- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766
以前からT766が欲しいと思っていたのですが、予算の都合もありなかなか手が出ませんでした。最近ではショップとかでも、めっきりこの型は見なくなりました。色々探して最初はT761かT765の中古にしようかとも思っていたのですが、ここ数ヶ月かけて行った会社のプロジェクトも上々の成果を得られ、ご褒美にと奮発して買ってしまいました。
一時の安値よりは少し高くなっており、今では17型の液晶の方が安いぐらいですが、やっぱり広い画面はいいですね。
会社のPCは画面は液晶ですが家のPCはいつもCRTばかりです。CRTの方がなんか落ち着くんですよね。
今まで使っていたT566は娘のPCにでも繋いでやりますか。「ナナオだぞ!」と言って。(ナナオの崇拝者では有りませんが)
いや〜PCを点けるのがまた楽しみになってしまいました。
0点
2004/11/09 17:45(1年以上前)
どちらでお買い求めですか?
今頃になって私も探しているんですが、なかなか見つかりません。
高い値段でならどこかにあるのかも知れませんが…。
書込番号:3480130
0点
H^I さん、こんばんわ。
もうご覧にになられていないかもしれませんが。
実は私もここを久しぶりに見たら書き込みが有りまして・・・。
私は、西宮市にある「システムイン」という店から通販で購入いたしました。
T766購入しようと日本橋周辺を探したのですが無く、カキコしましたとおり中古も視野に入れてインターネットで検索していたらちょうどタイミング良くここが見つかったと言うわけです。
すぐに電話で在庫状況を聞きますと、12〜14台あるとの事、速攻で注文しました。ここにもしばらく載っていたお店です。
ただ、9月ごろの事ですのでもう残っていないと思います。
ちなみにお値段は6万円、送料無料でした。今なら同サイズの安い液晶が買える値段ですね。
最近サブ用に液晶も購入しましたが、私はやっぱりCRTの方がいいですな。でも次に買い換える時は探し回らないといけないのかな。
書込番号:3663290
0点
今、ちょうどここに載っていますね。私が購入した時より若干値段が上がっていますが、購入を検討されている方には朗報かも。お早めに。
書込番号:4094976
0点
ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766
6月15日より使用始めました。
約10年使ったソニーのCPD1738が、ついに動かなくなくなりましたので。
表示がきれいで使いやすかったので、次の機種を迷っているうちに手遅れに。
写真の仕事なので、L557も頭をかすめましたが、最後のCRTとの思いで購入。
表示品質の高さ、豊富な調整機能、画像・文字のフォーカスの正確さ等、
今のところ、快調、大満足です。
多くの方の書き込みを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
まずは、第一報まで。
0点
ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766
昨日、日本橋でT766を買いました。
今までは三菱の17Inchでしたので、画面の広さと
明るさに大満足です。ブラウザ使用時等、アプリ毎に
自動モード変更出来るのもいいですね。
前の三菱は子供に譲りました・・・。
0点
ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766
スイマセン!途中で書き込みになってしまいました。↓の続きです。
ずっと19インチを使ってますが、周辺の直線性とでも言うのでしょうか?とてもすばらしいです。シビアな調整無しでもキチット四角!
GDM−G420がチョットだれてきたので変えたのですが、とても満足です。(発色等も)
0点
ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766
I○さんでネットで注文し、2日後に到着しました(大阪)
今までMitubishi RDGXUを使ってましたが、中古品の為、
デガウスボタンが壊れてて、ケーブルの品質が悪いのか、周りのノイズが悪いのか、ゴーストがひどく、1日16時間近く使うディスプレイとしては、
ちょっと苦しいので、新規購入することにしました。
で、L731 HM2○4D R○F193Hで悩みましたが、
HM2○4Dはこの掲示板でやたら返品・交換が多いのと、実際に見たことがないので、却下
R○F193Hはケーブル直付けなので却下
ダイアモンドトロンがなぜか好きなので、
L731とL766でものすごく悩みましたが、
どーせ731かって後悔するのが嫌なのと、ナナオは22インチはトリニトロンだけ
なので、766に決定
まず思ったのが、奥行きが思ったよりすっきりなのと、重さです。
明らかにGX2よりは長いですが、ラックに普通に収まったので感激
重さは私のようなガキでも1回から2回まで楽に運べたので、
想像よりよかったです。(スカスカディスプレイありますが、すごいです・・・)
あと、表示してみてですが、
CRTなのでわかっていましたが、湾曲してます。
が、GX2程度なので特に支障なし。
発色も値段的に満足。
ゴーストも容認範囲。
にじみもそれなり
と、この最悪電磁波部屋で、これだけの画質がでれば、十分。
輝度ですが、もう少しあってもいいかな、と思います。
首を動かさずに、端から端までみれるので、19インチにしてよかったと思います。
恐らく、22インチでは私の見方だと端から端まで見るには、少し大きめに目を回さないといけなさそうです。
2万円の安もんディスプレイ買うより絶対こっちのほうがいいですね(あたりまえか・・
0点
2003/04/04 20:53(1年以上前)
一回から2回 → 1階から2階
22インチ → 21インチ
書込番号:1458557
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


