LCD-AD17CES [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI LCD-AD17CES [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-AD17CES [17インチ]の価格比較
  • LCD-AD17CES [17インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD17CES [17インチ]のレビュー
  • LCD-AD17CES [17インチ]のクチコミ
  • LCD-AD17CES [17インチ]の画像・動画
  • LCD-AD17CES [17インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD17CES [17インチ]のオークション

LCD-AD17CES [17インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • LCD-AD17CES [17インチ]の価格比較
  • LCD-AD17CES [17インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD17CES [17インチ]のレビュー
  • LCD-AD17CES [17インチ]のクチコミ
  • LCD-AD17CES [17インチ]の画像・動画
  • LCD-AD17CES [17インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD17CES [17インチ]のオークション

LCD-AD17CES [17インチ] のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-AD17CES [17インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD17CES [17インチ]を新規書き込みLCD-AD17CES [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

教えてください。このディスプレイを久しぶりにロッカーから出して、ACアダプターを接続
アナログ接続ケーブルで、Windows10パソコンに接続、事前に他のモニターで、解像度を
下げて1024×768にしてあります。
しかし、映像が出ません、起動時に真っ黒画面が出て次に左上端にアンダーカーソルが点滅
その後、細かな横線が多くチラチラして、AUTOボタンを押したら、一瞬黒くなり、次に全面白く光り
そのまま変化なくなります。

 壊れたのでしょうか、チラチラ画面からは、Windows10の初期画面が映っているように見えますが。
ブロックノイズの細かな細い横線が多くて判りません。

 年代物のディスプレイですから、メーカー修理より自分で修理された方、いらっしゃいますか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24370237

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2021/09/29 22:05(1年以上前)

20年前の製品ですね。
寿命でしょう。

書込番号:24370324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/29 22:47(1年以上前)

無信号時にメニューは表示できますか?

アナログ接続ですか、、
HDMI>DVI-D変換のほうがいい気がしますが。。

>事前に他のモニターで、解像度を下げて
他のモニタはデジタル接続ですか?

書込番号:24370406

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/09/29 22:51(1年以上前)

>島らっきょうさん
https://manuall.jp/i-o-data-lcd-ad17ces-lcd-monitor/
参考に・・・

動作不能なら『壊れた!』

2003年3月17日 生産終了
https://www.iodata.jp/products/lcd/2002/lcda17ces.htm
使われて無いのに、よくお持ちでしたね!(苦笑)

>キハ65さん
起動してるならば
言われてる通り『寿命』でしょうね!(滝汗)

書込番号:24370420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/09/29 22:58(1年以上前)

https://biz.ods.co.jp/page.php?pId=372
参考に・・・
液晶の寿命!買い替えしか思えません!!
症状が・・・『寿命』と感じます!(苦笑)

書込番号:24370430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2021/09/30 12:13(1年以上前)

ご返事くださった方々、ありがとうございます。
今日は、この後、時間取れるので、モニター分解してみようと思います。液晶パネルへの、信号が、入ってない感じかな?と思ったんですが。
保管前に、確かめた時は、WindowsXPだったので、
自然に、寿命来たのかな??
メニューも、開かないし、と言うか画面に、横線飛び交って視認できません。
部品取りジャンクですかね。^_^

書込番号:24371148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2021/10/12 19:57(1年以上前)

起動はするが、即、白画面しか映りません。やっぱり寿命ですね。

ありがとうございました。

書込番号:24392494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

スレ主 液晶デジタル質問君さん

LCD−AD17CES利用者です。
ちょっと質問させてください。
マザー TUSL2−C
グラボ LEADTEK GF3 TDH
OS  w2k
グラボドライバ最新
なのですが、起動直後など本来画面最下部の3mmくらいが
画面上部の3mmに表示されます。デジタル接続です。
こんなことあるのでしょうか。
電源をOFF/ONすると本来の状態になります。
ディスプレイの電源を入れておいたままPCの電源を入れると
ほぼ100%で発生します。おわかりになる方レス願います。

書込番号:948713

ナイスクチコミ!0


返信する
どこかの.Adminさん

2002/09/17 14:11(1年以上前)

