
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  画面 | 0 | 2 | 2004年1月13日 16:33 | 
|  アドバイスお願いいたします。 | 0 | 5 | 2004年1月13日 22:30 | 
|  ダンパー線? | 0 | 4 | 2003年12月12日 23:44 | 
|  CRTの故障でしょうか? | 0 | 2 | 2003年9月17日 20:53 | 
|  モニタの傷とキーン音 | 0 | 2 | 2003年8月30日 16:09 | 
|  ノイズが出ます | 0 | 3 | 2003年8月16日 03:20 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん
 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん
トリニトロン。
ただ、メーカーや値段が違うと当然かわる
チューニング、使用パーツなど問題で。
そんなに画質にこだわるなら
SONYのGシリーズを薦めます
書込番号:2340615
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 VRGさん
 VRGさん素人の質問でごめんなさい。
17インチのモニターをさがしております。主な使用目的は画像の簡単なレタッチで、モニターの色とプリントした写真の色を出来るだけ近づけたいのですがこのモニターはお勧めでしょうか。(sRGBで使用)
当方、田舎に住んでいるため現物を見ることが出来ません。
又、ピカピカモニターの方が好きなんですが、これは低反射モニターでしょうか。
皆さんは低反射とピカピカモニターどちらが好みですか。
アドバイスお願いいたします。
 0点
0点

 ATIユーザーさん
ATIユーザーさん2004/01/12 17:38(1年以上前)
ピカピカって液晶にブラックガラスはめた製品のことですか?
CRTモニターの表面は、ガラスなので皆反射防止のコーティングされていますのでピカピカではないと思いますが。
お勧めのモニターですが、T566かCV722Xでしょうか。
ナナオorTOTOKUのモニター持っていますが、使用感としてはTOTOKUが一枚上手のようです。
お値段と納期を気しないならCV722Xをお勧めします。(店側に在庫が無い場合納期1ヶ月程)
書込番号:2337094
 0点
0点

ぴかぴか反射を防ぐために各社いろいろ苦労されていますからね。
ぴかぴかがいいなら出来るだけ安物の製品を買えばいいでしょう。
書込番号:2338493
 0点
0点

ちなみにプリントにモニタを合わせるのではなくモニタの色にプリントを合わせるのが普通です。
書込番号:2338503
 0点
0点


 VRGさん
 VRGさん2004/01/13 17:40(1年以上前)
ATIユーザーさんジェドさんアドバイス有難うございます。
やはりナナオのT566にします。
書込番号:2341113
 0点
0点

T566については過去ログをしっかり見た方がいいと思いますよ。
ナナオは好きなメーカーだけどT566に関しては、ちょっと、、、(><
TOTOKUのほうがいいと思います<超一流メーカー品ですからね(^^
書込番号:2342207
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 hatioさん
 hatioさんこのモニタでダンパー線が気になる!と書き込みがありますが1本2本の話ですか4日前にモニタが届き綺麗さに感動していたためか、次の日モニタの上と下の方に1本ずつと縦に沢山の黒く細い線が(真ん中に)
すごい気になってます>_<!
みなさんはドウデスカ!!
PCはRZ63Cです
 0点
0点

 違ってたらごめんさん
違ってたらごめんさん2003/12/12 22:59(1年以上前)
2本のはずです。
書込番号:2224449
 0点
0点

 子龍さん
子龍さん2003/12/12 23:02(1年以上前)
ダンパー線は上下に1本づつ。縦の線については[2156220]を見てください。
書込番号:2224465
 0点
0点


 hatioさん
 hatioさん2003/12/12 23:33(1年以上前)
ありがとうございます^^
じゃー故障?ですかね・・・TT
上と下の線よりまだ濃いせんです!
明日サポートに聞いてみます(泣
書込番号:2224603
 0点
0点


 hatioさん
 hatioさん2003/12/12 23:44(1年以上前)
子龍さん2156220いけませんでしたTT
どういう事が書いてあったかおせてください!!
書込番号:2224660
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 G-VX900さん
 G-VX900さん3年前に買った19インチCRTですが
下記の症状が出ていますが、CRT側の故障でしょうか?
ビデオカードの故障でしょうか?
残念ながら、PCもモニタも一台しか所有していないので
繋ぎ換えてテストする事が出来ません。
識者の方の御意見をお聞かせください。
・画面が暗くなった(シャットダウンを選択した際と同等の暗さ)
・緑色だけは明るく表示される。
・画面に表示されたテキストを選択して反転表示すると
 選択した部分以外の部分も黒く帯が表示される。
・画質調整用のオンスクリーンディスプレイのアイコンは
 きれいに表示される。
 0点
0点

 楼蘭さん
楼蘭さん2003/09/17 16:57(1年以上前)
CRTの接続端子の刺し方に問題があるのでは?
一度確認してみてください
書込番号:1951368
 0点
0点


 G-VX900さん
 G-VX900さん2003/09/17 20:53(1年以上前)
楼蘭さま
返信及び貴重な情報をありがとうございます。
コネクタとケーブルの確認をしてみたのですが
問題ないようでした。
明日、念の為良品のケーブルで試してみます。
書込番号:1951898
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 しまりすさん
 しまりすさん購入したとき、既にディスプレイの表面に細かい傷が2箇所ついていました。
さらに、エクセルなどの表のようなものを表示すると、キーンというノイズが聞こえます。
はっきり言ってこのモニタはやめたほうがいいです。
買うならソニーの19インチのほうがいいと思います。
 0点
0点

T566の音の問題は過去ログでかなり問題になっていました。
ナナオは好きなモニタメーカーですが、この製品に限っては「問題有り」といわざるを得ませんね。
書込番号:1895972
 0点
0点

 (_ _)さん
(_ _)さん2003/08/30 16:09(1年以上前)
あるある! スクロールするとピィンピィンって鳴るんですよね‥
書込番号:1898684
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566

 ずみT566さん
 ずみT566さんジーっていうノイズ(音)が出て困っています。
これが結構大きな音で、作業に集中できません。
今まで使ってきたモニタでノイズが出るものがなかったのと
前の型ですが同じメーカーのT761でもノイズが出なかったので
もしかしたら不良品かと思って書き込みしました。
皆さんのはどうでしょうか?
 0点
0点

過去ログに症例がたくさんあります。
程度にもよりますが、残念ながら仕様として片付けられてしまうようです。
ナナオは好きなメーカーですが、この製品はお勧めできないですね。
書込番号:1856879
 0点
0点


 ずみT566さん
 ずみT566さん2003/08/15 23:34(1年以上前)
レスありがとうございます。
交換には応じてもらえませんか・・・。
買ってしまってからで何ですけどちゃんとこういうところで調べておくべきだったなと反省しています。
失敗したなぁ・・・
書込番号:1858729
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 

 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
  
 
 
 
 
 


 
 
