このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年5月7日 11:58 | |
| 3 | 6 | 2007年4月27日 03:59 | |
| 0 | 4 | 2007年4月21日 19:45 | |
| 0 | 0 | 2007年4月21日 16:48 | |
| 2 | 9 | 2007年4月15日 09:15 | |
| 1 | 0 | 2007年4月8日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]
代理購入しして、動作確認をしてから発送しようと思ったのですがスタンドの取り外し方がまったく理解出来ません。無理なんでしょうか?どなたかご存じの方おられましたら助言の方、宜しくお願いします。
0点
スタンドが付いたまま箱に入ってるのがデフォルトだと思うけど
なぜ分解しようとされるのですか?
書込番号:6308776
0点
スタンドの下の土台?の部分です。
最初にカチッとはめ込みますよね?
あれが取れなくなってしまったのです。
書込番号:6309127
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
みなさんはじめまして。液晶初心者です。
早速質問です。
ゲームをするにはワイド画面じゃない方がいいのでしょうか。
メインのゲームはFS2004です。あまり動きの激しいゲームはやりません。
近々PCを新らしくする事になり、モニターも今までのCRTから液晶にするのですが、ワイドだとゲームをする時に横長になったり、左右が黒塗りになってしまうのでしょうか。
また、応答速度とありますが、どのくらいなら支障なくいけるのでしょうか。BenQにGTGで2msというのがありますが、5msではきついのでしょうか。
検索の仕方が悪いのか、有力な情報がつかめませんでした。
どうかご教授お願い致します。
0点
ゲームによる
そのゲームがワイド対応なら問題ない
とりあえずタイトル出して。
応答速度とか気になるなら液晶は使えない。
応答速度が速くても酔う人は酔う
書込番号:6272302
0点
FS2004にはワイドモードあるよ。
3:4の天地をカットした表示になるから、ワイドのメリットを享受できない仕様だけどね。
マイクロソフトのサイトに書いてあるぞ。
もちっと探してみようや。
応答速度が速いに越した事は無い。
パネル方式で基準が変わってくるが、安い液晶はほとんどがTN方式だな。
とりあえず、5msだったら大丈夫だと思う。
書込番号:6272438
1点
こんな感じで応答速度だけだと判断できないよ
俺もFS2004やってたけど普通に12msで十分だった
ってかTNの応答速度とかただ早いだけだもんなぁ・・・
TNじゃないパネルのOD付き選んだ方が快適かも(細かいところは知らないけどw)
まぁ予算とかあるだろうし妥協が肝心
書込番号:6272540
1点
こんな感じでって何がこんな感じなんだろう・・・ww
書き込み終わった後に不思議になってきた・・
とりあえずそこの部分だけとばしてくださいww
書込番号:6272548
0点
これはなぁ・・・ワイドは慣れればいいけど、そうでないときついね。
17スクエアより縦短いしね。
もう3000円ぐらい足すと、LGの1953Tに届くね。これはTNながらなかなかがんばってる印象を受けたけど。
書込番号:6272552
1点
みなさま、丁寧な回答ありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありません。
FS2004だと、ワイドには対応してるけど上下がカットされてしまうんですね。バーチャルコックピットを使うかパネルを消さないと、景色がまったく見えず、完全な計器飛行になってしまいますね・・・ワイド用のパネルがあったらいいですね。
応答速度は、速い方がいいけど、FS2004程度ならば一般的な5msで十分そうですね。
皆様の助言を元に、近いうちに店舗に実物を見に行きます。
予算は25k前後を予定していたので、"いちごほしいかも・・・"さんのおっしゃるLG1953Tも見てきます。
あとTNがどういうものなのかわからないので、これから調べてみます。
とても参考になりました。
機会がありましたら、またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:6274729
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]
マザーボードがELITEGROUP RS480-MでチップがRADEON XPESS200なんですが、ナナオのホームページのワイド表示でご使用いただくためにの検証結果の中にRADEON XPRESS200が入っていたのですが、これはビデオカードを購入しなくても使用できるということですかね?ボードは当然違うのですが。よろしくお願いします。
0点
あくまで当該のナナオ製品での対応状況ですからね。
製品が替われば、替わりますよ。
もちろん参考にはなるけど、保証にはならない。
書込番号:6254928
0点
使用できる可能性はある、くらいかな。
ダメならグラボ買うつもりでチャレンジするなら、やってみる価値はあるんでない?
書込番号:6255100
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
本日ドスパラ本店にて購入しました!。
通販より少し安い20800円で買えました。
よく見てなかったので覚えていませんが、
セールのようだったので今日明日の値段かもしれません。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]
今年の正月の初売りでこの製品を買い、2ヵ月使っていたら使用中突然画面表示が消えて電源が落ち、その後まったく電源が入らなくなりました。
その旨をエイサーHPのメールサポートから問い合わせ。何のメール返信もなく1週間が過ぎ。
しびれを切らして、日本エイサーカスタマサービスセンターへ電話連絡。
そのとき対応にでたサポート担当者は、メールサーバーが不調のどうのこうのと言い訳。
当日の「午前中に連絡メールを入れますと」電話で言ったにもかかわらず12時になってもメールは届かない。
しびれを切らしてまたエイサーカスタマサービスセンターへ電話連絡、また同じ担当者が出てきて「すみません。1〜2分以内にメールします。」と回答。
≪1〜2分以内で対応できるのだったら、1回目の電話で直ぐ対応すべきではないのか。≫
その後、3分で修理サポートのメールが届く。
直ぐ元払いで記されたカスタマサービスセンターへ発送。
修理にどのくらい日数がかかるのか不安の日々。その間、修理品依頼品を受領したとも修理後の返送見込みの連絡もなし。
発送5日後、何の連絡もないまま自宅に返送品が到着。
≪修理後の対応は比較的早い≫
ただし、
修理明細の紙1枚が入っていて、「電源が入らない不具合を確認しました。修理内容:メインボード交換」と、これだけの内容。
≪確かに無償修理対応で、不具合はなくなりましたが、ご迷惑をおかけしたとかの謝罪もなく、これで終わりかよ?≫
この製品はコストパフォーマンスが抜群で、とても気に入っているのですが、無償修理の対応は私の経験の中では、最悪でした。
0点
元PTA会長さん こんばんは、
まぁ、怒りなさんな、きっと日本人と中国人の文化の差でしょう。
日本人は故障して迷惑した、どうしてくれる?
と言いたいでしょうが、中国人は
無料で直してあげた、貴方の実害は無いはず。
てなもんでしょう。
書込番号:6121975
1点
前段はともかく、後段はいいんじゃないですか?
「ごめんなさい」とかかれていないと気がすまないというのは、私はあまり気になりません。
書込番号:6122355
0点
んだね〜。。。
ちゃんと直ったんだからいいんじゃない?しかも、結構早くさ。
丁寧な応対もとめるなら、もっとお金払って買いましょう。
100円ショップに丁寧対応豪華包装求めるようなもんですよ。
人の教育費なども人件費として価格に入っていますからね。
なお、ナナオの場合はそのような自体のときはメーカーから代替品が無料貸し出しされます。代替品と引き換えに修理品を配送業者に渡せばナナオまで送ってくれます。
ユーザーは変わらない環境で代替品を使って修理を待ちます。修理完了後、現品が送られてきたらまたその業者に代替品を渡せばナナオまで送ってくれます。この間の送料・修理代・代替品貸出料など全てナナオ持ちです。
私のときは電話した翌日に代替品が届きましたよ(^^
元々プロご用達のメーカーですから、こういうサポートは迅速に行われるようです。
書込番号:6122487
0点
でもまあ、「ごめんなさい」を書くくらい大して金掛からんだろ、って思う気持ちもわかる気がしますね。
期待しなきゃいいだけなのかな?
ろーあいあす
書込番号:6123233
0点
ごめんなさいって、書かないといけないっていう発想がわからない。
サービス=無料 と勘違いしてないか?
笑顔や心配りというのもある意味商品だから、その代価を払わずしてサービスを受けようというのは、あつかましい話。
こういう安さが売りの製品の場合、無くて当然。あればラッキーくらいに思わなくてはね。
ディスカウントショップのバイト店員と、高級百貨店の店員とじゃ「違う」っていう話。
教育にはお金がかかるんですよ。ろーあいあす君。
書込番号:6123403
0点
ごめんなさいを書かないのが悪いとは言ってないっすよ。
書いてあったっていいじゃない、と思う気持ちが理解できるだけ。
この辺の細かな気遣いがあるかどうか、ってのは、確かに教育がちゃんとされてるかどうかにかかっているのでしょうかね。
ろーあいあす
書込番号:6123417
0点
みなさん、こんにちは。
ひとつだけ誤解のないように、
「無償修理といえども修理先への送料は、こちら持ち」
です。
今回の件で、製品のコストパフォーマンスは良くても、
メーカー担当者の質は、非常に低いレベルと感じました。
いろいろな意見をいただき参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6123678
1点
元PTA会長さん、同情します。
返信の書き込みを見ると悲しくなります。
実際に不具合対応されるとわかりますが・・・。
ACERの製品は無償修理期間中でも送料は自分で負担しないといけないので購入してすぐに不良があると損しますね!
送料はACERさんに負担いただいた人もいますので交渉しだいかもしれませんが・・・
私もそうでしたが、症状も確認せずにメインボード交換し返送され、症状が治っておらず、再度交換となり、対応は悪かったです。
たまたま代わりのモニターがあったからよかったものの、なければ約3週間程度使用できなかったことになります。
不良があった場合にリスクがあることを踏まえて購入する必要がありますね。
対応は、日本のメーカーと比べると悪いですとACERのサポート担当者自ら開き直られて言っておられたので、まだまだ体制が整っていないようです。
書込番号:6233630
0点
保証期間によるメーカーの対応は格差があるからな
保証期間内でも激安メーカーは送料に関して初期不良期間だけ無料でそれを過ぎるとメーカーに送る送料は自己負担が多い
そのあたりそれなりに価格の高い、三菱、ナナオ、IBMは無料だから、これから買うときは保証まで考えて買えばいいじゃないの
書込番号:6233776
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]
購入して1ヶ月たちました。2箇所赤く点灯しているところがありましたが、PC立ち上がってしまえば気にならない、ま、安かったから、値段相応かと思います。夜見ると画面が明るくすぎ、そのたび調整していますが、なかなか気に入った暗さになってくれない?
スピーカーは外付け考えていたので、スピーカーないのがうれしい!その分少しでも安い? 何年かもってくれれば言うことなし。
19インチで2万前後の価格!これ以上のぞむならもっと金だせってことかね。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





