切替器は映像信号の劣化が起こると聞いたことがあります。
モニタにUSB切替機能を付加させるほうがよっぽど簡単だと思うのですが・・・

書込番号:911776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > Flex Scan T566」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やってしまいました(涙) 4 2008/02/04 0:14:46
こんな症状ありますか? 5 2004/11/01 18:15:28
T566を探しています 1 2004/11/07 2:33:27
モニターに薄く横線が・・・ 5 2004/10/10 17:22:54
ICC Profileについて 0 2004/09/27 21:48:47
17 CRT 4 2004/09/25 11:56:11
T566についての質問 0 2004/08/01 15:31:57
BNC接続 12 2004/08/18 17:41:38
問題なしです。 0 2004/07/23 4:28:53
性能はダントツ? 0 2004/07/12 11:30:48

「EIZO > Flex Scan T566」のクチコミを見る(全 306件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Flex Scan T566
EIZO

Flex Scan T566

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

Flex Scan T566をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る