Flex Scan T766 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1920x1440 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:452x455x478mm Flex Scan T766のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Flex Scan T766の価格比較
  • Flex Scan T766のスペック・仕様
  • Flex Scan T766のレビュー
  • Flex Scan T766のクチコミ
  • Flex Scan T766の画像・動画
  • Flex Scan T766のピックアップリスト
  • Flex Scan T766のオークション

Flex Scan T766EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • Flex Scan T766の価格比較
  • Flex Scan T766のスペック・仕様
  • Flex Scan T766のレビュー
  • Flex Scan T766のクチコミ
  • Flex Scan T766の画像・動画
  • Flex Scan T766のピックアップリスト
  • Flex Scan T766のオークション

Flex Scan T766 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Flex Scan T766」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T766を新規書き込みFlex Scan T766をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター

2003/06/12 19:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 らんきさん

液晶 AU4831D CRT T766 どちらが長持ちしますか。
 わかる方教えてください。

書込番号:1664616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/12 20:07(1年以上前)

わかる方はいないでしょう。まず。

書込番号:1664749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

L557と比べたら

2003/05/25 23:04(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 PIC-AVIさん

T766の購入を考えています。
ですが!液晶にも惹かれています。
Flex Scan L557と比べたらどちらの方が綺麗でしょうか?
趣味でフォトレタッチとか動画編集をしているので
そう言った用途に向いている方を購入しようかと思っています。

書込番号:1609497

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/25 23:29(1年以上前)

T766

書込番号:1609606

ナイスクチコミ!0


PCI-AVIさん

2003/05/27 20:39(1年以上前)

ジェドさんレス有り難うございます。
やはりCRTの方が解像度の変更等、有利な事が多いようですね。
運良く?モニターが昇天したので、神のお告げと思って
T766を買う事にします。

書込番号:1615091

ナイスクチコミ!0


f−おやじさん

2003/05/28 12:24(1年以上前)

こんちわ 三菱の液晶を使ってます で 推奨解像度で使う限り液晶の方が絶対にきれいと思います、でも 推奨解像度以外での使用(ゲーム)などの場合 余り実用的とは思いません。
ですから 推奨解像度以外での使用があるのでしたらCRTの方が断然お勧めです ちなみにゲームのためにT766買ってしまいました。

書込番号:1617034

ナイスクチコミ!0


jg4kfdさん

2003/06/03 05:33(1年以上前)

「色」を扱う用途なら、残念ながら液晶はCRTにかないません。

書込番号:1635142

ナイスクチコミ!0


矢作★さん

2003/06/12 10:15(1年以上前)

jg4kfdさんの言うとおりです。
グラフィックや色関係で液晶は用途に耐えません。
通常用途なら問題ありませんが。
あと液晶はどうしても残像が出ますので動画系扱う場合も×です。

書込番号:1663594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通販で買うならどこの店がいいかな?

2003/05/30 16:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

T766 を購入しようと思っているのですが、
近場の量販店では扱っていないといわれ、秋葉原では 6万を超えるものばかり。
なので通販で買おうと思っているのですが、どこの店がよいでしょうか?
気にかけている点は、
 保証書をしっかりと書いてくれる …… 書いてもらえないとせっかくの 3年保証が意味無くなってしまうので
 初期不良の対処がしっかりしている
などです。

これらがなくともこのお店はよかった、
などありましたら聞かせていただけると幸いです。

書込番号:1623301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/30 18:23(1年以上前)

ツクモ。

書込番号:1623554

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/30 19:25(1年以上前)

安い通販ということですが、ものが大きく重いので送料もしっかり確認した方がいいですよ。
なお、箱は可能ならばとっておいた方が故障の時や転売するとき助かりますよ(^^
引き取りサービスは最初の1年だけですので、、、、(^^;

書込番号:1623684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac接続時の解像度教えてください

2003/05/20 19:35(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 にゃんくん派さん

T766とPoerMacG4 1,25Ghz Dual(MDR)ATI Radeon9000Proを
mac付属の変換ケーブルで接続した時の最高解像度は、
実際1920×1440出ているでしょうか。
1600×1200で使用できればかまわないのですが、
実際にお使い方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいのです。よろしくおねがいいたします。

書込番号:1594235

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/26 04:34(1年以上前)

T766のご先祖様(笑)のT760にPowerMacG4で1600*1200で使用できていました。

ただし文字が小さくなるので常用はしていませんでしたけどね。

書込番号:1610382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオHSに接続出来ますか?

2003/05/25 12:36(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 はじめ派さん

あまりに初歩な質問ですみませんが教えて下さい。バイオHSを購入してT766と接続を予定していますが、DVDの再生やテレビ録画の再生など問題ないでしょうか。

書込番号:1607642

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/26 04:28(1年以上前)

バイオHSシリーズはDVI端子しか持たないようです。
つまりT766を含めたCRTモニタへの接続は出来ません。

純正液晶モニタを買ったほうがよさそうです。
(他社製では動作保証はしていないようですし)

書込番号:1610380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障? 斜め線が入ります

2003/04/27 19:55(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 ペプシツイストさん

去年の夏にT766を購入して半年くらい使っています

最近気付いたのですがデスクトップを真っ黒
にすると画面全体にうっすらと斜め線が何本も入っています

水平に近い右上がりの傾きで 赤と緑?の細い線が
ディスプレイの下の方で2〜3センチ、上のほうで数ミリ間隔で
うっすらと画面全体に映り込んでいます
(下から上にかけて間隔が狭くなっている)

ビデオカードの異常かと思いましたが
サブマシンの方でも同じような線があるので
どうもディスプレイ側の問題だと思うのですが
故障でしょうか?

テキストモードでは殆どわかりませんが
ほかのモードでは割と気になるレベルです
こういうのって修理してもらえるのでしょうか?

書込番号:1527785

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/30 05:44(1年以上前)

半年なら、デリバリーサポートの期限内ですので、電話すれば取りに来てくれるはずですよ。
もちろん、代替品は貸してくれます。

まずは電話をしてみて下さい。

書込番号:1535858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペプシツイストさん

2003/05/02 00:56(1年以上前)

ジェドさんありがとうございます

やっぱりサポートに電話してみたほうが良いですか

GW明けに問い合わせしてみようと思います 有難うございました

書込番号:1541359

ナイスクチコミ!0


CAD屋さん

2003/05/20 02:57(1年以上前)

ペプシツイストさんに お聞きしたいのですが 修理費用は いくらかかりましたか?

原因は 基盤でしたか? ブラウン管でしたか?

当方も 似たような現象で 困っています

修理に出す予定ではいますが 情報有りましたら 教えて下さい

宜しくお願いします

書込番号:1592967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Flex Scan T766」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T766を新規書き込みFlex Scan T766をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Flex Scan T766
EIZO

Flex Scan T766

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

Flex Scan T766をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る