CPD-G220 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.24mm 幅x高さx奥行:402x418x421mm CPD-G220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CPD-G220の価格比較
  • CPD-G220のスペック・仕様
  • CPD-G220のレビュー
  • CPD-G220のクチコミ
  • CPD-G220の画像・動画
  • CPD-G220のピックアップリスト
  • CPD-G220のオークション

CPD-G220SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月24日

  • CPD-G220の価格比較
  • CPD-G220のスペック・仕様
  • CPD-G220のレビュー
  • CPD-G220のクチコミ
  • CPD-G220の画像・動画
  • CPD-G220のピックアップリスト
  • CPD-G220のオークション

CPD-G220 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPD-G220」のクチコミ掲示板に
CPD-G220を新規書き込みCPD-G220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/12/04 19:12(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 yu-ki21さん

最近は液晶の方がよく売れるようになってきました。
DVDやテレビを見たりするのは液晶とCRTではどちらが
綺麗でしょうか? 教えてください。

書込番号:1110084

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/04 20:03(1年以上前)

CRTでしょ。やっぱり(^^

書込番号:1110213

ナイスクチコミ!0


うさだひかるさん

2002/12/04 20:34(1年以上前)

僕も同じくブラウン管のCRTだと思うよ

書込番号:1110299

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/05 00:30(1年以上前)

断然CRTですね。

書込番号:1110796

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/05 01:06(1年以上前)

CRT!
そのHNは・・・
(^^ゞ

書込番号:1110920

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki21さん

2002/12/05 20:05(1年以上前)

もう一つ質問があります。
G220とE230はどっちがいいのでしょうか?
もし、使っている方は教えてください。

書込番号:1112537

ナイスクチコミ!0


うさだひかるさん

2002/12/05 21:46(1年以上前)

G-220は入力が2系統あるのでパソコンが2台あるときにかなり重宝します
あと・・・解像度がE-230より上げられることですね・・・
当然G220とE230は違うブラウン管でG-220の方が綺麗に表示も出来ると思います

書込番号:1112747

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki21さん

2002/12/06 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。
他にちがいはありますか?

書込番号:1114447

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 19:17(1年以上前)

他の違いはHN(^^ゞ

書込番号:1114668

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki21さん

2002/12/07 13:16(1年以上前)

ビデオカードはGeForce4Ti4200を使う予定です。
相性はいいのでしょうか?

書込番号:1116239

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/08 02:34(1年以上前)

>ビデオカードはGeForce4Ti4200を使う予定です。
>相性はいいのでしょうか?

CRTの場合は特に相性問題を気にするようなことはないと思います。

それよりもDVDやTV鑑賞が目的なら、NVIDIA系じゃないほうが良いのでは?

書込番号:1118019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CRTについてなんですが・・

2002/11/22 23:07(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 らうらうさん

CPD-G220とFlex Scan T566とRDF173Hの中で一番いいのはどれでしょうか?
一応FPS(ゲーム)をメインとして使いたいんですが・・
前使ってたA902Mは真中あたりがぼやけてて調節しても直りませんでした(保証も過ぎてしまった)のでそのCRTを他人に譲り自分は新しいCRTを買おうか迷ってます。(ついでに部屋の事情で17インチが限度です)

書込番号:1083385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古のCPD-G200J

2002/10/10 11:15(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 渇望の副王さん

CPD-G220ではないのですが、傷も無く発色も問題無い中古のCPD-G200Jを店頭で見つけました。
ただし、起動時と解像度の切り替えの際に、モニターから『カチン』と機械的な音がします。
店員は特に問題は無いのではと言ってはいるのですが・・・どうなんでしょうか?
元々の仕様なんでしょうか?

書込番号:992749

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/10 11:26(1年以上前)

するんじゃないの?

書込番号:992760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/10 17:39(1年以上前)

電磁スイッチの音でしょ?

