
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月11日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月14日 10:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-FW900


これマジでいいです。
価格分の価値はある。
正しこれ場所取りすぎ。
正直液晶のデュアルモニタにした方が良かったかも。
なんか机がたわんでるもん。
あとビデオカードが古いから表示が遅いのね。
でも解像度の広さは素晴らしい。
BNCで繋いで見たいです。
0点


2002/02/23 00:07(1年以上前)
私も、最初はそれを買いたいと思っていましたが、値段的に買えないのでナナオを買いました。とってもうらやましいです!
書込番号:554651
0点


2002/10/11 01:45(1年以上前)
CG製作にGDM-FW900を使ってますが画面の広さと解像度の広さには助かってます。
もう、以前使ってたモニタには戻れません(笑)
書込番号:993940
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-FW900


Photoshopとか使ってると、パレットの配置が左右になってるので通常のディスプレイだと、実際に画像を置く場所が狭くなるのでこれにしてみたのですが、やはり左右が広いと操作性がかなりアップしますね。
今まで、スクロールを繰り返していたのですが、2・3割減った気がします。
ただ、色がちょっときつい気がするのですがどうでしょうか?(というか、オーバー気味で色々設定するもコントラストで落とさないと下がらず、コントラスト落とすと画面が霞む・・・) ビデオカードはHPのVisualize FX6+を使っています。
今は色調整用にGDM4011を並べているのですが・・・ やはり、1台で済ませたい。
0点

ガンマ設定とか、ビデオカードで細かい調整できる物に変えてみる
書込番号:535913
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
