Flex Scan T766 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1920x1440 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:452x455x478mm Flex Scan T766のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Flex Scan T766の価格比較
  • Flex Scan T766のスペック・仕様
  • Flex Scan T766のレビュー
  • Flex Scan T766のクチコミ
  • Flex Scan T766の画像・動画
  • Flex Scan T766のピックアップリスト
  • Flex Scan T766のオークション

Flex Scan T766EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • Flex Scan T766の価格比較
  • Flex Scan T766のスペック・仕様
  • Flex Scan T766のレビュー
  • Flex Scan T766のクチコミ
  • Flex Scan T766の画像・動画
  • Flex Scan T766のピックアップリスト
  • Flex Scan T766のオークション

Flex Scan T766 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Flex Scan T766」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T766を新規書き込みFlex Scan T766をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の大きさについて

2003/09/27 04:35(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 タコイカタコさん

17インチCRTからの買い替えを検討しているのですが本体サイズは19インチだとかなり違う物なのでしょうか?カタログの寸法だけで比べても実際設置した時のかんじがつかめないのでどなたか経験のある方教えていただけないでしょうか?ちなみにパソコンラックはではなく平机を使用しています。よろしくお願いします

書込番号:1980023

ナイスクチコミ!0


返信する
BostonBA635さん

2003/10/12 14:15(1年以上前)

もう見られていないかもしれませんが・・・.

私も三菱の17インチCRTからT766に変えた者ですが,かなり違うように感じました.一番困ったのは思った以上に奥行きがあったこと,それとかなり重たいことでした.ラックではなく,机に置いていましたが,安物の机で重さに耐え切れるか不安だったため,現在は耐過重80Kg(たしかT766は26Kgくらいでした?)のスチールラックに置いて,その前に机を置いてます.

書込番号:2021876

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコイカタコさん

2003/10/13 11:38(1年以上前)

BostonBA635さんレポートありがとうございます、重さのことは考えていなかったので非常に参考になりました、実はまだ購入できずに迷っています店頭でいじりまくってきます

書込番号:2024653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問です。

2003/08/27 22:28(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 こういち・・・さん

CRTでのセイコーエプソン(株)、画像ファイル規格PRINT Image Matching II(TM)に対応
・Exif Print(Exif 2.2)に対応
とは具体的に言うと どのようなものか
どういうふうに違ってくるのか教えて下さい。

書込番号:1891284

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/27 22:45(1年以上前)

聞く前に調べたほうが早いとおもいますが?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/20020819/101534/

書込番号:1891357

ナイスクチコミ!0


スレ主 こういち・・・さん

2003/08/27 23:00(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:1891420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか

2003/08/15 02:49(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

お忙しいところ恐れ入ります
半年程使っているのですが、最近モニタの電源を入れると
「ボワン」という音(昔のテレビの電源を入れたときの音)
がするのですが、、、。
故障でしょうか?けっこう耳につく音なのできになります。
みなさんのはどうなんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:1856434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 02:55(1年以上前)

ブラウン管は大きいほどこの音が大きくなります。

ちなみに音を消すコイルの巻き方もあるけどそれはこの機種ではやっていないので音はするよ。

書込番号:1856445

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2003/08/15 09:16(1年以上前)

CRTってのは電源投入時に大抵「消磁」しますからその音だと思います。

書込番号:1856730

ナイスクチコミ!0


スレ主 keidonさん

2003/08/15 10:44(1年以上前)

ありがとうございます NなAおOさん、MIFさん。
買って2.3カ月は音がしなかったので、不安になり
お聞きしたかったのですが、、、。
しょうがないんですね、少し安心しました。
これ以上音が大きくなるようであれば、一
度サポートセンターに電話してみます。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:1856912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2003/07/27 04:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 shadow0さん

先日このT766を購入したのですが、右下にポツンと1ドット位の大きさの黒い点がガラスの内側に着いてます。たぶんゴミか汚れなんですが、取れる気配ありません。なんかすごく気になりだして。それと画面左上が少しゆがんで下に下がっています。それと左側が画面中央に向かってへこんだように表示されます;;全部何気に気になる・・。メニューでいろいろいじって四角に見せようとしてもうまくいかず。ブラウン管ってこんなもんですかね?気になりすぎですかね?

書込番号:1800749

ナイスクチコミ!0


返信する
倉庫さん

2003/07/27 15:32(1年以上前)

ここで愚痴るまえに修理に出せばいいんじゃないですか?
症状を聞く限り故障のような気もしますが?特にゴミとか
それで治らなかった時にここでそういうことを発言してください。

書込番号:1801913

ナイスクチコミ!0


スレ主 shadow0さん

2003/07/28 05:26(1年以上前)

愚痴じゃなくて質問。そりゃナナオに聞きゃあいいかもしれんけど、それならここに書き込む人いない。治らなかった時にしか書き込んじゃいけないなんてルールはない。批判ならいらない。俺はただ他にこんな症状の人がいるのか聞いてみたいだけ。

書込番号:1804002

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/28 21:43(1年以上前)

質問ならば、あなたのPCの環境を書くべきです。
ビデオカードのせいかもしれませんからね。

同じモニタでも使う人の環境は千差万別ですよ(^^
もちろんモニタの解像度やリフレッシュレートも書いたほうが良いと思いますよ。

ちなみにUSB経由で簡単に設定できるソフトはインストールしましたか?

書込番号:1805851

ナイスクチコミ!0


子龍さん

2003/07/28 22:11(1年以上前)

画面位置を左右上下に動かしても、管面上の同じ位置にあれば、
スリットの一箇所が目詰まりして蛍光体が光っていないからだと
思われます。
液晶のドット抜けと同じようなものですが、CRTでは稀な症状かと
思います。

書込番号:1805978

ナイスクチコミ!0


昼メロンさん

2003/08/03 03:39(1年以上前)

社員とは言わないけど特定メーカー礼賛してる人がいるからここは閑散としてます(汗;)。

困ってんだから上の人そんな問い詰めるような言い方することないだろうに。ごみはこの
メーカーはよくあるようです。過去ログ見ると出てきます。とりあえず読まれると参考に
なると思います。個人的には早いうちに不具合を伝えて返品する等態度を決めておくこと
でしょうかね、アドバイスとしては。

書込番号:1821998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/21 18:20(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

初めまして、色々と皆さんのご意見を此方で拝見しております、
近い内に19型を・・・・と考えているのですが、
本日アキバでT765が台数限りのセールで有ったのですがT766とT765
はどちらが良いでしょうか? 以前の書き込みにも ムービーモード??
が不評?古いT765が売れる・・・等迷っています。
当方は主にゲーム、DVDなどですが、やはり新しい?T766でしょうか?
それとも廉価版T731でしょうか??? 

書込番号:1782918

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R-6さん

2003/07/26 00:36(1年以上前)

質問していてすいません、T766に決めました。

書込番号:1797023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面右側が表示されないんです

2003/07/20 12:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T766

スレ主 さあぼさん

先日、T766を購入しました。
画質などに関しては満足しているのですが、
画面の右側が切れるという症状に困っています。

画面の右側1cm弱くらいの位置が映らずに切れてしまうんです。
ちょうど、ウィンドウを最大化すると、右側に表示されるはずの縦の
スクロールバーが見えなくなるくらいの領域が表示されません。

その領域は画面外に存在はしているようで、マウスカーソルを画面外
右側に持っていくと見えないなりにも操作はできます。

別のディスプレイにつないだところ、通常通り表示されるので、
グラフィックボードからは出力されてはいるのではないかと思うのですが・・・。

画面のプロパティ、Screen Managerから調整を行ってみても、
既に表示されている領域が移動するだけで、右側の表示領域は変わりません。

いろいろ試した結果、解像度を800×600まで落とすと、右側もぎりぎりまで
表示されることがわかりました。
でも、さすがにこの解像度では使えませんし。

不慣れなため、ものすごく初歩的なところでつまずいているのかとも思い、
諸先輩方にご意見を伺いたく投稿しました。

どなたか、御指導いただければ幸いです。
または同じ症状のある方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。(_ _)


OSはWin98で、グラフィックボードはATI Rage128 FURY (AGP 2X)を使用し、
付属のD-sub15ピンで接続して使っています。使用解像度は1280×1024です。

ちなみに、問題があるのは右側だけで、上・下・左辺に関してはきちんと
表示されているようです。

書込番号:1778347

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さあぼさん

2003/07/21 18:35(1年以上前)

追加

グラフィックボードを真っ先に疑い、別のものに
代えて試してみたのですが、同様の症状です。
ドライバのバージョンアップもしてみたのですが、
やはり改善されないようです。
もう少し格闘してもダメだったら、サポセンに問い合わせてみます。(´・ω・`)

書込番号:1782994

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/08/03 18:05(1年以上前)

『1812457』を、参照下さい。
同じ症状で困っております。

富士通製の15インチCRTです。

書込番号:1823494

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/08/04 11:51(1年以上前)

さあぼさんへ

モニタの前面のボタンで調整してみてください・
この方法で私のは直りました。

書込番号:1825543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Flex Scan T766」のクチコミ掲示板に
Flex Scan T766を新規書き込みFlex Scan T766をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Flex Scan T766
EIZO

Flex Scan T766

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

Flex Scan T766をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る