Acer AL1916WAbd [19インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の価格比較
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のスペック・仕様
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のレビュー
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のクチコミ
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の画像・動画
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のピックアップリスト
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のオークション

Acer AL1916WAbd [19インチ]Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 2日

  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の価格比較
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のスペック・仕様
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のレビュー
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のクチコミ
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の画像・動画
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のピックアップリスト
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のオークション

Acer AL1916WAbd [19インチ] のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Acer AL1916WAbd [19インチ]」のクチコミ掲示板に
Acer AL1916WAbd [19インチ]を新規書き込みAcer AL1916WAbd [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源投入時の小さな音

2007/01/14 14:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

クチコミ投稿数:4件 Acer AL1916WAsd [19インチ]のオーナーAcer AL1916WAsd [19インチ]の満足度4

購入してまだ日が浅いのですが、電源を入れると「シー」
という小さな音が1秒くらいして、ACERのゴロがでてから
画面がでます。

このシーと言う音は仕様なのでしょうか?

機能自体には問題ないのですが、気になって書き込みました。

書込番号:5880555

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/14 23:13(1年以上前)

 音の程度が判りませんが・・
 通電する訳ですから、多少の音を感じても不思議ではありませんが、気に成る程の音が続くとしたら異常だと思います。
 気に成る様なら販売店に持ち込まれるか、メーカーに問い合わせたら良いと思います。
 実際に聞いてみないと判断は難しいかも知れません。

書込番号:5882822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Acer AL1916WAsd [19インチ]のオーナーAcer AL1916WAsd [19インチ]の満足度4

2007/01/14 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに気になるのでやはりメーカー等に聞いたほうがいいと自分も思います、早速といあわせてみます。

アドバイスありがとうございます


書込番号:5882869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 11:17(1年以上前)

うちも同じような音がでますね。
サポート問い合わせ後、どうなったのでしょうか?

書込番号:5975976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/09 10:53(1年以上前)

自己レスです。
販売店での交換となりました。
が、交換した物もピーと高周波が・・
こういうものなんでしょうかね。。

書込番号:5979367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/11 06:17(1年以上前)

内蔵スピーカー付きタイプの・AL1917WAsdでも同じです。スイッチオンの時と、信号を受けた時点で音がします。
その時だけなので、こういうものだと思って使っていますが・・・変なんでしょうか?

書込番号:5986496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Acer AL1916WAsd [19インチ]のオーナーAcer AL1916WAsd [19インチ]の満足度4

2007/02/11 10:46(1年以上前)

いろいろ調べると、やはり仕様みたいですね。

書込番号:5987033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカー付き・\20,000

2007/02/02 06:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

クチコミ投稿数:15件

内蔵スピーカー付きタイプの・AL1917WAsd・をコンプステーションで\20,000で買いました。外箱キズありでしたが、中身は何ともありませんでした。

書込番号:5951651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応ビデオカードについて

2007/01/28 08:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

Acer AL1916WAsdの購入を検討しています。
MATROX P650(AGP64MBバルク)
NVIDIA GeForce2MX(AGP64MBバルク)
この2枚のビデオカードがあるのですが、1440×900に対応してますか。

また、口コミを見るとAL1916Asdの方がかなり評判がいい様ですが、違いはワイドというだけですか。
他にも違いがあるのでしょうか。
スペックを見ると応答速度等AL1916WAsdの方がいいように思いますが、応答速度より画質や価格を重視したいもので少し気になってます。
画質が同じだったらAL1916WAsd、画質が良いのだったらAL1916Asdにしようと思います。
ビデオカードが対応していたらの話ですが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5931704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

クチコミ投稿数:16件

超・超・初歩的な質問で申し訳ありません。

15インチディスプレイから、このモニタへの移行を考えています。

現在PCが2台あり、それぞれグラフィックカードに
・玄人志向 GF4TI42008VX-AGP128C (GeForce Ti4200)
・Leadtek WinFast PX7600GT (GeForce 7600GT)
を使用しています。

これらが、1440x900に対応しているかを調べようとしたのですが、
ネットでもうまく引っかからず、画面のプロパティでも
現在使用中のモニタに対応している解像度だけが出てきてしまいます。


これらが、この解像度に対応しているか、
それと上記の調べ方を教えていただけると助かります。。


(そもそも対応する解像度は、グラフィックカードによって
 決まるのでしょうか?それともGPUで決まるのでしょうか?)

