ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

ACR機能やHDMI端子を備えた25.5型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。直販価格は54,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のオークション

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]を新規書き込みProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]

この機種は、16:9のアス比が、16:10に引き延ばされるとの事ですが、それはゲーム機等を接続した場合でしょうか?

パソコンを接続し、画面解像度を適正にした場合は動画の再生は問題ないと理解しておりますが、間違いございませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8887742

ナイスクチコミ!0


返信する
digianさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 23:52(1年以上前)

私も気になりました。
ちょうど探しているところなので。

たとえばHDMIでつないだ画像が間延びして正常に映らないということなのでしょうか。

どなたか教えてください。

書込番号:8901227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の満足度4

2009/01/08 02:16(1年以上前)

16:10になってるみたいですね。プレステ3で
メニューなどは拡大されてるように見えます。
違和感が感じるかどうかは個人次第と思いますが。
私はそんなに感じませんよ。
BDソフトは上下に黒帯でますね。


昨日買ったばかりで、まだ詳しくありませんので
この程度しか言えません。

書込番号:8901843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/01/08 12:58(1年以上前)

感謝です。引き続き、PC接続時のレビューをお待ちしております<(_ _)>。

書込番号:8903046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の満足度4

2009/01/08 17:19(1年以上前)

パソコンで動画の再生とはBDソフトのことでしょうか?
自分はBDドライブ持ってないのでBDソフトをPCから再生はわかりません。

PCでWindous Media PlayerでDVD再生しました。
全面画面で再生すると上下に黒帯つきます。
再生自体問題ないと思われますけど。
問題あるとしたらグラフィックボードなのでしょうか?
PCとE2607WSの接続はDVIです。
PCゲームでFFXIをやってみましたが全面でちゃんと映ってますよ。
Configで1920×1200にしてます。

書込番号:8903937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 23:33(1年以上前)

この掲示板をしばらく見ていなかったので
ずいぶん日にちが経ってしまいましたが、
私の書き込みが波紋を呼んでしまったようなので、
追加説明させていただきます。

パソコンのブルーレイドライブと再生ソフトを使って
BDソフトを見る場合には、16:9画面で再生されます。
再生ソフト側で16:9のアスペクト比を維持したまま
表示してくれます。

私の使い方は、ブルーレイ・レコーダーをHDMIで直接つなぎ、
パソコンを介さずに再生したものです。
この場合は、16:9が16:10になってしまうので、
縦方向に10パーセントほど引き伸ばされるということです。

書込番号:8945027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/01/16 23:39(1年以上前)

ドンゴロスの松さん ありがとうございます。

私が求めていた明確なお答えを頂きました、心より感謝いたしますm(_ _"m)ペコリ。

書込番号:8945078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面がすぐに暗くなる

2009/01/04 21:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

スレ主 inagataさん
クチコミ投稿数:3件

電源を入れると最初の数秒は、正常に表示されるのですがすぐに真っ暗になります。    しかし、蛍光灯などをあててじっくり見てみるとほんの少しメニューなどがみえます。写るには写っているようです。ただものすごく暗くなります。これは初期不良でしょうか?ps3をつないでます。パソコンなどにもつないでみましたが、だめでした。コントラストなどを設定してみても駄目です。まだ購入して二日しかたっていません。

書込番号:8886260

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/05 00:02(1年以上前)

良くわかりませんがバックライトとかインバータ不良でしょうか。

液晶画面は暗く、よーく見ると微かに映っている。
http://sid.vis.ne.jp/trouble-syuuri.htm

早めに購入店に相談、交換を。

書込番号:8887102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:19件

ブラウン管テレビの調子が悪くなってしまいました。
プラズマテレビは新技術の導入で次世代モデルの消費電力が
大幅に削減される見通しですし、液晶テレビはLEDバックライト
コントロール技術が次世代モデルで熟成し、
また、価格も下がるのではという期待があります。

 そこで、現時点での買い替えは不利と判断し、
手持ちのブルーレイレコーダーに、このモニターを接続して利用し、
当面、ハイビジョンテレビとして利用しようと考えました。
画質は、精細感もあり、黒浮きも思ったより
気にならず、満足のいくものでした。

本機はハイビジョンのアスペクト比16:9が
16:10になってしまうことは承知のうえでしたが、
大した違いはないだろうと考えていました。
 ところが、これは結構大きな違いで俳優の顔が
縦長になってしまい、かなり違和感があります。
 正直、失敗したなあというのが本音です。

私のような使い方を考えている方は、
必ず店頭で確認された方がよいと思います。
私の失敗が少しでもお役に立てばと思い
書き込みをさせていただきました。



書込番号:8863042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 23:26(1年以上前)

持っている機種ではないので適当に言ってしまいますが既にやりつくした場合は失礼です。
アスペクト比固定拡大モードは試されましたか?一応サポートしているみたいですが・・
このモードで1080Pドットバイドットとはいかないのでしょうか。

書込番号:8863423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/30 23:29(1年以上前)

あああああ・・・・仕様とかあいてありました失礼しました
Q9 16:9の解像度ではアスペクトが機能しない。
A9 回避法 仕様です。4:3または5:4の解像度でのみ機能します。

書込番号:8863446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/12/30 23:35(1年以上前)

