Flex Scan T765 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1280x1024 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:452x455x478mm Flex Scan T765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Flex Scan T765の価格比較
  • Flex Scan T765のスペック・仕様
  • Flex Scan T765のレビュー
  • Flex Scan T765のクチコミ
  • Flex Scan T765の画像・動画
  • Flex Scan T765のピックアップリスト
  • Flex Scan T765のオークション

Flex Scan T765EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • Flex Scan T765の価格比較
  • Flex Scan T765のスペック・仕様
  • Flex Scan T765のレビュー
  • Flex Scan T765のクチコミ
  • Flex Scan T765の画像・動画
  • Flex Scan T765のピックアップリスト
  • Flex Scan T765のオークション

Flex Scan T765 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Flex Scan T765」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T765を新規書き込みFlex Scan T765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

windows movie モード

2001/12/05 15:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

T765を購入、満足しています。
以前はE−55Dでした。
Windows movie モ−ドはどこで設定するのでしょうか?
又は その必要が無いのでしょうか?

書込番号:408580

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじんさん

2001/12/10 00:21(1年以上前)

すいません、お答えではないのですが、便乗して質問させていた
だきます。
私も同じく購入したばかりなのですが、WindowsMovieモードの設定
をどこでするのかがわかりません。
マニュアルやメーカーのFAQでは、「ScreenManager proのインス
トールが必要」としかかかれておらず、ヘルプを見てもその設定
方法についての内容はありませんでした。
インストールはして、画面のプロパティに「ScreenManager pro」
タブは確かに追加されましたが、そのタブにはそれらしき設定欄
がありません。
すでにこのモードをお使いの方、どのようにして使えるようにな
ったのか、教えていただけると助かります。
どのアプリケーションでこのモードを実行するのか、ということ
を設定する必要があるんですよね、おそらく。なにも設定しない
で自動的に、ってことはないと思ってるんですが・・(実際、動
いていないのは明白)

書込番号:415813

ナイスクチコミ!0


ふじんさん

2001/12/10 00:28(1年以上前)

追加です。
グラフィックカードは、AllInWonderRADEONで、WindowsMovie
モードの対応テストでは、確かに対応しているという結果が
出ました・・。こういう結果が出ても、対応していないという
ことがあるんでしょうか・・。

書込番号:415832

ナイスクチコミ!0


のっさんさん

2001/12/15 23:33(1年以上前)

私も先月購入してどこで設定するのかと思い、いろいろ考えてんですが
分からずにこちらの掲示板に書いても返信がなかったので・・・
一応自力で発見しましたが(笑)

簡単に言いますとタスクバーにScreenManager proの設定インジケーターを表示してもらって
右クリ→ファインコントラスト→モード設定。
で可能で可能となります、めちゃくちゃ簡単に書きましたが
これでできると思います。

書込番号:425597

ナイスクチコミ!0


のっさんさん

2001/12/16 00:24(1年以上前)

上のスレッドに回答ありましたね
ごみレスでした。

書込番号:425683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HM903D VS T765

2001/12/15 23:08(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

スレ主 ひろひろひろひろさん

T765とイイヤマのHM903どちらを購入しようか迷っています。
みなさんアドバイスをお願い致します。
ちなみにHM903の方は、輝度250cdとあったのですが、T765はどの程度なのでしょうか?
DVDも見たいし、エクセル等も使用したいしと思っています。ちなみに本体は、SOTEC E4180xpを購入しようと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:425548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T761とT765の違い

2001/11/19 19:39(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

スレ主 迷っている人さん

よくわからないんですけど、T761とT765の違いってなんなんですか?
購入するのに迷っているんですけど、実売1万円ぐらい違います。
あまり違わないんでしたらT761にするんですけどね。
1万円多く払ってもT765の方がいいんでしょうか?

書込番号:383027

ナイスクチコミ!0


返信する
bbbbbさん

2001/11/19 19:55(1年以上前)

メーカホームページで懇切丁寧に
特徴について説明が出ていましたが?
それで違いが分からなければ
お安い方をお買いになればいいのでは?

書込番号:383048

ナイスクチコミ!0


しょうくんさん

2001/11/19 20:27(1年以上前)

先日T765を購入しましたが、購入の際、私にとって一番大きな決め手は、WINDOWSMOVIEモードが搭載されていることですね。はっきり言ってこのモードの為だけに購入したといっても過言ではありません。このモードは設定すると動画部分だけ明るく表示するもので他の製品には無い特徴です。実際使ってみるとこの便利さに感動しました。インターネットやDVDなど動画を再生する機会がある方は1万円の価値は十分あると思います。なにせ、PCは良く買い換えても、CRTというものはそうそう買い換えるものではないので、納得のいく商品を選ぶべきだと思います。

書込番号:383098

ナイスクチコミ!0


JAMANIAさん

2001/11/23 02:52(1年以上前)

>しょうくんさん
WindowsMovieモードはグラフィックカードによって使える、
使えないがあると聞きますがしょうくんさんが使っている
カードを教えていただけませんか?
私もこの機能に魅力を感じるのですが友人が使っている
カードでは対応していなかったというので、、、
よろしくお願いします。

書込番号:388399

ナイスクチコミ!0


harumageさん

2001/12/13 12:34(1年以上前)

T765買いました。
今まで使っていたT761と較べて断然明るく発色がキレイです。
ニジミも皆無で全くの別物と言えると思います。
が、私の場合問題が、、、
GF2 MX DH PRO 32MBでT761とデュアルモニタで使用するはずだったのですが、T765とT761の発色が違いすぎてどうしても色が合わない。。。
プライマリとセカンダリを入替えたり、ビデオカードをG450と交換したりしましたがうまくいかず、とうとうあきらめました。。。
T765をもう一台買うハメになりそうです。(泣)

書込番号:421518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO MSX1との相性は

2001/11/20 17:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

スレ主 とちちさん

モニタを考えています。やっぱ録画したテレビは見るだろうから、液晶をためらっています。 (NANAO) Flex Scan T765 (19インチ)ですが、VAIOのMSX1との相性はどんなもんでしょうか?