よろしくお願いいたします。

書込番号:5925316

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/01/26 19:25(1年以上前)

両方とも対応しているみたいですね。
その上の1680*1050で対応してますので、とうぜん1440*900も対応していると思いますよ。

参考までに。
  ↓
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/slim/s2110w_support.html

書込番号:5925393

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/01/26 19:39(1年以上前)

追加です。
解像度に対応するのは、搭載しているグラフィックチップで決まります。

例えば、GF7600GSだとこのチップを搭載していれば、メーカー違っても、またAGPでもPCE Expressでも同じ解像度はだせます。

ただ性能は、メーカーごと、カードごとに少しずつ、違ってきます。

書込番号:5925431

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/01/26 22:45(1年以上前)


>それと上記の調べ方を教えていただけると助かります。。

http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcdw.html
上記サイト等を参考に、同じWXGA+(1440x900)液晶モニタのWebを色々見てまわると、対応ビデオカードの互換性情報が記載されているメーカーがありますよ。

<I-O DATA>
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/ga_taiou.htm

<Mitsubishi>
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt191wm/wide_win.htm

ちなみにこれらを見る限り、お持ちの2枚のビデオカードであれば対応しているようですね。

書込番号:5926219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/26 23:50(1年以上前)

じさくさん、カロ爺さん、
本当にありがとうございました。

なかなか情報も見つからないため、
非常に困っておりましたが、おかげで一気に解決です。
また、勉強にもなりました。

ありがとうございました!!

書込番号:5926620

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/01/27 00:15(1年以上前)


追記です。

ビデオカードの出力解像度を調べる場合、国内メーカーのバッファローや I-O DATA で同じGPUの製品があればそちらのサイトに細かく記載されている場合がありますので参考にされると宜しいかと思いますよ。

バッファローの GeForce 7600GT 対応解像度
http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-76gt_e256/index.html?p=spec

書込番号:5926756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1440x900表示出来ないよ

2007/01/25 02:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

クチコミ投稿数:42件

こんちは、以下の質問御願いします。

ここの板とかFP92Wの板を見てドライバ更新とか試したけど
1440x900に成りませんでした。使用機械は。
PC STATION PD313
http://www.sotec.co.jp/direct/pd333/spec.html
これです。総テックにはVGAドライバの最新が無くて。
SiSとかゆう英語の会社のHPから20006年11月らしき?
ドライバを落として入れて見ましたが、最新かは分かりませんでした。
PD313が今起動しなくなり確認出来ませんがたしか727バージョン
だと思いました。

最大解像度が2048x位で、似たような1400x1050にしたら、
画面からはみ出し、マウスを動かすと画面が動き使えないでした。
1280x1050だと、横伸びして変です。他は13??x800とかその他
近い数字のが沢山選択出来ますが、1440x900のみ選択無いです。
チップセット SiS 661GX + 964L(基盤にはSiS 661FXと書いてる)
この機械では無理なんでしょうか?教えて下さい。

それから、下の方にIOデターの対応表リンク張ってたのみて
インテル815Eの機械は対応Xに成ってたので。
これように、最安のビデオカードを買いましたが、なんとこれも
1440x900に成りませんでした。↓これです。
RAGEM-A8V (AGP 8MB)
http://kakaku.com/item/05508011729/
安くて、テレビ出力もあり良いですが。これも無理なのかな??。

あとは、SAVAGE4 16MBのカードが有りますが
検索しても見つけれず検索文が下手で・・・。古すぎて無理かな。

SiS 661GXオンボードで表示出来る方法があれば助かりますが。
どうしても無理なら、年末まで我慢してこのまま使い。
年末頃に一番安くてDVIもついて1440x900表示出来るVGAカードを
買います、一番安くて、中古か新品で使える機種名も教えて下さい。

ビデオカードを買うのと、対応してるマザーボードを5000円位のを
買って、そのオンボードVGA使うのだったらどっちが得かな?
PC STATION PD313のボードをインテル865G位のに交換とかも
考えましたが、基盤交換したら、付属ウインドウズが使えるか?です。

長い文字になりましてすんません。宜しく御願いします。

書込番号:5919987

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/01/25 02:54(1年以上前)

>年末まで我慢してこのまま使い

という辺りの意味がよくわかりませんが
DVI-Dケーブルも付属しているみたいなので、
グラボを増設してみては?
画質の面ではRADEONの9250か9550がおすすめです。

書込番号:5920058

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 02:59(1年以上前)

AGPスロット空いてるんだしVistaも見据えてグラボ付けてみたら?
Aeroを使いたいけど一番安い物をって言うならFX5200(かなりぎりぎりですけどねwもしかしたら動かないかも)
ちょっと快適を求めるならGeforce6600くらいかな・・・
かなり快適にっていうなら7600GTorX1950Proとか・・・(最新ゲームも動きますよ)

ただAeroはメモリ1G以上じゃないと使えないからメモリも増設かな
128MBじゃXPもまともに動かないはず(XPを動かすなら最低512MBは欲しい)

書込番号:5920065

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 03:00(1年以上前)

追記・・・

FX5200なら安いところで3000円もあれば買えるはず(以前ショップで投げ売りしてたのを見ました)

書込番号:5920066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/25 04:15(1年以上前)

こんちは、もう返信もらえてて、嬉しい、早い返事に感謝です。

LEPRIXさん、書いてる内容が読みにくくてすません。
簡単に書くと、PC STATION PD313のみで、何とか1440x900を
使えるように、出来ないかです。

