このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年2月14日 22:56 | |
| 0 | 6 | 2008年2月14日 09:23 | |
| 0 | 5 | 2008年2月11日 12:08 | |
| 0 | 4 | 2008年2月17日 02:54 | |
| 0 | 2 | 2007年11月7日 17:29 | |
| 0 | 3 | 2007年10月31日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
モニターの買い替えを考えているのですが、色々調べたところ候補のモニター機種がWXGA(1440X900)グラフィックカードによっては対応していないとの事です。
私のPCに入っているグラフィックカードGeForce 7600GT 256MBはWXGA(1440X900)に対応して
いるのでしょうか?色々と調べてみたのですが良く分かりませんでした。ちなみに私のPCはXP、Core2Duo,3GB,500GBです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けるとありがたいです。
0点
問題ありませんよ。
GeForce7シリーズ
解像度
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/web_kaizoudohyou/index.html
1440×900対応
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/ga_taiou.htm
その上の1680×1050もOKですよ。
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPWSOLD/
書込番号:7391659
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
購入しようか迷っています。
教えて頂けないでしょうか。
EPSON PLEXCOMBO20/10/40-12A
OS:Windows2000
CPU:Intel(R)Celeron(R)
メモリ:253MBRAM
HD:40GB
を使用しています。
0点
>EPSON PLEXCOMBO20/10/40-12A
PLEXCOMBOはDVDドライブの名称だと思いますが・・・。
PCの型番は何ですか?
正常に表示できるかは内蔵グラフィック次第だと思います。
古いPCではワイドだと正常に表示出来ない可能性があります。
仕様書きだけだと判断できないこともありますので、できればメーカーに問い合わせた方がいいと思いますよ。
書込番号:7384667
0点
>PLEXCOMBOはDVDドライブの名称だと思いますが・・・。
すみませんー。
>PCの型番は何ですか?
EPSON DIRECT CORPORATION ENDEAVER 「AT930C」です
>正常に表示できるかは内蔵グラフィック次第だと…
ディスプレイアダプターは
Inter(R)82845G Gruphics Controllor と書かれています。
他に確認できる場所がありましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:7384705
0点
このPCだとIntel845GVチップセットですね。
こちらを見る限り1440x900の解像度には対応していないようです。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel845g/screen.htm
書込番号:7384890
0点
AT930C仕様
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID_S/TN100008883
intel845G(ファミリー)だと解像度1440×900は表示可能です。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/ga_taiou.htm
さらにその上の解像度1680×1050も可能です。
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPWSOLD/
http://www.iodata.co.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/ga_taiou.htm
(OS XP/2000は下の方)
接続して表示できない場合は
グラフィックドライバーの新しいのを入れましょう。
↓
845GVチップセット(82845G)グラフィックドライバー
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-009236.htm
書込番号:7386216
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
初めまして。
ディスプレイを15型CRTから19型ワイドのこの商品へ変えようかと考え中です。
現在、
Intel(R)82865GGraphicsController
が使用されており、グラボを増設する必要もあるように感じています。
そこで、
バッファローGX−6200/A128D
を購入し、増設すればよいのかと思っています。
このグラボでディスプレイを使用することは可能でしょうか。
他、相性が良い、お勧めの商品があれば、教えて下さい。
0点
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_a128d/index.html?p=spec
この対応解像度表を見ると、エイサーの1440×900に対応していますのでGX−6200/A128Dで大丈夫です。
あとはtiむさんのPCにAGPスロットがあればOKです。
書込番号:7374139
0点
intel865Gだと解像度1440×900の表示は可能です。
IODATAの検証ですが。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/ga_taiou.htm
そのうえの1680×1050も可能のようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00850812300/SortID=6978880/
http://www.iodata.co.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/ga_taiou.htm
表示できないときは865Gのグラフィックのドライバーを更新されれば表示できるようになるのではないでしょうか。
865Gグラフィックドライバー
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-009241.htm
なおデジタル接続をお考えならビデオカード増設必要かもしれませんが。
書込番号:7374170
0点
なおGX-6200/A128Dは、AGP3.0専用のビデオカードです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_a128d/index.html?p=spec
マザーボードのほうはAGP3.0(0.8v)でしょうか?
AGP2.0(1.5V)のマザーボードですと取り付けても不具合出る可能性あります。
(保護回路働いて、全くだめとか、きれいに表示されないとか、)
書込番号:7374405
0点
早速の返答ありがとうございます。
AGPスロットはあるし、使用できることを確認でき、
安心できました。
グラボの購入無くとも見ることができる上、
もう一つ上の解像度も行けるという情報を頂け、
選択肢が拡がりました。
書込番号:7374433
0点
マザーボードは、
865G Neo2-PLS
ですので、AGP3.0となっていると思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:7374485
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
マザーボード・ASUSTeK P5K PRO
CPU・Core 2 Quad Q6600
ビデオカード・GIGABYTE V-NX86T512H
メモリー・2GB×2=4GB
OS・Windows XP Professional Service Pack 2 アップグレード版
この仕様で、このモニターをストレスなく動作させることは可能でしょうか??
ビデオカードなど、変えた方がいいパーツを教えてください。
0点
何も問題ないのでは。
モニター 解像度1440×900 アナログ、DVI
ビデオカード GF8600GTだと この解像度サポートしてるし。
書込番号:7352865
0点
>この仕様で、このモニターをストレスなく動作させることは可能でしょうか??
ちょっと理解しがたいですが、
このモニターTNパネルでしょうから視野角狭くてストレスたまるかも。
(最近のパネルはそれほどでもないでしょうが)
あとは鶴屋さんさんが何をされるのか?
3Dのオンラインゲームだと重いゲームだと、かくかくしてストレス感じるかも。ゲームだとタイトル提示された方が、ゲームに詳しい方からレスあると思いますよ。
書込番号:7353012
0点
音はどうするの?
基本はビジネスモニタと割り切って格安なユーザー向けだと思うけど。
怖ければBENQの93シリーズ以降のを買った方がバックパネルの交換無償対応(センドバック3年)安心できるけどな。
ただ、基本的にAcerでも満足してますよ。納品の時のレジュメは日本語多いし、ケーブルも19インチ以上なら2つ付属してきます。
書込番号:7403131
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
玄人志向 GF7900GS-E256HW (PCIExp 256MB)で使うことが出来るのでしょうか?
後解像度が1440 X 900(WXGA+)にも対応しているのかも教えてもらえると助かります。
0点
問題ない
FX世代でもアナログ限定とかの制限考えなければ十分対応できる解像度
書込番号:6954231
0点
Birdeagleさん
レスありがとうございます。
これで安心して購入することができます。
マザーボードの方でもこちらでも質問に答えていただき本当に感謝しています。
書込番号:6954242
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
現在のモニタが真っ暗によくなるので
モニタを買い替えようと考えています。
ちょっと、本体が悪いのか、モニタが悪いのかが
よく解りませんが、モニタが古くてブラウン管?タイプなので
液晶になると嬉しいです。
パソコンとの相性とかあるのでしょうか?
ソーテックの
PC STATION G4160xp
Microsoft® Windows® XP
Home Edition採用モデル
インテル ® Pentium® 4プロセッサ1.60GHz
256MBメモリ、60GB HDDです。
使えるか教えてください。
0点
のんびり大好きさん こんばんは。 合わないような?
きっと1,024×768ドットが良いのじゃないかなー
http://kakaku.com/specsearch/0085/ の中で画面仕様/解像度XGA(1024×964)
入力端子/RGB にチェックして 検索するをクリック。
以下はgoogleした内容です。
PC STATION G4160xp
http://www.sotec.co.jp/news/2001/1026_g4160xp.html
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G4160xp_SPEC.htm
アナログCRTポート(ミニD-sub 15pin)×1,デジタルCRTポート(DVI 29pin)×1※11
表示解像度※5
640×480ドット(約1,677万色)
/800×600ドット(約1,677万色)
/1,024×768ドット(約1,677万色)
/ 1,280×1,024ドット(約1,677万色)
/1,600×1,200ドット(約1,677万色)
/2,048×1,536ドット(約65,536色)
Acer AL1916WAsd のスペック
解像度 1440x900
http://www.acer.co.jp/products/monitor/al1916wa/index.html
ご使用のビデオカードがWXGA(1440X900) に対応しているか事前にご確認下さい。対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。
※11 弊社製品「L15ASK1D」はご使用になれません。但し、一部ロット(ソーテックダイレクト・直営ショップで販売したL15ASK1Dセットモデル)においてはご使用いただけます。
L15ASK1D
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/black/sotec1.htm
SOTECがこの製品がDVI対応と宣言する一方で、一般のDVI製品とは使えないと宣言しているという複雑な状態を表しています。
アナログRGB出力端子(D-Sub15ピン/3列タイプ)で、接続すると良いのでしょう。
書込番号:6925204
0点
仕様
http://support.sotec.jp/esupport/index.asp?pc=0300080000002
http://www2.sega.co.jp/psobbs/f/free/41/ubrspe/vebqqv.html
NVIDIA GeForce2 MXTM 400
ワイド表示(1440×900)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt191wm/wide_win.htm
一応三菱ではOKになってるので大丈夫かとは思いますが。
表示できないときはドライバーを最新のものにして試す。
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp
だめなときは、ビデオカード取り外してオンボードのグラフィック(インテル845)で試す。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/ga_taiou.htm
それでもだめならビデオカード購入(AGP 4×にも対応のもの)
書込番号:6925273
0点
失礼しました。
オンボードグラフィックは、無しですね。
書込番号:6925303
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






