
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  T766の感想をいただければ | 0 | 4 | 2003年12月8日 23:27 | 
|  本体の大きさについて | 0 | 2 | 2003年10月13日 11:38 | 
|  ちょっと質問です。 | 0 | 2 | 2003年8月27日 23:00 | 
|  教えていただけますか | 0 | 3 | 2003年8月15日 10:44 | 
|  こんなもんですか? | 0 | 5 | 2003年8月3日 03:39 | 
|  質問です | 0 | 1 | 2003年7月26日 00:36 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 ぼさまさん
 ぼさまさんはじめまして。
T766の導入を考えています。実際に使用された方の感想をいただければと思います。どうぞ、宜しくお願いいたします。
 ところで現在ソニーのGDM400を使用していますが、ブラウン管の不調で修理依頼を出したところ、既にブラウン管の補修部品はない為修理不可能との回答でした。購入してから4年(多分生産終了からは4年未満)でCRTの命とも言えるブラウン管が修理・交換できないとは・・・・。そのせいでT766の導入検討です。
 取説には、生産打ち切り後最低8年は補修用性能部品を保有していると明記しているのにこの始末です。ソニーというメーカーに不信を持った以上、私は二度とソニーのディスプレイは導入しないでしょう。
以上、愚痴でしたm(__)m
 0点
0点

修理交換ができないのですか。
規定年数以内でこういう事は初めて知りました。
修理代金と相殺すると、新品を買った方がマシという感じもしますが、
これは問題ですね。
ナナオは機種によっては5年保証を謳っています。
細かい規約を一度目を通されてから決断しましょう。
書込番号:2197108
 0点
0点

最近はCRTの生産拠点が全て海外に移動したのでこう言う事が
 ありえるのでしょうね。
そう言うトラブルが発生するのを覚悟しないと、企業としてはもう採算が
 あわないのでしょう。
だけど、これは法令違反では?経済産業省あたりに文句を言うとどーにか
 なるかも。
書込番号:2197228
 0点
0点


 ぼさまさん
 ぼさまさん2003/12/08 21:36(1年以上前)
sho-sho さん、Ferel さんRESありがとうございました。
その後、ソニーより液晶ではなくて新品21型CRT(GDM−F520)との無償交換を申し出てきましたのでこれに応じようと思います。
19型は補修用ブラウン管は無いのですが、21型はブラウン管を含め、他の補修部品も完備しているという事なので納得しました。
液晶に移行する前の最後のCRTとして21型を使ってみるのもいいかと。どうも、お騒がせしてスミマセンでした。
書込番号:2209980
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 タコイカタコさん
 タコイカタコさん17インチCRTからの買い替えを検討しているのですが本体サイズは19インチだとかなり違う物なのでしょうか?カタログの寸法だけで比べても実際設置した時のかんじがつかめないのでどなたか経験のある方教えていただけないでしょうか?ちなみにパソコンラックはではなく平机を使用しています。よろしくお願いします
 0点
0点

 BostonBA635さん
BostonBA635さん2003/10/12 14:15(1年以上前)
もう見られていないかもしれませんが・・・.
私も三菱の17インチCRTからT766に変えた者ですが,かなり違うように感じました.一番困ったのは思った以上に奥行きがあったこと,それとかなり重たいことでした.ラックではなく,机に置いていましたが,安物の机で重さに耐え切れるか不安だったため,現在は耐過重80Kg(たしかT766は26Kgくらいでした?)のスチールラックに置いて,その前に机を置いてます.
書込番号:2021876
 0点
0点


 タコイカタコさん
 タコイカタコさん2003/10/13 11:38(1年以上前)
BostonBA635さんレポートありがとうございます、重さのことは考えていなかったので非常に参考になりました、実はまだ購入できずに迷っています店頭でいじりまくってきます
書込番号:2024653
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 こういち・・・さん
 こういち・・・さんCRTでのセイコーエプソン(株)、画像ファイル規格PRINT Image Matching II(TM)に対応
・Exif Print(Exif 2.2)に対応
とは具体的に言うと どのようなものか
どういうふうに違ってくるのか教えて下さい。
 0点
0点

 梢雪さん
梢雪さん2003/08/27 22:45(1年以上前)