そのとおりなんです。
承知のうえでの購入でしたが、
「椿三十郎(森田芳光版)」を見たところ
顔が縦に伸びるので
脇の俳優さんが誰だかわからなかったりして…

で、今PCにつないで見たんですが
こっちの方は大迫力ですね。
A3のPDFファイルが原寸大以上で
読めます。

モニタとしては素晴らしいです。

書込番号:8863485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。満足です(^^;)

2008/12/12 19:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

NTT-X Storeで代引き消費税込みクレジットで 39,610円で購入しました。
1)NTT-X Storeさんの段取りパーフェクトでした。お勧めです!
2)地元の量販店より1万円安かった。
3)無光沢・ワイド画面・高精彩・均一な輝度に満足です。これで音もでるしHDMIもついているなんて信じられないです。
 VAIO付属&ナナオの17インチの水平スパン2040x768から1920x1200ですが、真ん中にしきりがなくて視界が開けました。輝度・コントラスト60%で落ち着いています。

 拘りのRAW現像に使っていますが不満はありません。
 この値段なら数年後の買い替えもそんなに負担ではないと思っていましたが、末永く使えそうです(^^;)
 IIYAMAさん、ありがと!

書込番号:8772811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/12/12 19:23(1年以上前)

ドット抜けなどはありませんでしたか?

書込番号:8772832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/12/12 20:15(1年以上前)

 すみません。ドット抜けは気にしたことないのです(^^;) 今まで液晶モニター何台も使ってきましたが、気になったことがないので気にしていません。ドット抜けの検出法ってあるのでしょうか?

 デジタル接続ですが、VAIOの付属モニターより色再現は高忠実度であり、ナナオの17インチより、階調性は優っているように感じています。これはブランドの違いというより時代の違いだと認識しています。

 それだけ進化したのかと、、

 ナナオの」17インチCRTを20万近くで購入した時代から比べると、隔世の感ありです。

書込番号:8773030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

OSD機能

2008/12/11 00:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

このくらいの大きさのモニターがほしいのですが、PC意外にもゲームやレコーダーなど同時につなぎたいと考えています。グリーンハウスのGH-JEF263SHBにはOSD機能という「HDMI端子/DVI-D端子/アナログ端子の3系統をディスプレイ前面に装備されたボタンで素早く簡単に切り換えることができる機能」があるみたいです。

E2607WS-Bには同じような機能はあるのでしょうか?

どなたか詳しい方ご教授ください。

書込番号:8765394

ナイスクチコミ!1


返信する
Avenis125さん
クチコミ投稿数:5件 ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]のオーナーProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]の満足度5

2008/12/15 02:04(1年以上前)

初めまして。

この機種にも、ショートカットボタンで切り替えをする事が出来ますよ。(DVI→D-sub→HDMIの順番で変わる。)
ただ、入力切替のときに数秒間待たされるのが、私は気になりましたが。

この機種のOSDは、昔ながらのデザインで、全体的にレスポンスが悪いです。

書込番号:8786430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2008/12/09 02:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

スレ主 rtrtttさん
クチコミ投稿数:2件

今GH-TIG243SH-LB かProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1
どちら買うか迷っております使用はPS3にしか使いません。
沢光パネルある法が画質がいいと聞いていますほんとうなのでしょうか?
どちらの方が綺麗に写りますか?どこのPCショップにも2つのモニターがないので皆さんの意見を聞きどちら買うか決めます、皆さんご協力ください

書込番号:8756317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/09 05:50(1年以上前)

>沢光パネルある法が画質がいいと聞いていますほんとうなのでしょうか?


書き込む前に、一度見直す癖つけましょう。そんなに長文書いてるわけじゃないんだし。
「光沢パネル」ですよね?
で、画質がいいと聞いてますか?そうですか、それはその人の主観でしょう。
あなたがいいと思うかは別問題。

私はいいとは思わない。色にこだわる人で光沢パネルを選ぶ人は多くは無いとも思う。
なぜなら光沢パネル(実際にはフィルター)に使用されている液晶パネルのタイプは画質的に最低クラスであることが多いから。まぁ、そのぶん安くなってるのだけどもね。
この最低クラスのパネルは、いわゆる液晶TVの分野ではほとんど使われて無いと思う。
目に優しくないパネルを視聴時間の長くなり勝ちなTVでは各メーカー採用したくないだろうしね。


あなたがPS3用途だけにこだわるなら、少々高くても普通に液晶TVを購入したほうが利便性もよく楽しくプレイできると思う。

書込番号:8756480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/09 07:52(1年以上前)

遊ぶ時間が長いのならば、TVか光沢無し。
1回あたりは短時間(1〜2時間程度なら光沢でもそれ程疲れません。
動画は光沢の方が綺麗に見えますよ。

書込番号:8756661

ナイスクチコミ!0


スレ主 rtrtttさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 22:09(1年以上前)

んーPS3はゲームにしか使わないしブルーレイで映画見るわけでもないですし
悩みますね・

書込番号:8759584

ナイスクチコミ!0


愛咲さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/11 16:34(1年以上前)

PS3で使いたいなら、GH-TIG243SH-LBもE2607WS-Bもやめたほうがいいと思います。
理由はアスペクト比16:9に対応していないからです。
縦に間延びしたフルスクリーン(16:9→16:10)もしくは、左右に黒帯が入った4:3の画像になってしまうことを理解した上で買うなら止めませんが。

書込番号:8767459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]を新規書き込みProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]
iiyama

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング