このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年2月3日 23:20 | |
| 0 | 0 | 2002年2月3日 11:23 | |
| 0 | 4 | 2002年1月24日 23:28 | |
| 0 | 7 | 2002年1月11日 22:33 | |
| 0 | 5 | 2002年1月10日 21:49 | |
| 0 | 4 | 2002年1月10日 00:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
取り扱い説明書をよく読めば、
ドット抜けについての注意書きが書いてあるはず。
よく読みましょう。
書込番号:468690
0点
2002/01/12 21:26(1年以上前)
一カ所だけだと普通不良品扱いしてくれませんね、大抵五ヵ所以上ですが、目立つ所なら一ヵ所でも不良品として認めてくれるみたいです。
書込番号:468739
0点
2002/01/12 23:17(1年以上前)
説明書読んでも書いていないので質問したのですが...
私が言っているのは、ドットが点滅しているのです。
書込番号:468998
0点
2002/01/13 03:40(1年以上前)
普通はそれも含めてドット欠け、ドット抜けと呼ぶんじゃないの?
でもチカチカ点滅してたら気になるだろうから、メーカーに相談
しみては?
書込番号:469619
0点
2002/02/03 23:20(1年以上前)
ドット抜けはメーカーによって判断が違います。
飯山やappleでは”不良品”となります。
IO-DATAでは”製造上致し方ない”ものとしています。
メーカー毎にスタンスが違います。
あきらめてください。
書込番号:512371
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、XGAより解像度を低くした場合の画面のぼやけはどの程度ですか?
PCをゲームメインでつかっているので次に買うモニタをCRTにするかLCD-A15Cにするかまよってます。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
2002/01/24 17:30(1年以上前)
視野角度が違います。A15Cは視野角度が狭くて、醜かったりして目が疲れましたが、A15CEではそれが改善され、断然いいです。
書込番号:490360
0点
2002/01/24 21:02(1年以上前)
A15C使用しています。視野角についてですが私は別段気になりません!みなさんはどんな角度で見ているんでしょう。
書込番号:490706
0点
2002/01/24 22:41(1年以上前)
視野角度ですか・・。
液晶モニター初心者の自分としては
何とも言えないですね・・。
ガっテムさんみたいに視野角とか気にならない人もいるみたいだけど・・。
書込番号:490931
0点
2002/01/24 23:28(1年以上前)
A15CとA15CEの値段の価格
某店で5000円だった。
うーん。微妙だ。新製品買うか。旧製品買うか。。。。
書込番号:491094
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
2001/12/26 02:26(1年以上前)
普通ですよ〜
Windowsの画面の設定で暗くしましょう♪
パソコンにもよりますが、
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定→カラーの補正タブにあります
書込番号:440586
0点
2001/12/26 07:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。。。
しかし、私のマシンには[カラーの補正]タブ、、、ないのです。
XPだからなのか、グラフィックがオンボードだからなのか・・・。ドライバはちゃんと入れたのに(TT)
書込番号:440737
0点
2001/12/26 07:56(1年以上前)
hana_さんもXPですよねえ。で、IODATAのサイトでもXPは対応だって書いてありますよねぇ。ううむ何なのでしょうぉ〜(??)
書込番号:440741
0点
2001/12/26 22:51(1年以上前)
使っているカードはAopenのGeforce2Tiです。
付属のドライバを入れたら一緒にインストールされたみたいです。
設定が無い場合は、プリンタなどに付いてくるPhotoShopLE付属の
ガンマユーティリティ等を入れるしか無いですね…
書込番号:441778
0点
2001/12/28 14:41(1年以上前)
>設定が無い場合は、プリンタなどに付いてくるPhotoShopLE付属の
>ガンマユーティリティ等を入れるしか無いですね…
・・・あ、やっぱりそうですよねえ。
探してみましたけどやっぱりフリーソフトではなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:444300
0点
2002/01/09 00:19(1年以上前)
輝度を0にした上で、
色調整のRGBの値をバランスが崩れない範囲で全体的に下げてやると、
結構おとなしくなるようです。
書込番号:462544
0点
2002/01/11 22:33(1年以上前)
私のカードは ELSA GLADIAC 311なのですが、「カラー補正タブ」ありました。
「明るさ」を調整してみると、結構暗くできました。なるほどこれは使えますね。
hana_さん、情報サンキューです。
書込番号:466908
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
LCD-A15Cを購入したのですが、画面の上と下で色が違うように見えます。
特にこのページ左のメニューの色が気になります。
どの角度から見ても上の色の方が濃く見えるのですが、これが「視野角が狭い」という
ことでしょうか?
今はG400DHを使用しているのですが、ビデオカードを変えると改善される事があるので
しょうか?回答をよろしくお願いします。
0点
2001/12/14 01:53(1年以上前)
私も同じ症状に悩んでいます。
この「ムラ」(あえてこうも言いたくなります)はちょっとひどいような・・・
IODATAさんに問い合わせをして、今は返答待ちです。
書込番号:422729
0点
2001/12/14 08:24(1年以上前)
私もメーカーに問い合わせしました。その時はすぐに交換してくれましたが、結局同
じでした。この製品の仕様(?)なのでしょう。
ちなみに、別のパソコン用にシャープの「LL-T15V1」を購入したのですが、これも
同じように上下の色の違いがありました。他の製品の書き込みにもたまに同じ内容が
あるようなので、液晶モニターの場合は仕方がないのかもしれません。いつか上下で
色の違わない製品に出会いたいです。返信ありがとうございました。
書込番号:422970
0点
2001/12/14 15:12(1年以上前)
問い合わせをしたところメールがすぐに返ってきました。
製品を見てみないとわからないということなので
送って欲しいとのことでした。
(代わりの製品をこちらに送ってくれるそうです)
初めには書きませんでしたが、
タスクバーの中央付近が非常に緩やかですが湾曲しているように見えたので
こちらもメールで問い合わせをしたのですが、回答がなかったので電話で直接聞いてみました。
結果、どちらとも製品を見てみないと判断がつかないので
とりあえず送ることになりました。
が、段ボール箱に入れようとスタンド部分を折り畳んだところ
付け根が曲がっていて、画面が左下に下がっていました。
2日使っていたのですが、気づかないとはなんとも情けない・・・
ですので、販売店の方に返品ということになりました。
consommeさんの書き込みを拝見すると
液晶モニターの宿命なのかもしれませんが、
私個人としては納得がいかなかったのでこれで良かったのかもしれません。
貴重な情報ありがとうございました。
IO DATAさんの名誉のために言っておきますが
メールもすぐに返ってきましたし、電話で応対してくださった方もとても丁寧で好感が持てました。
(代わりに製品を送ってくれるというのもポイントがかなり高いと思います)
総じて、サポートは非常に良いとの印象を受けました。
書込番号:423335
0点
2001/12/22 23:40(1年以上前)
>付け根が曲がっていて、画面が左下に下がっていました。
あ、これね。スタンド部分に銀色のボタンがあると思うんですよ。
スタンドを折りたたむ時にそのボタンを押しながら折りたたまな
いと中の板金が曲がってこのようになりますね。
たぶん返品しようと箱に戻そうとした時に曲げてしまっていませんか?
うーん、取扱説明書には書いて無かったかなあ?
書込番号:435031
0点
2002/01/10 21:49(1年以上前)
パスワードを忘れてしまったので別名で失礼します。
これから返品する、ということなので慎重に作業を行いました。
もちろん銀色のボタンを押しながら折りたたみました。
そーと、そーと、です。
もしこの程度の力加減で曲がってしまうとしたら、設計上の不具合ですよね。
それにちょっとやそっとの力で曲がるような作りではなく、かなり頑丈でしたよ。
書込番号:465340
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
2002/01/06 17:21(1年以上前)
傾向的に高くなると思います
書込番号:458545
0点
2002/01/06 17:52(1年以上前)
返信ありがとうございます!!
それならお年玉もあることだから
早速注文しようと思います。
書込番号:458607
0点
2002/01/06 22:51(1年以上前)
2002/01/10 00:21(1年以上前)
買いました。届きました。
そしたら値段が上がってました。なんていいタイミング・・・
常時点灯はひとつでした。結構目立たないです。
あと、調整が微妙・・・・
アームをつける位置がこんなに下だったとは
予想外でした。
書込番号:464145
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