 こういち・・・さん
 こういち・・・さん2003/08/27 23:00(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:1891420
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 keidonさん
 keidonさんお忙しいところ恐れ入ります
半年程使っているのですが、最近モニタの電源を入れると
「ボワン」という音(昔のテレビの電源を入れたときの音)
がするのですが、、、。
故障でしょうか?けっこう耳につく音なのできになります。
みなさんのはどうなんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
 0点
0点

ブラウン管は大きいほどこの音が大きくなります。
ちなみに音を消すコイルの巻き方もあるけどそれはこの機種ではやっていないので音はするよ。
書込番号:1856445
 0点
0点

CRTってのは電源投入時に大抵「消磁」しますからその音だと思います。
書込番号:1856730
 0点
0点


 keidonさん
 keidonさん2003/08/15 10:44(1年以上前)
ありがとうございます NなAおOさん、MIFさん。
買って2.3カ月は音がしなかったので、不安になり
お聞きしたかったのですが、、、。
しょうがないんですね、少し安心しました。
これ以上音が大きくなるようであれば、一
度サポートセンターに電話してみます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:1856912
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 shadow0さん
 shadow0さん先日このT766を購入したのですが、右下にポツンと1ドット位の大きさの黒い点がガラスの内側に着いてます。たぶんゴミか汚れなんですが、取れる気配ありません。なんかすごく気になりだして。それと画面左上が少しゆがんで下に下がっています。それと左側が画面中央に向かってへこんだように表示されます;;全部何気に気になる・・。メニューでいろいろいじって四角に見せようとしてもうまくいかず。ブラウン管ってこんなもんですかね?気になりすぎですかね?
 0点
0点

 倉庫さん
倉庫さん2003/07/27 15:32(1年以上前)
ここで愚痴るまえに修理に出せばいいんじゃないですか?
症状を聞く限り故障のような気もしますが?特にゴミとか
それで治らなかった時にここでそういうことを発言してください。
書込番号:1801913
 0点
0点


 shadow0さん
 shadow0さん2003/07/28 05:26(1年以上前)
愚痴じゃなくて質問。そりゃナナオに聞きゃあいいかもしれんけど、それならここに書き込む人いない。治らなかった時にしか書き込んじゃいけないなんてルールはない。批判ならいらない。俺はただ他にこんな症状の人がいるのか聞いてみたいだけ。
書込番号:1804002
 0点
0点

質問ならば、あなたのPCの環境を書くべきです。
ビデオカードのせいかもしれませんからね。
同じモニタでも使う人の環境は千差万別ですよ(^^
もちろんモニタの解像度やリフレッシュレートも書いたほうが良いと思いますよ。
ちなみにUSB経由で簡単に設定できるソフトはインストールしましたか?
書込番号:1805851
 0点
0点

 子龍さん
子龍さん2003/07/28 22:11(1年以上前)
画面位置を左右上下に動かしても、管面上の同じ位置にあれば、
スリットの一箇所が目詰まりして蛍光体が光っていないからだと
思われます。
液晶のドット抜けと同じようなものですが、CRTでは稀な症状かと
思います。
書込番号:1805978
 0点
0点

 昼メロンさん
昼メロンさん2003/08/03 03:39(1年以上前)
社員とは言わないけど特定メーカー礼賛してる人がいるからここは閑散としてます(汗;)。
困ってんだから上の人そんな問い詰めるような言い方することないだろうに。ごみはこの
メーカーはよくあるようです。過去ログ見ると出てきます。とりあえず読まれると参考に
なると思います。個人的には早いうちに不具合を伝えて返品する等態度を決めておくこと
でしょうかね、アドバイスとしては。
書込番号:1821998
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

 R-6さん
 R-6さん初めまして、色々と皆さんのご意見を此方で拝見しております、
近い内に19型を・・・・と考えているのですが、
本日アキバでT765が台数限りのセールで有ったのですがT766とT765
はどちらが良いでしょうか? 以前の書き込みにも ムービーモード??
が不評?古いT765が売れる・・・等迷っています。
当方は主にゲーム、DVDなどですが、やはり新しい?T766でしょうか?
それとも廉価版T731でしょうか??? 
 0点
0点


 R-6さん
 R-6さん2003/07/26 00:36(1年以上前)
質問していてすいません、T766に決めました。
書込番号:1797023
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 

 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 


 
 
