
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420




2002/01/31 12:16(1年以上前)
あります
蛍光体が抜けて黒い点になります。
書込番号:504637
0点



2002/01/31 15:49(1年以上前)
そうなんですかぁ。
これって、液晶同様仕方が無いものなのでしょうか?
それともソニーに言えば対処してもらえるのでしょうか?
書込番号:504906
0点


2002/02/05 10:49(1年以上前)
がんばってゴリ押ししてください。
「あんた、クレーマーだろ?」って言われかねないくらいにきつく言ってやれば、初期不良交換で交換してくれますよ。
書込番号:515193
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420




2001/12/10 20:53(1年以上前)
用途で選ぶしかないでしょう。そうじゃなきゃ後で後悔しますよ。
自分は、ゲーマーなのでG420! 結構気にいってます、デカイけど。
書込番号:417032
0点


2002/01/23 23:26(1年以上前)
ゲーマーは液晶なんか買うな!!
書込番号:489232
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

2002/01/05 21:57(1年以上前)
たぶん、メニューボタンを押して、磁石のマークがあると思うんですがそのなかにある”デガウス”というのをすると直るともいますよ。
書込番号:457031
0点



2002/01/07 17:04(1年以上前)
すいません。口足らずでした。ではなく字足らすでした。すでに試してみました。サポートに電話したところ訪問修理してくれるそうです。あったっまてくると顕著になります。
書込番号:460235
0点


2002/01/08 16:43(1年以上前)
>10cmぐらい画面が黄ばんで見
おそらく地磁気の影響でないかと思います。モニターの置く場所を変えてみてはどうでしょう?
書込番号:461855
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420


初めまして。
代理の書き込みで申し訳ないのですが
質問させて下さい。
友人が元々VAIOに付いていて本体のみが売れてしまって
別売していたG420を購入したのですが、
自作のパソコンに取り付けた所、何度付け直しても
入力信号が正しくありませんという表示が出てしまうらしいのです。
今までモニタでこんな表示が出た事がないので
どうしていいのか分からず困っています。
解決法を御存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
0点


2002/01/04 21:35(1年以上前)
文面からして、G420を購入され自作PCに接続したところ上手く表示されないとのお話だと理解しました。そこでまず購入されたG420がきちんと表示できるかどうか他のPC(ノートパソコンも含む)で表示が出来るか確認してみてください。もしきちんと表示できるようでしたら自作PCがおかしいので、ビデオカード周りとかを確認して下さい。もし他のPCできちんと表示されないようでしたら、モニター本体の故障かVGAケーブルやコネクターの損傷等が考えられますので、出来れば購入元と相談されたほうが良いかと思います。基本的にG420はかなりの周波数帯域をカバーしていますので、昔のNEC PC-9800シリーズ以外問題なく繋がる筈です。
書込番号:455012
0点



2002/01/07 21:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
PC本体の故障ではない様なのでメーカーに
電話して聞いてみたいと思います。
ただ元々はVAIOのモニターなので単独での
購入にどう対応してもらえるのか謎なのですが…。
本当にありがとうございました。
書込番号:460634
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420


購入を考えています。
今は、SOTECの本体付属の17インチモニタをWinとMacに付け替えて使用しています。
僕は、MacでDTPの仕事をしていますでこのモニタじゃ画面サイズ的にも解像度的にも狭いのでモニタを1台購入しようと考えています。
そこで、DTP関係で使用している皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
0点

DTPの仕事用に使われるのでしたら、21インチ以上が必要では?
職場と別に家で使う分なら19インチでも良いと思います。
昔ほどではないようですが、高品質のナナオ(EIZO)ブランドがお勧めです。特に仕事で使われるのでしたら、ナナオの3年保証は魅力的ですよ!(もちろん個人使用でもね)
まぁ、色味などの好みもありますので、店頭で確かめてのご購入をお勧めします。ソニー製は、よくわかりません。
EIZOのT765,T761はソニー製ブラウン管のようですけど、、、T731は三菱製みたいです。
書込番号:447022
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420


12月に入って急に価格が上がってるんですけど、これってボーナス商戦やクリスマス商戦の影響で品薄になっているのが原因なんでしょうか?それとも他に理由があるんでしょうか?
あと19インチを使っている方に質問ですが、奥行が小さいのはどの機種なんでしょう?
0点


2001/12/14 23:55(1年以上前)
三菱のRDF191が奥行き444.5mmで結構短いようです。イーヤマの
A902が447mmでこれもなかなか、ちなみにG420は461mmですね。
書込番号:424024
0点


2001/12/15 04:46(1年以上前)
奥行きはもちろんですが、奥が丸まっているモニタだと同じ奥行きでも設置の勝手がよいように思います。
平机の端奥に飯山のA902Mnを多少斜め向きにおいてますが、全面にスペースがとれ、気に入ってます。
書込番号:424378
0点



2001/12/20 11:21(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
書込番号:431153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