書込番号:384458

ナイスクチコミ!0


返信する
KITANOさん

2001/11/26 03:02(1年以上前)

特に相性なんて、無いと思いますよ。
私は自作マシンで、T760を使用しています。

でもひとついえば、デカイですよ。19インチモニタ。
使用される場所(重いしね)との相性のほうが重要(笑)かも?

書込番号:393466

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちちさん

2001/11/29 22:29(1年以上前)

KITANOさん、ありがとうございます。
昨日、T765予約しました。
MXS1も予約し、待ち遠しいです。

書込番号:399191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2001/11/22 23:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

スレ主 きゅーぶさん

現在、19インチモニタの購入を検討していまして、
T765も候補の一つとなっております。

そこで一つ(変な?)質問なのですが、
PCと接続するケーブル(15pin)のCRT側は本体埋め込み式(?)なのでしょうか、
それとも外す事はできるのでしょうか?(->別のケーブルが使用可能)

愛知県の田舎なもので、近くのPCショップに行っても置いてなく、
Webで調べてみたもののイマイチわかりませんでしたので、
皆さんにお聞きしたく書き込ませて頂きました。

それでは宜しくお願いいたします。

書込番号:388084

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/11/22 23:25(1年以上前)

直付けではないので別のケーブルが使用可能ですよ。

書込番号:388097

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーぶさん

2001/11/23 00:07(1年以上前)

本多平八郎さん、ありがとうございます。

今使用しています17インチのCRTがケーブルの接触が悪くなりまして、
ケーブルが直付けの為にケーブルの交換ができなくて困っていました。
ついでに19インチに買い換えようかと思いまして、
今度は直付けでないCRTにしようと思ったのです。

これで今のところT765が最有力な候補の一つになりました。

書込番号:388150

ナイスクチコミ!0


KITANOさん

2001/11/26 02:57(1年以上前)

念のために、ご忠告(^^

>愛知県の田舎なもので、近くのPCショップに行っても置いてなく、

出来れば大きさを確認したほうがいいですよ。私はT760を使用していますが、17インチから買い換えたときに、その画面の広さにも感動しましたが、筐体の大きさにも驚きました(^^;
重さもかなりありますので、しっかりした広い机が必要になるかと思います。余計なお世話かと思いましたが、参考までに。

追伸
以前ほどのカリスマ(笑)はなくなりましたが、あいかわらずナナオのモニタはいいですよ(^^何しろ3年保証ってのが魅力ですよね。

書込番号:393463

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーぶさん

2001/11/26 20:52(1年以上前)

そうですね、一度一足のばして19インチの置いてあるショップで
見比べてこようと思います。(三菱やSONY製くらいしかありませんが)

現在の17インチCRTが 40.3x42.6x45.0(WHD) ですので、
T765の 45.2x45.5x47.8(WHD) と比べますとだいぶ大きいですね。
重さも 20kg から 27.5kg と結構違いますね。

机は子供の頃の学習机を使っていますので結構広くて丈夫なのですが、
寸法を測ってみますと結構ギリギリっぽい感じもします。
(机の上にSK-88Proが置いてあって余裕が無かったりします)

以前、知り合いが使っているSONY製の19インチを見た時にはそんなに
大きく感じなかったのですが、やはり結構違うのですね。

KITANOさん、ご忠告ありがとうございました。

書込番号:394408

ナイスクチコミ!0


アイ・ゲイシャ@愛国戦隊さん

2001/11/27 11:17(1年以上前)

愛媛でしょ?
松山のデオデオになかったっけ?

書込番号:395367

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーぶさん

2001/11/27 21:17(1年以上前)

アイ・ゲイシャ@愛国戦隊さん、ありがとうございます。

スミマセン、愛知県なもので…
一時間半弱くらい車で行った所にデオデオがありますので、
時間がとれましたら今度行ってみようと思います。

書込番号:396014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキとつなぐには?

2001/11/27 00:14(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

スレ主 あいらさん

新しいバイオMXのモニタとして検討されている方もいるようですね。わたしも、そのひとりです。ところで、こういったモニタについては素人なので教えていただきたいのですが、バイオを使ってDVDを見る以外に、ビデオなんかも見れるといいなと思っているのですが、ビデオデッキとつなぐ方法ってあるのでしょうか?

書込番号:394765

ナイスクチコミ!0


返信する
OSR95さん

2001/11/27 00:36(1年以上前)

月並みですが「アップスキャンコンバータ」と言う機械でS端子などの映像信号をRGBに変換してPC用モニターに出力できるようになります。
このCRTの場合2系統入力ですので別系統で接続すると信号も劣化しませんし便利ですよ。

詳細は私も検討し出した所で資料収集中ですが、画質によりかなり値段には差が出るようです。

書込番号:394818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Flex Scan T765」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T765を新規書き込みFlex Scan T765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Flex Scan T765
EIZO

Flex Scan T765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

Flex Scan T765をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る