書込番号:993239

ナイスクチコミ!0


REbさん

2002/10/19 22:34(1年以上前)

いや、ソニータイマーのスイッチが入った音でしょう。

書込番号:1011772

ナイスクチコミ!0


さるげちゅ!さん

2002/11/05 18:43(1年以上前)

怖!

書込番号:1047224

ナイスクチコミ!0


G200Jユーザーさん

2003/01/14 16:42(1年以上前)

もともとの仕様みたいです
私のも音がします

書込番号:1216015

ナイスクチコミ!0


CPD-E200ユーザーさん

2003/12/01 11:59(1年以上前)

2年ほど前E200を買ってカチンとなるスイッチの部分が壊れたよ
ほぼ一年の寿命でした
いまは捨てられずへやの隅に転がってます。



書込番号:2183509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面サイズで困っています

2002/09/24 14:25(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 たかまるさん

みなさん はじめまして。
3ヶ月前くらいから、このG220を使用しているのですが、
PC起動直後から、30分くらい画面サイズが安定せず
困っています。
起動直後は画面の下と左が大きく、だんだんと小さなるという
症状です。約5mmくらいは大きさがかわります。
SONYのサービスに一度新品に換えてもらったのですが、
かえってひどくなりました。
その後再度検証してもらっていますが、どうも煮え切らない
対応です。

当方でも3台のPCをそれぞれ付け替えて試したり、ビデオカードの
変更、リフレッシュレートの変更などしてみましたが、症状に変わりは
ありませんでした。
コンセントも専用回線を使用しており、電圧も98V〜100Vで安定
しています。

現在使用されている方で、同様の症状が現れている方は
いらっしゃいませんか?

書込番号:962366

ナイスクチコミ!0


返信する
うさだひかるさん

2002/09/24 20:07(1年以上前)

僕のはそういう事は無いです
起動直後からちゃんといつもの位置に固定されてます
近くのスピーカーやそれに類するもの等は無いですか?
他のディスプレイは試しましたか?

書込番号:962864

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかまるさん

2002/09/25 03:09(1年以上前)

うさだひかるさま 早速の情報ありがとうございます。
一応もう一台液晶ディスプレイがあり、それは問題無く表示されます。
また、修理にだした際SONYに借りた代用品のCRT(少し古い
ディスプレイ)でも問題はありませんでした。
またスピーカーもありますが、防磁使用ですし離れて置いてあるので、
これも問題無いと思われます。

G220は表示も綺麗ですし、2系統入力OK(これが主な購入理由)
なので、できればこのまま使いたいと思っています。
ですが、毎起動時(1時間ほど時間を空けると必ず)画面の表示が
変わってしまうので、ちょっと鬱陶しくて・・・。

書込番号:963866

ナイスクチコミ!0


うさだひかるさん

2002/09/25 07:41(1年以上前)

・・・うーん確かにそれだとディスプレイに問題ありそうですが・・・
デガウスを頻繁にやってみると止まるとか?

僕も同じような理由で買いました
・・・入力2系統

書込番号:964001

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかまるさん

2002/09/26 02:18(1年以上前)

うさだひかるさま またまたありがとうございます。

一応デガウス試してみましたが、変わりませんでした。
トホホ・・・。
とりあえずSONYからの連絡を待つよりしかたないので
しょうかね・・・!?
サービスの話では、他機種への交換を考えている様でしたが、
SONYで他に2系統入力のディスプレイがあったかどうか・・・。

書込番号:965840

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかまるさん

2002/10/06 22:22(1年以上前)

その後SONYにディスプレイを引き取ってもらうことになり
本日、他社の機種を購入してきました。(2入力対応品)
今度はサイズが変わる症状とかも無く、精神的にも良い感じです。

G220も画質的には満足していましたし、サービスもきちんと対応
してもらえたので、また機会があればSONYのディスプレイを
使ってみたいと思います。

うさださま、いろいろとありがとうございました。

書込番号:986424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色のカスタム設定はできますか?

