


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > PED-W17M


私も購入候補にしていますが、NTSCの画質がDRCのせいで人工的で冴えないので、今ひとつ躊躇して購入出来ないでいます。現在プロフィールPROを使用していますが、NTSCの画質に関しては、とてもその代替機にはなり得ません。
ただ、輝度が高く、PCでのDVD再生には使えるとは思います。また、ハイビジョンモニターとして考えれば精細感が高く使えそうです。
画質で考えれば、業務用モニターPVM-D20L5Jが欲しくなるし、画質に拘らずPCモニターとなると、液晶モニターの方がスペース的に有利。何とも悩ましく、購入出来ないでいます。
今、SONYお客様相談センターで確認しましたが、「生産完了という連絡は入っておらず、販売店で購入出来ます。」との回答。ただ、出荷量は少なく、ほぼ、受注生産に近い形で、在庫を置く店は少ないだろうとのことでした。
後継機種の予定はないそうです。(あくまでも、現時点での話)
悩ましい。いっそ正式に生産完了してくれた方が、あきらめがついていいくらいです。
書込番号:1310173
0点

視聴覚認は間にDRCなんか入っていない純粋なやつ別にDS55とかでよくねい?
作業用はデスクに液晶の2台構成でいいのでは?
書込番号:1310335
0点


2003/02/16 22:26(1年以上前)
SONYはCRTから撤退するので後継機は無いんじゃないかな。
書込番号:1314656
0点


2003/02/16 23:53(1年以上前)
ナナオの15インチモニタ+X−RGB2 plus+X−Boxでの画質に不満で、購入申し込みしました(PS2では気にならないんだけどネ)。
価格.comで表示されるお店でも、実際に(サイトに)行ってみるとモノがないトコばかりなので、メーカー直販です。が、さっき見たら、私が申し込んだ時には無かった「入荷未定」の文字が!!! 出荷は今週半ばの予定ですが・・・ほんとに届くんだろうな?
書込番号:1315001
0点


2003/02/17 09:15(1年以上前)
PROFEEL-PROが全盛期のころSONYショップで働いていたのでPROFEEL-PROの画質は良く知っています。
PROFEEL-PROの調整メニューがあると書きましたが。PROFEEL-PROは輝度を犠牲にしてでもEBU色蛍光体を使うなど色の再現性にかなり気を配っているモデルで、PROFEEL-PROそのものを求めるとかなり辛いものがありますね。(^^;;;
また、このモデルは525iの信号をそのまま出力する周波数帯を持っていないため常にDRCが働くため地上波などで受信状態が悪い場合かなり辛いです。
色に関しても通常のTVとはかなり違った発色をします。自然ではありますが、悪いものはそのまま出ますので注意。
>DS55
なかなか良いTVです。
僕もいっそこれで済まそうかと考えましたが、調整メニューがプリセット3つしかなく、色温度が変えられないのでやめました。
僕の場合、まずスペースが無いというのが最初にくるので、これにしましたが、PCモニタとTVを別に置くスペースがある人は別々に購入することをお勧めします(^^)
書込番号:1315764
0点


2003/02/17 09:28(1年以上前)
あ!そうそう
上記のPROFEEL-PROに関する記述はHV2以降のモデルの話です(^^)
書込番号:1315776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PED-W17M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/05/27 22:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/17 14:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 7:13:24 |
![]() ![]() |
13 | 2003/04/23 12:30:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/15 12:32:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/17 13:25:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/17 9:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/13 13:01:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/29 9:46:58 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/23 11:03:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
