CPD-G420 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1920x1440 ピッチ:0.24mm 幅x高さx奥行:451x471x461mm CPD-G420のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CPD-G420の価格比較
  • CPD-G420のスペック・仕様
  • CPD-G420のレビュー
  • CPD-G420のクチコミ
  • CPD-G420の画像・動画
  • CPD-G420のピックアップリスト
  • CPD-G420のオークション

CPD-G420SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • CPD-G420の価格比較
  • CPD-G420のスペック・仕様
  • CPD-G420のレビュー
  • CPD-G420のクチコミ
  • CPD-G420の画像・動画
  • CPD-G420のピックアップリスト
  • CPD-G420のオークション

CPD-G420 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPD-G420」のクチコミ掲示板に
CPD-G420を新規書き込みCPD-G420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あほな質問

2002/04/30 22:28(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 シロート35さん

パソコン買うのですがモニターを別に買おうと思うのですが、どのモニターでもパソコンとつながるのですか?なにか注意することとかあるんでしょうか教えてください。

書込番号:685943

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/01 01:47(1年以上前)

基本的にアナログ接続なら、どれでもつながるとは思います。
ただし、DVI接続だと、一部機種に
ビデオボードとの相性があるようですよ。
液晶ディスプレイでDVI接続を考えているなら、その点を
顧慮してお買い求めになることを薦めますね。
できれば、DVIとアナログの両方で接続できるタイプを選ぶのが
良いかな。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

此処のサイトで教えて貰ったサイトなのですが、教えて貰った方の
名前を忘れてしまいました。(;^_^A
ごめんなさい。使わせて貰います。m(._.)m

書込番号:686400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパックとの相性

2002/03/22 16:34(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 けんたろう99099さん

今回友人からコンパックのPC本体のみを購入したのですが、このモニターとの相性というかそもそもこのモニターが接続できるのか気になっております。教えてください。

書込番号:611448

ナイスクチコミ!0


返信する
slyさん

2002/03/23 01:12(1年以上前)

VGAカードの出力がDsub15ピンか、DVIかによります。
VGAカードのコネクターを観て、台形のコネクターなら普通につきますし、
長方形のコネクターなら液晶の端子なので、変換コネクター(DVI→Dsub15)
が有ればそれを使う、となるかと思います。

書込番号:612666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタの掃除に関して

2002/03/13 21:07(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 モニタ掃除さん

みなさん、このモニタのお手入れどのようになさってますでしょうか?
このまえ掃除をしようとして、ぬれたティッシュで拭いてしまったの
ですが、そのあと、画面全体にもやもやとむらのようなものができて
とれなくなってしまいました。どうやらこのモニタは特殊コーティング
みたいなのがされているらしく、多分その塗料が関係してこのような
症状が起きてしまったと考えられます。だれか同じような状態になった
かたいませんでしょうか?あと、このむらを直す方法を誰か知っていま
したら教えていただけませんでしょうか?くだらない質問かもしれませ
んがよろしくお願いします。

書込番号:593087

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/14 03:35(1年以上前)

一般的にモニタは表面にコーティングを施してあるので、専用のクリーナー以外で下手に拭くとムラやコーティング剥げの原因になりますよ。

PCショップに行けば、専用クリーナーなどが売っているので、それを使いましょう。なお、拭くときはモニタの電源は切った状態がいいですよ。

書込番号:593831

ナイスクチコミ!0


tttさん

2002/03/21 20:18(1年以上前)

私の場合ですが。
昔から、台所用洗剤を使用しています。

1.濡れテッシュで、全面的に画面を拭きます。
2.新しいテッシュ(3枚くらい)を濡らし、洗剤を付けます。
3.そのまま一気に、画面を拭きます。
この時に、手先を回転させながら前面を磨いていきます。
4.新しいティッシュをずぶ濡れにし、右手に持ち画面上部から洗剤を落としていきます。
その時には、左手に新しいティッシュを持ち、上から垂れてくる水を受けます。
完全に洗剤が落ちるまで、4.をくりかえします。

これで、私のモニタは画面がピカピカになっています。
この方法で画面を掃除する場合は、自己責任でお願いします。

書込番号:609701

ナイスクチコミ!0


ゆき丸さん

2003/01/12 15:25(1年以上前)

其処まで汚れないので、
俺の環境だとめがね拭きで十分だと思うけど。
上記の方法試したかたいます??