そして、もし無理なら、VGAカードは年末まで買えないので
規格外の解像度で我慢して年末までこのまま使うです。
そして、安くて良いのがRADEONの9250ですね。


Birdeagleさん。去年までW98で、やっとXPに出世したので
XPが腐るまで、使いたいです。メモリ128MBで重くて、豪華な画面
不要なので、クラッシク画面で使ってます。これなら何とか使えますW
出来れば、もっとシンプルで軽いOSを安く発売して欲しいです。
リナックスて難しそうで、手が出ません。

>FX5200なら安いところで3000円もあれば買えるはず

価格込むでは買えないですよね。おいどんは田舎の山奥なんで。
PC販売店はまず無いですので、通販のみに成ります。
なんで、送料と代引き足すと店頭価格より高くなるよ。


それからSiS英語の会社のHPを通訳ページからみたら
こんなんでました↓。

http://www.sis.com/support/support_faqs_4.htm#73
通訳しても意味が??でした。↓以下通訳文です。

1. 私のSiSによって統合されるグラフィックはなぜ1440x900決断を支えることができないか。

あなたのSiSによって統合されるグラフィック(SiS650シリーズ、SiS661シリーズ、SiS740、SiS741シリーズおよびSiS760シリーズ) " 1440x900決断のためのWXGAが19を支えることができなければ、情報を下記のように点検することができる:

1。 最も最近のUniVGA3運転者、ダウンロードの中心からダウンロードするかもしれない更新しなさい。
2。 あなたのVBIOS版を点検しなさい、Pannel」を制御することを「- > "表示」 - > "設定」 - > "進んだ」 - > "管理者」行きなさい- > "製品に関する情報」は、2.28.00にまたはあとで更新されるかどうかVBIOS情報を見確認する。
3。 あなたのVBIOS版が2.28.00またはあとででなければ、あなたのbiosを更新しなければならなかったりbiosの更新サポートを得るためにあなたの板メーカーかシステム提供者に連絡する。

書込番号:5920109

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 12:14(1年以上前)

翻訳ページっていい加減ですね・・・

僕が訳してみました(分かりやすいようにいじってあります)


もしあなたのPCが19インチWXGAを使えないなら下の事をチェックしなさい

1.ダウンロードセンターからUniVGA3というドライバーを落としアップデートしなさい

2.ビデオバイオスのチェックをしなさい
順番は↓の通り
コントロールパネル(スタートメニューですね)→ディスプレー→設定→Advanced→Administrator→Product information(情報かな?)
そしてビデオバイオスが 2.28.00 以降か確認しなさい

3.もしビデオバイオスが2.28.00以降ならバイオスアップデートが必要だからマザーのメーカーに聞いてね〜



以上だと思います

とりあえず確認することが分かり良かったですね

書込番号:5920742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/26 01:28(1年以上前)

こんちは、Birdeagleさん、日本語に書き直してくれて助かりました。
内容も良く分かりました。かたじけないです。ありがとうです。

今から起動して確認してみますね。もしバイオスアップデート必要だと
ソウテックには無いので、あきらめるか、
壊すの覚悟でマザー会社ECSのバイオスと交換ですね。
基盤はECS製ですが、バイオスのみソウテック製なので、
制限がされてて、使えない機能とかあり不便でした。

それから、行方不明の S3 Savage4 Pro 16MB が見つかり
押入れから出して来ました。これを、なんとかPD313で動けば良いですが
価格の板のどこかに、古いボルトすうが違うAGPをさしたら
火を噴くとか見たので不安です。カードの基盤をみてもボルト数が
書いてなくて?です。3.3V 1.5V その他何種類かあるらしくて。
これでワイド画面に使えると良いですが。

書込番号:5923330

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/01/26 18:31(1年以上前)

本当に今年の年末までという話でしたか。
(まだ1月なのに^^;)

オンボードでできれば良いのでしょうけど、
できれば早いとこ対応しているグラボを
挿した方が良いと思いますよ。
折角、いざ買うとなると結構高価なDVIケーブルが
付属していることですし、もったいないです。

書込番号:5925216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAとの相性

2007/01/20 01:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAsd [19インチ]

クチコミ投稿数:2件

今度買い換える予定のPCのVGAはGeForce 7900 GSなんですがこのモニターとの相性はどうでしょうか?

書込番号:5901206

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/20 07:07(1年以上前)

コネクタが違うと挿さらない。

書込番号:5901562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/01/20 08:21(1年以上前)

付属のケーブル使用するなら接続は出来るでしょう
グラフィックカードに金をかける人は多いですが、モニタにはそれ程拘らない方も多いですな。

書込番号:5901643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Acer AL1916WAbd [19インチ]」のクチコミ掲示板に
Acer AL1916WAbd [19インチ]を新規書き込みAcer AL1916WAbd [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Acer AL1916WAbd [19インチ]
Acer

Acer AL1916WAbd [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 2日

Acer AL1916WAbd [19インチ]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング