
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月7日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 21:59 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月9日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月20日 12:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月5日 21:22 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月14日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230
sony E230 のディスプレイを使っているのですが、
パソコンを場所移動させた際に、配線をし直してから、起動させたのですが、
ディスプレイに「INFORMATION MONITOR IS IN POWAR SAVE MODE」の文字が表示され、キーボードやマウスを操作してみても、画面が表示されません。どうしたら良いのでしょうか。
申し訳ありませんが、お教え頂けないでしょうか。
0点

再度、ケーブルの接続を確認して下さいとか…。
PCの方で、モニターケーブルを差し込むところを間違っていませんか?
PCを後から写した写真当たりが欲しいところです。
書込番号:12473446
1点

KAZU0002さん ありがとうございました。
再度、ケーブルの接続を確認してみたところ、モニターケーブルの差し込むところを間違えていたようです。
やり直したところ、きちんと表示されました。
お手数をお掛けして、申し訳ありませんでした。
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:12476284
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230


E230のところですが、E220で書きます。
購入してすぐに画面4角が青くなってしまい、調整してもらっても直らないので、新品に替えてもらいました。替えてもらって半年後、黒色が灰色に写って
しまい、また修理に出し、そして2年後、完全に写らなくなりました。
SONY・・・他の製品、他の型はどうか知らないが、このE220・・・
どうなってんねん!!たまたまその1台がダメだったらわかるけど、
2台とも、まともに使えませんでした。調子が悪くなる度に作業が中断されて迷惑被りました。しょうがないからナナオの液晶買いました。よけいな出費になりました。
0点


2003/12/29 21:59(1年以上前)
E220 ¥1.900で買いました。
T761と、一緒に使ってますが 一応同じように映ります。
SONYはE230を¥2.900で2年使って
高周波が出るようになったので、わかりませんが、
リサイクル法で捨てるなったCRTが、この値段なら納得です。
でも、これではCRTモニター時代もいよいよ終わりですね。
書込番号:2285554
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230


2年半前にCPD-E220を\24,000で買いました、フラットフェースで見やすく色も薄めできれいでした。13ヵ月後画面がバチバチ音を出しながら収縮しそのうち切れました。火事が怖いので修理に出したらブラウン管不調\50,000と言われました。理不尽なので交渉し無償で直してもらいました。1ヶ月以上かかり帰宅したものの画面の色は歪み、美貌の面影はありませんでした。その8ヵ月後病気が再発、保証期限切れのため、そのまま冷やしながら使いましたが、本日ついにメインスイッチが入らなくなり、ご臨終、スイッチの入切を繰返したら今度はスイッチの爪が折れました。この製品で似たような体験をした人はいませんか。
こんな製品をつかまされ更にリサイクルの¥4,000をなぜ私が負担するのか? これは変ですよね----。 あーあ、もうソニーはやめた。!!
0点


2003/10/14 17:35(1年以上前)
私のも本日昇天しました。
少し前から「バチッ」という音とともに画面がブラックアウト、数秒後に正常に表示されるという症状がでてきており、そろそろやばいのか?、と思っていたところでした。
電源投入後、右方向にボタンを押すとカラーバーが表示されますが、PCの入力があると、かろうじてPCの画面は表示されます(とはいっても10秒くらい&青みの強い表示)
液晶が欲しくなっていたので、誰かが背中を押してくれたと思っていますが、あまりに綺麗で捨てるのがもったいないです。
修理するにしても、買った方が安い状況では捨てるしかないのでしょうかね。
書込番号:2028564
0点


2003/10/20 12:17(1年以上前)
ここにもいらっしゃいましたか。私も保障期間終了直後に逝きました。修理に持っていくと2万近くかかると言われたので捨てました。現在SAMSUNGのモニター使ってますが調子いいですね。保障も3年です!ョ
以来、ソニーは買いません(私は)
書込番号:2045981
0点


2003/10/21 13:22(1年以上前)
>13ヵ月後画面がバチバチ音を出しながら収縮しそのうち切れました。火事が怖.
>いので修理に出したらブラウン管不調\50,000と言われました。
これ、本当のことですか?
この症状はブラウン管のふちょうではなく、フライバックトランスの不調です。つまり絶縁不良です。アノードキャップを交換すれば簡単に直るもので5万円も修理代がかかりませんし、ブラウン管の問題ではありません。
また、絶縁破壊の原因は埃の多いところでの使用で起こる問題であり、セットの設計がどうのこうのという問題でもありません。このことは取り説にもしっかり書いてあるはずです。(埃の多いところでは使用しないでください)
メーカーのハッタリなのか事実は分かりませんが、故障原因のブラウン管は間違えなく嘘ですよ!
書込番号:2049050
0点


2003/10/24 20:47(1年以上前)
他人事のように思っていたが、俺もやられた。
購入1ケ月でキャビネット裏から大きな火花の音が出た。
カスタマセンタに問い合わせても1回ぐらいなら平気とのこと。
様子をみてくれといわれた。
俺は今までTVやPCのCRTを買ったことがあるが火花音が出るのが正常と言うのは聞いたことがない。
実際、他社のCRTで同様の症状を1度経験したことがあるが、そのときの対応は早く直ぐ新品交換となった。”火災の危険があるから使用を直ちに中止し新品を送るまで使用しないでくれ”とのことだった。
この他社との対応差はなんなんだろう・・。
様子を見ていて、もし発火・発煙でもしたらどうするつもりなんだ。まるで実験台にされているようだ。
カスタマセンタの言っていることと安易な姿勢に疑問を感じる。
SONYの株主総会で言われていたが、本当に品質が悪いんだなぁと改めて実感した。
SONYファンとして、正直なところ残念だ。
書込番号:2058858
0点


2003/10/30 23:33(1年以上前)
僕のCPD-E220も2年も使ってないのに壊れちゃったんです。
画面が揺れる。電源が落ちたり、画面が黒くなったり、
今は電源が全然入らないですね。
その前、使った奴(ほかのメーカー)は5年ぐらい使っても、元気だったのに。
書込番号:2077910
0点

家庭用電子修理技術者のはしくれさんの言う通りで、この手の症状ですぐにブラウン管不良と客に言っているSONY修理店が結構多いみたいですね!
ブラウン管は部品単価が数万円もして儲けが大きいからそう決めたがるんでしょうけど、これでは負担する客がかわいそうだし、かえってSONYブランドからお客を遠避けている部分でもあるかと思います。
大き過ぎるメーカーは設計とサービス(修理店)が別会社、別利益になっているからこんな事が起きるんでしょうね!
もっとお客に対するあり方から正して物を売って欲しいです!
書込番号:2110267
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230


e-230買いました。
綺麗で満足しています。
以前のナナオの54Tより見やすいです。
白が一寸青味強く見えるので
ブライトネスは25、コントラストは100
色温度さげて使っていますけど75で
これで何度かワカラナイのが一寸ね。
でも感激はお値段、54Tは高かったものねえ。
後は噂のソニータイマーかア。
心配なのは。デマでありますように
でもこれが壊れたらSONYの19インチ買おうと思います。
でもおっきくておもいからなあ。19インチは
0点


2003/09/05 18:44(1年以上前)
今時ソニータイマーとか言ってると笑われますよ(笑)
梢
書込番号:1916117
0点


2003/09/11 22:04(1年以上前)
いや、あるとおもいますよ。
ソニータイマーでなくとも、とかく壊れるか、
不具合でるんですよね。ソニー。
まわりで完全に機能しているソニー製品がありません。
歴代買ってきたのがハズレとも思えませんし。
まわりの友だちもそうらしいですから。
製品にもよると思いますが、信用はあまりおけないですよね。
でも、ソニーのデザインが気に入るから買っちゃうんですけど…w
書込番号:1934405
0点


2003/10/20 12:21(1年以上前)
>今時ソニータイマーとか言ってると笑われますよ(笑)
なぜ、笑われるか理由がわからん!
家電はいいが、PC関連はソニー良くないとかなり聞きますね。
デザインだけのパソコンだ!とよく聞きます。
書込番号:2045989
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230


ここに書込みするのは筋違いかもしれませんが、教えてください。
1年以上前にE220を購入したのですが、最近画面の中央あたりのアイコン
の文字がぼけるんです。アイコンを画面の端に持っていくとくっきり文字が
分かるのですが・・・。
これはフォーカスが端に合っていると思うのですが、修理に出せば直ります
かね?CRT内部のどこかをいじれば簡単に調節できるものであれば試して
見たい気もするのですが・・・。
最初購入した時はこんなぼけた感じではなかったんですが、解像度を1024
*768以外に変更してから変になった気がします。
0点



2003/10/01 13:00(1年以上前)
自己レスです。
ディスプレイの内部を覗き込むと六角ネジが見えました。いかにも調節用と
いう感じです。考えてみると調節するのに蓋を外すというのはナンセンス。
昔のディスブレイだと後ろに調節ネジがありました。
電源入っているときに調節に挑戦してみます。
書込番号:1991576
0点


2003/10/05 21:22(1年以上前)
推奨解像度に戻して使いましょう。
ブラウン管には高電圧がかかっていますので、内部をいじると
感電の恐れがありますよ。
書込番号:2003798
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E230


ここに書き込みするのは、筋違いかも知れませんけど、教えて下さい。
2年3ヶ月位前に購入した、VAIO J-15(PCV-J15V7)を使用しています。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J15V7/
ここ2,3日前からパソコンを使用していると突然バッチと音がして、
モニターの電源が落ちて真っ黒になります。(電源ランプ 消えている)
それより前は、画面が少しチラついてました。
下のほうの書き込みに、2年位で寿命などとありましたが、
自分のもやはり、寿命なのでしょうか。いくつか質問させてください。
1 寿命だと、修理と買い替えだと、買い替えの方が安くつきますか?
(修理の時間と金額を考えて、そして後々ことも)
2 J-15に付いてきたモニター(HMD-A200)は、幾ら位(金額)のものですか?
3 このモニターとCPD-E230では、どちらの性能がいいのですか?
4 こういった症状の場合(一応説明書は見た)何か自分では治せますか?
パソコンには詳しくないので、初歩的なミスが原因とか。
5 今のところ3回ぐらい画面が消えますが、少し時間をおいてパソコンを立ち上げると、
つかえるので、だましだまし使ってますが、修理or買い替えのほうがいいですか?
色々書き込みましたが、わかる範囲で教えて下さい。お願いします。
0点



2003/07/13 00:48(1年以上前)
FUJIMI-Dさん 早速ありがとうございます。
やはり買い替えですか。
なにか、お奨めのモニターはありますか?
ブラウン管で、17インチ、J-15のモニターと同じかそれ以上のレベルで。
また、他の方の書き込み待ってます。
書込番号:1754710
0点

多分そのクラスの価格なら液晶の方が長持ちします。
9800円からありますし
書込番号:1755055
0点



2003/07/13 09:32(1年以上前)
NなAおOさん ありがとうございます。
液晶で9800円からあるのですか。
もし宜しければ、メーカー 型番 販売店など教えて下さい。
2年程前にこのJ-15を購入する時に、写真を取り込み加工(デジカメやフイルムスキャナー等)するなら、ブラウン管のモニター(当時安い)のほうが良いと奨められたのですが、今の液晶は良くなっているんですか?
近いうちに近所の電気屋にでも行って確認します。
書込番号:1755490
0点

まぁ、2万程度のブラウン管でしたらねぇ。
今なら1万円の富士通製DVI_D液晶や
16800円のSONYVAIO用DVI-D液晶
22800円のIBM−D-SUB15pinアナログ液晶あたりが格安です
書込番号:1755854
0点



2003/07/13 21:27(1年以上前)
NなAおOさん またまたありがとうございます。
当方パソコンに詳しくないので、2万円前後で買えるのですね。
価格.comさんのモニターや液晶モニターの価格表を見て、とりあえず同じメーカーでブラウン管の安い、ここに書き込みさせてもらいました。
このモニターが使えるうちに、それなりに調べて購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1757421
0点

ECカレント
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A2026&shop=
IBM中古だけどキレイ
http://www.geno.co.jp/
書込番号:1757760
0点



2003/07/14 02:05(1年以上前)
NなAおOさん わざわざありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:1758571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