書込番号:1209665

ナイスクチコミ!0


リンパ1000さん

2003/01/20 03:57(1年以上前)

電化製品をズブ濡れのティッシュで掃除してはいけません!

書込番号:1231877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トリニトロン

2002/03/05 17:58(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

トリニトロンはとてもきれいだと聞きましたどうなのですか?液晶とは違う画質なのでしょうか?

書込番号:576007

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/05 18:10(1年以上前)

またこのようなレスかー・・・。

液晶対CRTというのは
過去ログにいっぱいあると思います。

個人的にはトリニトロンがきれいだと思います、特にこのGシリーズは。
したがって値段も高いわけですが。

書込番号:576027

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/05 18:12(1年以上前)

「レス」って(^^;

書込番号:576031

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/05 18:14(1年以上前)

ごめんなさい・・・
間違えました・・・

レス→スレ
です・・・
はずかしい・・・

書込番号:576037

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/07 04:26(1年以上前)

トリ二トロンは普通です。
トリニトロンはソ二ーでしか作ってないので、色々なメー力ーが作っているシャドウマスク管より品質が一定し、それが一定レべル以上を保っているだけです。それに、高品位のトリニトロンは当然高品位でしかも高価ですが、それを低価格トリニトロンも高品位だと短絡している人が多いということもあるでしよう。ソニーのブランド神話による部分も多分にあります。
シャドウマスク菅でも一部の人に高い人気を持つメーカーもあります。

書込番号:579409

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAXさん

2002/03/10 19:48(1年以上前)

ということは多少高くてもトリニトロンはいいということですか
でもこのスレをみていると不良が多いように思います

書込番号:586589

ナイスクチコミ!0


みっとさん

2002/03/15 21:00(1年以上前)

フォトレタッチ系ならCRTだと思います。
私はG420満足してます。
綺麗ですよ。

書込番号:596869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 AKIRA2002さん

このディスプレイの前面についているディスプレイ切り替えスイッチについて質問なのですが、この切り替えスイッチは電子式の切り替えスイッチなのでしょうか?それともメカニカルな切り替えスイッチなのでしょうか?

書込番号:519731

ナイスクチコミ!0


返信する
hikaponさん

2002/02/07 19:59(1年以上前)

左右にスライドするスイッチですな。

書込番号:520638

ナイスクチコミ!0


Kenny_37さん

2002/02/09 01:25(1年以上前)

この切り替えスイッチは、スイッチそのものはメカニカル方式ですが、映像信号ソースの切り替えは電子式です。このモニターには映像信号入力端子が2個付いていまして、どちらのソースを映すかを切り替えるだけですので、特に映像の劣化というのはありません。ご安心を・・・・。

書込番号:523553

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKIRA2002さん

2002/02/09 10:12(1年以上前)

Kenny_37さんどうもありがとうございました!。いざ買おうとしたら気になり、店員さんに聞いても誰一人としてわかっている人がいなかったので・・・。それではこれから買いに行ってこようと思います。

書込番号:524069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドット抜け?

2002/01/31 12:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 こやさとさん

CRTディスプレイでも、液晶と同様ドット抜けってありえるものなのでしょうか?自分のは画面中央付近に常に「黒」の点があるのですが?
これってドット抜けでしょうか?

書込番号:504617

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO@実家機テスト中さん

2002/01/31 12:16(1年以上前)

あります
蛍光体が抜けて黒い点になります。

書込番号:504637

ナイスクチコミ!0


スレ主 こやさとさん

2002/01/31 15:49(1年以上前)

そうなんですかぁ。
これって、液晶同様仕方が無いものなのでしょうか?
それともソニーに言えば対処してもらえるのでしょうか?

書込番号:504906

ナイスクチコミ!0


綾葉さん

2002/02/05 10:49(1年以上前)

がんばってゴリ押ししてください。
「あんた、クレーマーだろ?」って言われかねないくらいにきつく言ってやれば、初期不良交換で交換してくれますよ。

書込番号:515193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPD-G420」のクチコミ掲示板に
CPD-G420を新規書き込みCPD-G420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CPD-G420
SONY

CPD-G420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

CPD-G420をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る