


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420


色むら色かぶり、こんなひどいのみたことない。サポセンできて即座に強制入院とあいなりました。19インチは総合点で三菱だね。
ななおもいいけど高いものね。しかし工場の検査は誰もいないのか?
検査員雇うなら生産員やとったほうが効率いいのはわかるけど、
世界のSONYを忘れちゃSONYも危なくなるよ。ブランド地に落ちる日が
くるかも!
書込番号:650854
0点


2002/04/11 16:15(1年以上前)
最近はF520ぐらいしか安心して買えないんかね。しかしまぁ安物扱いされちゃこまるよね。このクラスメインストリームなのに
書込番号:650938
0点


2002/04/19 11:49(1年以上前)
多少は覚悟してたけどこれほどとは、退院してきて諦めました。
なんじゃこれさん、退院の結果を教えてください。
書込番号:664695
0点


2002/04/23 09:38(1年以上前)
私のは前モデルG400ですが家に持ち帰って初めて画面が表示されたときのショックは大変なものでした。あまりの色むらに愕然とし、ショップに持ち込みましたが、交換に応じるといって封を開けた新品の方がもっとひどい色むらだったのは覚えています。結局、別件で修理に出しましたが、この色むらについてはFDトリニトロンの特性なので仕方ないとのことでした。過去ログ見て私の出した結論は次のとおりです。
・廉価版(それでも他社より高いが)のSONY製品には手を出すな。
・年度末など出荷量の多い時期のSONY製品には手を出すな。
です。
もっとも今後SONY製品に手を出すことはないと思いますが・・・。
書込番号:671571
0点


2002/04/24 08:57(1年以上前)
サポセンから帰ってきたものの、さほど変わらず。サービスマンの
薦めもあって購入店で新品交換してもらいました。
前と比較して、ビラビラがなくなった分だけ良くなりました。
がしかし、色むらは相変わらずです。これがFDトリニトロンの特性
と言われてはあきらめてるしかないです。次回購入時は、
他社の製品も検討しようと思いますが、ひょっとして液晶派になるかも?
書込番号:673350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CPD-G420」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/09/20 23:10:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/26 13:04:08 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/24 6:26:55 |
![]() ![]() |
10 | 2003/07/01 16:10:49 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/30 17:03:30 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/16 13:27:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/25 5:13:27 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/07 14:16:04 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 15:46:45 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/14 3:15:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
