『T765買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1280x1024 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:452x455x478mm Flex Scan T765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Flex Scan T765の価格比較
  • Flex Scan T765のスペック・仕様
  • Flex Scan T765のレビュー
  • Flex Scan T765のクチコミ
  • Flex Scan T765の画像・動画
  • Flex Scan T765のピックアップリスト
  • Flex Scan T765のオークション

Flex Scan T765EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • Flex Scan T765の価格比較
  • Flex Scan T765のスペック・仕様
  • Flex Scan T765のレビュー
  • Flex Scan T765のクチコミ
  • Flex Scan T765の画像・動画
  • Flex Scan T765のピックアップリスト
  • Flex Scan T765のオークション

『T765買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Flex Scan T765」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T765を新規書き込みFlex Scan T765をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T765買いました

2001/09/30 17:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T765

先日、T765を購入しましたので、感想を報告します。
ホームビデオの編集に使いたかったので、T765を選択したのですが、
性能にはまあまあ満足しています。
他の方が書かれていることとと重複しますが、テキストの文字は若干
にじみがあります。ある程度覚悟していたので、しかたがないと考え
ています。
肝心のビデオの描画ですが、いろいろ試してみてWindowMovieモード
で動画の部分だけ明るくする機能が個人的に気に入って使っています。
DVD再生もこのモードで行うと、黒がくっきりして明るい部分にも
メリハリが出ます。ただ、近くで編集しているときに明るすぎると
感じるので、同じ動画でもビデオ編集の時には画面を暗めにしていま
す。
仕事で使っているDellのCRTはTrinitron管で、文字の明瞭さはT765
より優れています。長時間の仕事と遊びの動画編集と使い分ける状態
です。T765は仕事には向かないと感じています。

書込番号:308947

ナイスクチコミ!0


返信する
M1さん

2001/10/01 22:15(1年以上前)

>テキストの文字は若干にじみがあります。
にじみが、CRTに影響されているのかグラフィックボードの特性か
接続しているD-SUBのケーブルの品質によるところがあるかとおもいます
解像度やリフレッシュレートを変えれば改善すること有るでしょう

EIZOの1、2世代前の19inchのCRTみたことありますが
にじみなどは有りませんでした・・・新製品で品質落ちたのかな?
FD Trinitron管自体は悪くはない物とおもうんだけどね

>DellのCRT
17inchのもの知っていますが、以外と良い物だともいました
色温度が好みな感じではなかったけど(ぉ

書込番号:310423

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dahliさん

2001/10/02 08:58(1年以上前)

M1さんへ。コメントありがとうございます。
どちらのモニタも使っているグラフィックボードはnVIDIA TNT2(仕事
使用でゲーム向きではありませんが)です。ケーブルの違いもあるかと
思いますが、コンバージェンスなどの設定をどちらも2時間ほどいじっ
た結果、どうしても改善しないにじみがT765にはあるように思います。
仕事でT962、L771も使っていますがにじみが無いので、T765固有の可
能性が高いと思います。
Dellのモニタは同じく19inchで、L771より見やすいので気に入ってい
ます。色温度はこの製品は微調整可能です。

書込番号:310939

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/10/03 21:01(1年以上前)

>コンバージェンスなどの設定をどちらも2時間ほどいじっ
>た結果、どうしても改善しないにじみが
TNT2は各社メーカーが出していたので、Dahliさんの持っていた物が
(性能面でなく画質面で)ハズれだったのかもしれません
たまたま、EIZOの19inchにつないで悪いところが判ったのかも(^^:
そうでなかったら、モニターの特性なのでしょうね・・・ご愁傷様です

>DellのCRT
記憶があまり確かではないのですがDellの17inchのは調整が9300kと6400kだったか
青っぽいのか、黄色っぽいのしかなかったので、微調整かのうな19inchのは良さそうですね

書込番号:312926

ナイスクチコミ!0


siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/10/13 22:49(1年以上前)

17インチ版は FDトリニトロンでなくて DiamondトロンM2管なので 絵が全然違うと思います。
ナナオは 出荷時のフォーカスの調整が 甘いので
いつも 私は コアドライバーで(本体左側面)調整しています。
これで ずいぶん 変わります。

書込番号:327482

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > Flex Scan T765」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E66T 2 2002/11/23 15:51:36
あれ、もう在庫限り 0 2002/10/29 0:30:41
マックで使われてる方にお聞きします。 1 2002/10/07 5:22:09
T765とT761 2 2002/11/09 14:09:01
すいません^^; 1 2002/09/16 1:33:29
なんだか・・^^; 6 2002/09/03 3:43:39
音にまつわる話 4 2002/07/07 23:20:10
どちらが 8 2002/06/21 19:13:27
T765使用感想 5 2002/05/31 2:00:39
でかいな〜 2 2002/05/12 6:32:11

「EIZO > Flex Scan T765」のクチコミを見る(全 285件)

この製品の最安価格を見る

Flex Scan T765
EIZO

Flex Scan T765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

Flex Scan T765をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る