- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
PC−9821V200付属の17CRT(しょぼい)からの買い替えなので
文字は断然読みやすく照度も断然明るいです。だけど写真画像は液晶のためCRTの発色にはかなわず色の微妙な濃淡はわかり難いです。
ほかの製品と比べるとこの位の価格のクラスでは良は間違いないでしょう。
ナニワ電機で購入したんだけど11/11注文、11/12朝一振込み、11/13 12:00到着。早いです。送料無料だからここが一番安いのでは?
あとドット抜け常時点灯は無かったです。
0点
2001/11/14 14:18(1年以上前)
私も、昨日 LCD−A15A N電機さんで購入して 本日11/14届きました。 このクラスでは発色も含めてよいのではないでしょうか?
以前、お客さんへ 15Hを購入しましたが、それと比較すると差が歴然としています。 ドット抜けはありませんでした。
書込番号:374854
0点
2001/11/14 14:19(1年以上前)
LCD−A15Cです。
書込番号:374856
0点
2001/11/14 18:56(1年以上前)
私は○ドバシ.comで買いました。近くにお店がある人はポイント15%還元なので、定価で買っても損した気にはならないと思うし、クレジット利くし、送料無料だし、受付メールもすぐ来るし、2日後には着く。通販恐い人もいいんじゃないでしょうか?もちろん商品には満足しています。価格.comにはないけど。
書込番号:375239
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
JB−Cで購入しました、納期は銀行振込購入で一週間です。
最近目の疲れが酷く、少しでも疲れ難い液晶に交換しようと以前から機種を
選んでいましたが、どれにするか迷っていた所、最近ネット上で評判の良い
LCD−A15Cが予算的にもピッタリだったので決めました。
覚悟していたドット落ちもかなり入念に調べましたが運良くなく、
コンパクトでスマートな外見なのでPC周りがスッキリしました。
画面は皆さんもおっしゃっている通りかなり明るいです、自分は輝度と
コントラストを真中より下げ気味で使用しています、応答速度も全く
問題ありません、視野角は自分は気にならないレベルでした。
初めて液晶を購入される方には是非お勧めいたします。
0点
2001/11/13 14:53(1年以上前)
参考に教えてほしいのですが購入店の対応はどうでしたか?
この店は再三にわたって悪評を書き込んでいる人がいるのですが・・・
ことの真偽を知りたいので・・・
書込番号:373464
0点
2001/11/13 15:17(1年以上前)
私の時は、電話応対はそんなに悪く無かったです。
納期に関しては頼んだ商品が他店でも品切れの多い物だったので
遅かったけどしょうがないと思います。
ただ送料が高すぎたのだけは少々納得いきませんでした。
秋葉の「成功」よりも高かったですが、メモリ単品ごとに送料はかかり
ませんでした。
書込番号:373492
0点
2001/11/13 17:12(1年以上前)
すべてメールでの取引だったので、不快な思いはしませんでしたが、
振込み確認のメールがこなかったので少々心配な思いはしましたね。
代引きの場合は改めてこちらから電話での申し込みが必要です。
書込番号:373602
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
ナニワで購入、評判通りとても素早い対応でした。(15日注文、17日着)
左上に常時点灯の緑ドットがありましたが、一番上なのでほとんど気になりません。
画面はとても綺麗で、驚いています。
発色が良く、クッキリしていて、かなり明るいです。
今使ってるノートパソコンの、安い液晶とは比べ物になりません。
4万円台で、15インチなら絶対お薦めです。
0点
2001/10/25 10:02(1年以上前)
>今使ってるノートパソコンの、安い液晶とは比べ物になりません。
ノートパソコンに外部接続しても、ノートのTFTよりきれいですか?
書込番号:343736
0点
2001/11/01 09:46(1年以上前)
ノートよりも LCD-A15Cの方が、明るさ、コントラスト、発色が綺麗です。
特に液晶にこだわるほうではないですが、違いは一目瞭然です。
見比べると、ノートの液晶はぼやけた感じにみえます。
書込番号:353834
0点
2001/11/05 13:32(1年以上前)
BIBLOと同時接続で、USBキーボードとマウスで机上とベットで使いたいなと思って買いました。
んーーー 明るすぎる!少しフォントが滲む様に表示されてる気もするが。。。ノートの液晶が疲れて暗くなってきたので余計にそう感じる。
輝度一番下げても 明るい。。。けど綺麗だな。次パソ組むのでどっちにしてもディスプレーはあって損はしないけどね。。。。。常時赤点がちょうどタスクバーとディスクトップの境界に発見しました。winオンリーなので白画面ついてしまえば問題ない。 48800円に保険5パーつけてsofmapで買いました。通販はさすがに怖い。金券で5万円分ニコス商品券に変えて。。。これで3000円ほど安くなる。。。ポイント還元させて通販価格とさほど変わらないので 安心でした。
書込番号:360273
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
2001/10/30 11:58(1年以上前)
モニターレスで黒ボディのパソコンを購入したので、白のモニターはちょっと・・・と思い、僕もガンメタを購入しました。黒とガンメタは同系色だけどやっぱり見た目良くないかな?と心配しておりましたが、モニタの土台!?部分は限りなく黒なので、全く違和感なしです。他のレスにもありますが、確かに明るすぎる気はしますね。
書込番号:351041
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
仕事中に佐川が来たらしく、今日再送してもらいました。
サクセスで買いました。常時点灯が1つだけありましたが問題ナシです。
みなさん同様、かなり明るいです。明るすぎて疲れるかも…
値段の割にはよかったと思います。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
買ってから約半月経った者からのレポートです。
=購入前=
購入の決め手:(5万円クラスで)輝度300cd/m2、コントラスト450:1、
応答速度25msというスペックは他機種にはなかった(10/1現在)から。
その他の決め手(笑):フレーム(枠)が小さい。自動設定がある。など。。
=入手後=
はじめ見たときの印象:とにかく綺麗(=映りが良い)!
ドット落ち:無しでした!(まあこれは個体差があると思いますが。)
映り具合:設定を自動にするとあまりにも映りが良すぎる(?)ので、
わざと暗めにして使っています。
DVD再生:マトリックスを再生してみましたが、特に問題は見られず。
スクリーンセーバー:セーバーの中には、画面上を文字や画像がゆっくり動く
モノがありますが、これらだとややにじむ感じが見られました。
以上ご参考まで。
0点
2001/10/18 01:33(1年以上前)
どどどさん、はじめまして。LCD-A15Cを第一購入候補にしているんですが、
バックライトは何万時間まで寿命があるんでしょうか?また、DVI入力の
他機種にくらべて、画質差はそれほど無いんでしょうか?
書込番号:333484
0点
2001/10/18 13:33(1年以上前)
人狼さんへ
○たしか、バックライト寿命は50000時間だったと思います。
あとで調べて違ってたら再投稿します。
○DVIが必要ないため、DVI付機種と比較してみることをしませんでした。
書込番号:333931
0点
2001/10/19 22:54(1年以上前)
私も今日買いました。決め手は、5万円以下の製品では格段に画面が明るく、綺麗だった事。お店で見比べました。
何しろ早くほしかったので、ヨドバシカメラで定価で購入(ポイント10%は付きましたが、、、)。
購入前に、ドット落ちの確認をさせてほしいと頼みましたが、箱を開けたとたん中古品になるため、できないとのこと。結局自宅で確認しましたが、ドット落ちはありませんでした。
使い始めたばかりですが、やはり画面が明るく、キレイ。また、画面の縁が小さいため、非常にコンパクト。15インチCRTディスプレーとの交換でしたが、パソコンデスクがスッキリしました。
LCD-A15H等より、若干高いですが、価格差は十分納得できます。ちなみにバックライト寿命は50,000時間です。(取扱説明書より)
書込番号:335921
0点
2001/10/20 00:24(1年以上前)
ドット落ちの確認をさせてほしいと頼みましたが、箱を開けたとたん中古品になるため、できないとのこと
じゃ〜メモリ増設してもらったパソコンも中古品になるちゅ〜コトヤンナ〜。確認できんのは痛い、なんとか確認できんものか、、、
書込番号:336089
0点
2001/10/20 11:39(1年以上前)
お持ちの方、うらやましいなぁ(^^;バックライト寿命50000時間いいですね。自分は主にWWWを使ってますが、文字はくっきり表示されますでしょうか?
書込番号:336568
0点
2001/10/23 17:42(1年以上前)
もんもんさん、GUNNERSさん>
wwwに限らず1024*768ですと、目が痛いほどクッキリ!という感じですが、
それ以下(800*600など)ですと、ぼやける感じがします。
ちなみに上記はいずれも75Hz固定ですので、800*600などでも周波数を落とせば
よくなるかもしれません(けどやってません)。
書込番号:341413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





