CPD-G420 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1920x1440 ピッチ:0.24mm 幅x高さx奥行:451x471x461mm CPD-G420のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CPD-G420の価格比較
  • CPD-G420のスペック・仕様
  • CPD-G420のレビュー
  • CPD-G420のクチコミ
  • CPD-G420の画像・動画
  • CPD-G420のピックアップリスト
  • CPD-G420のオークション

CPD-G420SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • CPD-G420の価格比較
  • CPD-G420のスペック・仕様
  • CPD-G420のレビュー
  • CPD-G420のクチコミ
  • CPD-G420の画像・動画
  • CPD-G420のピックアップリスト
  • CPD-G420のオークション

CPD-G420 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPD-G420」のクチコミ掲示板に
CPD-G420を新規書き込みCPD-G420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G420に唖然これがSONY?

2002/04/11 14:59(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 なんじゃこれさん

色むら色かぶり、こんなひどいのみたことない。サポセンできて即座に強制入院とあいなりました。19インチは総合点で三菱だね。
ななおもいいけど高いものね。しかし工場の検査は誰もいないのか?
検査員雇うなら生産員やとったほうが効率いいのはわかるけど、
世界のSONYを忘れちゃSONYも危なくなるよ。ブランド地に落ちる日が
くるかも!

書込番号:650854

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/04/11 16:15(1年以上前)

最近はF520ぐらいしか安心して買えないんかね。しかしまぁ安物扱いされちゃこまるよね。このクラスメインストリームなのに

書込番号:650938

ナイスクチコミ!0


こんなもんじゃさん

2002/04/19 11:49(1年以上前)

多少は覚悟してたけどこれほどとは、退院してきて諦めました。
なんじゃこれさん、退院の結果を教えてください。

書込番号:664695

ナイスクチコミ!0


そんなメーカーじゃさん

2002/04/23 09:38(1年以上前)

私のは前モデルG400ですが家に持ち帰って初めて画面が表示されたときのショックは大変なものでした。あまりの色むらに愕然とし、ショップに持ち込みましたが、交換に応じるといって封を開けた新品の方がもっとひどい色むらだったのは覚えています。結局、別件で修理に出しましたが、この色むらについてはFDトリニトロンの特性なので仕方ないとのことでした。過去ログ見て私の出した結論は次のとおりです。
・廉価版(それでも他社より高いが)のSONY製品には手を出すな。
・年度末など出荷量の多い時期のSONY製品には手を出すな。
です。
もっとも今後SONY製品に手を出すことはないと思いますが・・・。

書込番号:671571

ナイスクチコミ!0


こんなもんじゃさん

2002/04/24 08:57(1年以上前)

サポセンから帰ってきたものの、さほど変わらず。サービスマンの
薦めもあって購入店で新品交換してもらいました。
前と比較して、ビラビラがなくなった分だけ良くなりました。
がしかし、色むらは相変わらずです。これがFDトリニトロンの特性
と言われてはあきらめてるしかないです。次回購入時は、
他社の製品も検討しようと思いますが、ひょっとして液晶派になるかも?

書込番号:673350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/01/29 21:51(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 ハードボイルドミカリンさん

やっぱり大画面は良いですよ。解像度的にもいいし、発色もいいし。ただ一つ欠点が。それは、トリニトロン特有のダンパーワイヤーが目についてしょうがない。でも、トリニトロン管のディスプレイにしたんだからしょうがないですよね。
大変満足しています。

書込番号:501367

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ…さん

2002/04/17 00:58(1年以上前)

そうですか。

書込番号:660599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパックとの相性

2002/03/22 16:34(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 けんたろう99099さん

今回友人からコンパックのPC本体のみを購入したのですが、このモニターとの相性というかそもそもこのモニターが接続できるのか気になっております。教えてください。

書込番号:611448

ナイスクチコミ!0


返信する
slyさん

2002/03/23 01:12(1年以上前)

VGAカードの出力がDsub15ピンか、DVIかによります。
VGAカードのコネクターを観て、台形のコネクターなら普通につきますし、
長方形のコネクターなら液晶の端子なので、変換コネクター(DVI→Dsub15)
が有ればそれを使う、となるかと思います。

書込番号:612666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トリニトロン

2002/03/05 17:58(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

トリニトロンはとてもきれいだと聞きましたどうなのですか?液晶とは違う画質なのでしょうか?

書込番号:576007

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/05 18:10(1年以上前)

またこのようなレスかー・・・。

液晶対CRTというのは
過去ログにいっぱいあると思います。

個人的にはトリニトロンがきれいだと思います、特にこのGシリーズは。
したがって値段も高いわけですが。

書込番号:576027

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/05 18:12(1年以上前)

「レス」って(^^;

書込番号:576031

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/05 18:14(1年以上前)

ごめんなさい・・・
間違えました・・・

レス→スレ
です・・・
はずかしい・・・

書込番号:576037

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/07 04:26(1年以上前)

トリ二トロンは普通です。
トリニトロンはソ二ーでしか作ってないので、色々なメー力ーが作っているシャドウマスク管より品質が一定し、それが一定レべル以上を保っているだけです。それに、高品位のトリニトロンは当然高品位でしかも高価ですが、それを低価格トリニトロンも高品位だと短絡している人が多いということもあるでしよう。ソニーのブランド神話による部分も多分にあります。
シャドウマスク菅でも一部の人に高い人気を持つメーカーもあります。

書込番号:579409

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAXさん

2002/03/10 19:48(1年以上前)

ということは多少高くてもトリニトロンはいいということですか
でもこのスレをみていると不良が多いように思います

書込番号:586589

ナイスクチコミ!0


みっとさん

2002/03/15 21:00(1年以上前)

フォトレタッチ系ならCRTだと思います。
私はG420満足してます。
綺麗ですよ。

書込番号:596869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガンコンが

2001/12/16 22:49(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

ガンコンって、ワイドテレビでは、使えないんですかね?
うちの日立のテレビじゃあ使えないんです・・
後、最近ビデオ入力が付いているパソコン用のモニターが、
売っていますが、使えるんですか?

書込番号:427051

ナイスクチコミ!0


返信する
CYAN_Bさん

2002/02/24 03:44(1年以上前)

私の友人はこのディスプレイを使って、ガンコン問題なく使えました。

書込番号:557057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 AKIRA2002さん

このディスプレイの前面についているディスプレイ切り替えスイッチについて質問なのですが、この切り替えスイッチは電子式の切り替えスイッチなのでしょうか?それともメカニカルな切り替えスイッチなのでしょうか?

書込番号:519731

ナイスクチコミ!0


返信する
hikaponさん

2002/02/07 19:59(1年以上前)

左右にスライドするスイッチですな。

書込番号:520638

ナイスクチコミ!0


Kenny_37さん

2002/02/09 01:25(1年以上前)

この切り替えスイッチは、スイッチそのものはメカニカル方式ですが、映像信号ソースの切り替えは電子式です。このモニターには映像信号入力端子が2個付いていまして、どちらのソースを映すかを切り替えるだけですので、特に映像の劣化というのはありません。ご安心を・・・・。

書込番号:523553

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKIRA2002さん

2002/02/09 10:12(1年以上前)

Kenny_37さんどうもありがとうございました!。いざ買おうとしたら気になり、店員さんに聞いても誰一人としてわかっている人がいなかったので・・・。それではこれから買いに行ってこようと思います。

書込番号:524069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPD-G420」のクチコミ掲示板に
CPD-G420を新規書き込みCPD-G420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CPD-G420
SONY

CPD-G420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

CPD-G420をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る