
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520


Power Mac G4用に昨日導入しましたが、イラストレーター9.02のDICを表示させたところ、実際のカラーチップとの差異が結構ありました。
カラーキャリブレーターもいるのかなと思いつつ、とりあえず、5BNCケーブルに交換したところ、かなり良くなりました。流石ですね。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520
最近では ナナオ 19インチの E67T T561 T565 T765 と使っていたのですが
新しくなるたび画面全体の画質の均一性が低下していく一方だと思っていました。
そんな時店頭でソニーのモニタの方が G420 、G520をみていると周辺部と中央部のフォーカス及び色均一性がナナオを遙かに上回っていると感じました。
私は絵描きとかでなく技術ですので色の再現性などはわかりません。
最終的にG520のフォーカス感で満足レベルでしたが、更に上があるとなると若干なり後悔するかもしれないので思い切ってF520を買いましたが性能は言うことなしでした。 CRTとしての値段は高いけれどそれなりのモノはあるでしょう。
しかし 1600ドットが実用になるとは思いませんでした。
ナナオ T765 の1280*960 より F520 1600*1200 の方が遙かにはっきりで
隅々までクッキリでした。
カノプーGeForce4 発売されますが BNC5 だと更にもっと良くなるのでしょうか。期待。
0点

コノモニターは使用している、具亜ふぃっくかー度のチップ、DAC,メーカー、ケーブルの品質、ケーブルの種類によって大幅に画質変わります。
ケーブルにもお金かければ2048x1536でも何となく使えないこともない気はしますが
書込番号:752937
0点

うちの環境では解像度が 2048というと T765の 1600と同じくらいのフォーカス感でした。勿論F520はフォーカスが全面均一に見える点から十分上なのですが。
個人的にはドット感がでる肌触りが好きな私は1600 または1400くらいが心地よかったです。
ケーブルはナナオのBNCケーブルを使っていますのでそれなりかとは思います。
書込番号:753117
0点

>しかし 1600ドットが実用になるとは思いませんでした。
これをあとで読み返してみると 以下の記述は 1600は使いものにならないという風に読みとれますね。これでは文章が悪いので訂正しておきます。
本意は 1600がF520の性能のお陰でようやく使えるレベルになって それが信じれないくらいGoodだったということでした。笑。
書込番号:753211
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520


G520とF520で悩んでいます。
Fの方は本格的モニタで、地味に見えました。
Gの方はまだ見たことがありませんが、いかがでしょう。
今、飯山のA901Hを使用していて、ド派手です。
0点



2001/11/30 18:57(1年以上前)
あ、1600x1200、85Hzで使用しております。
21インチにした暁には、もっと解像度を上げるつもりです。
ビデオカードはG550。
書込番号:400371
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520


なぜか、中央部(上下全部)のフォーカスが甘いです。
コンバージェンスをいろいろいじったけど改善せず。
ジッタも少し乗っているし、
他のモニターだとそんなことは起こらなかったので、
明らかに、F520側の問題だと思います。
サポセンに連絡した方がいいのでしょうか?
それとも、仕様なのかな?
他の方はどうですか?
0点


2001/11/30 06:15(1年以上前)
私は、左右のフォーカスに違いがありサボセン連絡しました。
現状を確認した上で持ち帰った結果、内部の電気的な問題
でフォーカスのずれが生じているとの事でした。
結局、SONYにて調整すれば直るとの事でしたが、新品と
交換してくれました。
現在も文字をくっきりさせるため現在はコントラスト90
ブライトネス30にて使用してますが、全体的にフォーカスは
弱冠甘いような気がします。
一度サボセンに連絡されてみたらどうでしょう?
書込番号:399729
0点



2001/12/05 16:07(1年以上前)
仕様なのかなと半信半疑で、交換をたのんで見ると、見違えるほど、綺麗になりました。こんな高級機でも、初期不良ってあるんですね。
いまでは、大満足です。10年は使うぞ!
書込番号:408597
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520

2001/11/20 18:56(1年以上前)
すぐに購入したいと思います。
どこのビックカメラかお教えいただければ大変ありがたく。
書込番号:384587
0点



2001/12/02 22:59(1年以上前)
今日見に行きました
場所は立川のビッグカメラです。
どうやら、価格が展示品限りで20万にねあがっていました。
ちなみに139800円(新品)のときに友人が買ったんですが、普通に買えたんで。
おそらくは間違って価格設定していたようです(汗
そんなことでいいんでしょうか>ビッグカメラさん(汗
書込番号:404206
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520


先日届いて使用しているのですが、このモニタの入力切り替えは
「信号を検出して自動」にはできないのですか?(5BNCとD-SUB)
F500では出来たのですが、、、
ていうか手動で切り替えなきゃいけないモニタなんて初めてです。
何か設定を見落としているのでしょうか? それとも仕様?(-;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
