
縦横回転機能搭載

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月10日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月19日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月28日 05:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月18日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月30日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月28日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]




2001/10/09 10:31(1年以上前)
はい、両方できるはずですね。
拡大表示した場合は、大きくなるだけで、
シャープさはやや落ちます。
でもテレビの画像とか、ゲームの画像とか
引き込んで使えてますので、まぁ、いいかなと。
#14インチのテレビよりは見栄えがするので。。。
書込番号:320797
0点



2001/10/10 01:50(1年以上前)
ありがとうございます。
しかし実物おいてあるところありませんね…
書込番号:322037
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]


AS4431Dの購入を考えていますが、DVIに対応したビデオカードをご存知の方、教えて下さい。ちなみにチップセットはVIA社のApollo PRO 266です。相性の良いものが分からなくて困っています。よろしくお願いします。
0点


2001/07/13 14:29(1年以上前)
まさしくこの掲示板の「液晶モニタについて」というスレッドで
紹介されているURL
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
は、DVIに関するいろんな話が載ってます。情報の正当性が
どうかまでは判りませんが、是非購入前に読んでみられたら
いかがかと思います。
書込番号:220464
0点


2001/07/13 20:00(1年以上前)
All-In-Wonder RADEONでは全く問題ありませんでした。
RADEONの場合、ノーマルのRADEON、LE、VEなどいろいろなタイプがありますが、AIWが一番フォーカスはくっきりしています。やはり値段で差があります。
書込番号:220677
0点


2001/09/19 23:43(1年以上前)
おいおいAIWは一番画質悪いだろ。無理やりTV載せてるからな。
ちなみにDVIでフォーカスがどう変わるか説明してもらいたい。
あとDVI付のLEなんかねえだろ。
人にすすめるなら少しは勉強しないとイタイよ!
書込番号:296078
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]


2001/07/13 20:02(1年以上前)
私は個人的には縦は使いにくいと思って、横で使っています。
上から下まで長いと、首が上下するわけで、首が痛くなるんです。
目の横移動の方が首の疲れは少なくてすみます。
ヴィッツなんかのセンターメーターの車に乗ってみるとわかりますが、
人間の目は、縦移動よりも、横移動のほうが、楽みたいですよ。
縦の方が大画面で見やすいという声も多いですが、多くのWebサイトは
横でデザインされていますので、縦だとかえって見にくいことも多いです。
書込番号:220679
0点


2001/07/28 05:56(1年以上前)
NANAO_L675を使っています。非常に快適ですよ>立て画面。特にメールや、Webを閲覧するとき。多くの情報が一度に見渡せるので。ただ、90度変換するので、画面描画が遅くなりますが(ちょっとレスポンスが悪いと感る
書込番号:235088
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]


モニタと直接関係ないですが、iiyamaの PC モデル MA1GDAV と
MP866UAVをお使いの方、性能、使用感 お薦めか否か、 PCの実力に
見合った液晶モニタの レコメンドをお願いしたいのですが・・・・
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]

2001/04/29 17:07(1年以上前)
3時間前のご自身のスレッドに答えてくれている人が居るのですから、元スレを放棄しないで下さい。
書込番号:154243
0点



2001/04/30 12:39(1年以上前)
大変申し訳ございません
今後気をつけます
書込番号:154958
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
に飯山のAS4431Dの使用感がありましたよ。
ところで、このモニタ、イイヤマのHPでスペック見たんですが、
応答速度おそめですよね。これって、動画再生に影響しないんでしょうか。
ご存知の方、おられましたら、よろしくお願いします。
0点

再生には問題ないでしょ、データは垂れ流ししてその先でそうなってるのかまでパソコンは考えてはいませんから。
という意味じゃないですよね、きっと。動画は眺めるものだから、多少の遅さはあまり気にならないでしょう。速いにこした事もないけどね。
書込番号:112418
0点


2001/02/27 06:54(1年以上前)
>ところで、このモニタ、イイヤマのHPでスペック見たんですが、
>応答速度おそめですよね。これって、動画再生に影響しないんでしょうか。
え?早いよ。25ms。富士通のサイトにものってたから、
ミスプリじゃないと思うよ。
機種まちがったところ、見てない?
書込番号:112606
0点



2001/02/27 13:27(1年以上前)
失礼いたしました。
速いッスね。AS4311と見間違えたみたいですね。
SHARPのLL―T1610Wと迷ってたんですけど、AS4431Dにしようと思ってます。
ちょっとシャープより高いけど、17.4インチだし、飯山はサービス、見た目、悪いけど、価格の割に性能がすごくいいから(飯山CRTモニタ所有しての感想)、これにきめます。実物は見たこと無いけど、飯山とおきさんを信じて買っちゃいます。DVI端子付きのグラフィックが遊んでいるので、働かせたいし、PC2台あるので、CRTモニタ二つが一つに、さらに液晶になんて、私には、革命的です。
書込番号:112743
0点


2001/02/28 16:06(1年以上前)
>飯山とおきさんを信じて
いや、そんなにカンタンには信じちゃいけませんぜ(笑)。
液晶価格下落局面だからなぁ。待てるなら待った方がいいとも思いますが、
たしかに2台のCRTが1台の液晶になるなら、ちょっと魅力的ですな。
ただし、飯山は、入力切り替えが一発で行かないので結構めんどうかも。
ボタンを3回くらい押す必要ありだからあらかじめ覚悟してね(笑)。
書込番号:113493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