2002/09/06 23:49(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 すずき_さん

CPD-G220 の購入を考えています。
近くの店頭では CPD-E230 しかデモをやっていなくて、CPD-G220 の現物はいじれませんでした。
画質に関しては同じだろうと思います。
おききしたいのは、CPD-G220 に関しては色のカスタム設定ということはできるのでしょうか? CPD-E230 では色温度の連続的なコントロールはできました。しかし、各RGB をそれぞれ別々にコントロールするような 三菱機やナナオ機のような事はできないようでした。
やはり、CPD-G220 でも各RGB をそれぞれ別々にコントロールする機能はありませんか?
用途としては、テキスト編集にも、画像編集にも、動画編集に汎用機として使うつもりです。
T565, T566 は”ジー音”がどうしても気になって長時間のテキスト編集時に頭が痛くなるので、候補からはずして、
三菱の RDF173H は”ジー音”はほとんど問題ない程度なのですが、これは色ズレ調整機能(コンバージェンス機能)を省略してしまったようで、ついていなくて、経年変化時の色ズレが調整できない可能性があるので迷っていて、
そして、CPD-G220 では”ジー音”は無しで、色ズレ補正も付いているようなのですが、これには、色の完全なカスタム設定がなく色温度を連続的に変化させるだけの調整しかできない可能性が大?(これを今回質問しました)
コメントをよろしくお願いします。

書込番号:928603

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すずき_さん

2002/09/07 02:01(1年以上前)

追加で二つ質問させてください。
一つ目は
上記の質問で色のカスタム設定がやはり、CPD-G220 でできない場合の質問ですが、
CPD-G220 で画像や動画を処理している方で色温度での色コントロールしかできない事が不利に働く実例のようなものがありましたら、教えてください。どうしても、色温度での色コントロールしかできないことが感覚的に不安です。
もうひとつの質問は、
CPD-G220 と CPD-E230 の違いは、USB ポートの有る無しと2入力か1入力かの違いだけで、画質と調整機能はまったく同じと考えてよいでしょうか? USBポートは必要ないので、CPD-E230 の購入も考えているためです。
コメントをよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:928825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特徴

2002/08/08 08:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

CPD-G220かT565のどちらにしようか迷ってます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:878119

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/08/08 08:43(1年以上前)

使用用途を書いた方がいいと思いますが・・

書込番号:878125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひdeさん

2002/08/08 20:17(1年以上前)

失礼しました。
用途は一般的な使い方です。ただゲームはしません。
どちらかと言うと綺麗で明るくくっきりした画面が良いなぁと思っています。

書込番号:878956

ナイスクチコミ!0


初心者@たぶん初心者さん

2002/08/09 11:18(1年以上前)

8/8に配達されて、今G220を使っています。同じSONYの17sf9が故障しての買い換えですが、満足しています。お店で見比べた感じですが、文字中心で使うならG220が良いと思います。映像ならT565も良いのでは。

書込番号:879974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひdeさん

2002/08/12 15:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
今度お店に行ってみます。

書込番号:885562

ナイスクチコミ!0


総統さん

2002/08/23 15:06(1年以上前)

私は、現在T565を使っています。カードは、ATIのRadeonを使用しています。発色もよく、2Dも非常にきれいです。NANAOは、発色が本当にいいですからねえ。ただ、最近、後ろの接続端子の調子が悪くてしょっちゅう画面が変な色になる。アナログVGAなのですが普通に接続で後ろにぴったりつけていた私のせいかもしれませんがソニーのは、確か元から接続端子が後ろにくっついているんですよね。これのほうが丈夫にできているのかもしれない。今度は私は、ソニーを購入しようと思っていますよ。修理出したくても、仕事に使っているから出せない。トホホ・・・

書込番号:905278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPD-G220」のクチコミ掲示板に
CPD-G220を新規書き込みCPD-G220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CPD-G220
SONY

CPD-G220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月24日

CPD-G220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る