PC トヨムラ/SABRE815T (i815e内蔵VideoChip)
OS Windows2000J SP3
DVI-D 接続

上記環境で、同様の現象が何度も起きていますが、電源のON/OFFで簡単に戻るので、気にしていません。
解決策ではなく、申し訳ありません。

書込番号:948757

ナイスクチコミ!0


困ったもんださん

2002/09/23 20:05(1年以上前)

私も初期モデルを使っていましたが、同様の現象が発生していました。
あまり気にしていませんでしたが、気になるようであれば、サポートに相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:960957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質

2002/09/11 10:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

スレ主 イチジュンさん

現在、7年前のCRT(富士通15インチ)と4年前の液晶(NEC15インチ)を使用しているのですが、最近PCで動画を扱うようになり画質の悪さが気になりはじめ、購入を考えています。動画の場合は7年前の物であってもCRTの方が液晶より綺麗に表示されます。私としては液晶が欲しいのですが、液晶では動画の画質が悪いのではと、気になって購入に踏みきれません。勿論ショップなどに見に行ったりもしましたが、CGのデモはあっても、映画などのデモはなく、参考になりませんでした。
そこで皆さんのご意見を頂戴したく書き込みさせていただきました。

書込番号:936777

ナイスクチコミ!0


返信する
a.y.aさん

2002/09/12 22:22(1年以上前)

TV Captuerなどで録画/編集をしていますが、個人的には気になりませんね。電波状況が若干悪いのでゴーストetc...が乗るのでそちらの方が気になる…(MTVほすぃ〜)
スペック的にはUp15ms/Down15msと60Hzを何とかクリアできているように見えますが、中間色の切り替えは2〜3倍かかると言われているので、気になるようであればもうまもなく出て来るであろう新パネル搭載機をお待ちになる方がよいかと思います。
ここにあしげく通っていれば、そういった情報も入るんじゃないかと…

書込番号:939679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

種類の違い

2002/07/09 00:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。LCD-AD17CES、LCD-AD17CES-A、LCD-AD17CES-Bの3種類あるようですが、この違いを調べてもわかりません。となたが、お分かりの方教えていただけないでしょうか?いずれもデジタル・アナログ両対応なのに、価格もかなり違いますし、非常に気になります。

書込番号:820175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2002/07/09 02:35(1年以上前)

基本的に、全て同じ製品です。
液晶パネルの値上がりに伴い、価格改定を行なった結果、今の状態になっています。
同様の現象は、他のメーカーでも起きています。

書込番号:820377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/07/09 18:36(1年以上前)

これで安心して購入することができます。ありがとうございました。

書込番号:821329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AD17CESとA17CES

2002/07/07 01:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

スレ主 きのこ34さん

A17CESは、L565と同じ日立のS−IPSパネルを使用しているようですが、AD17CESは、どこのメーカーのパネルを使用しているのでしょうか。もし、アナログ接続のみの使用ならば、A17CESの方が画質がよいのでしょうか。

書込番号:816279

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きのこ34さん

2002/07/08 02:13(1年以上前)

とりあえず、実物を見に秋葉原へ出かけると、A17CES 64980円を
見かけ購入しました。アナログ接続のみですが、ドット抜けもなく画質も十分満足できるレベルで良い買い物が出来ました。
以上、自己レスでした。

書込番号:818505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

家電は日本製が最高。。。。??

2002/07/04 10:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]

スレ主 悲しいさん

家電は日本製が最高という時代は昔話ですね。。。(涙
液晶ディスプレイの世界No.1はSamsungだし、
少なくない家電も中国製で押されているし。。。

書込番号:810550

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/04 10:28(1年以上前)

どーゆー点でNO.1と言ってるのかさっぱりですが

書込番号:810553

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/07/04 11:24(1年以上前)

たしかに中国のGDPの伸び率はすごいです。
ハイアールの冷蔵庫を見た時、ホンマびっくりしました。品質もいいし、機能もまあまあ揃ってるし、それにやっぱりめちゃ安いです。
せやけど日本メーカーの高機能、高性能な製品にはまだまだ技術力は及ばないと思います。

書込番号:810615

ナイスクチコミ!0


むいむい@土佐さん

2002/07/04 14:37(1年以上前)

Samsungは液晶パネルの出荷量が世界No.1デスネ(笑
質より量という意味では世界一です

品質的にはどうなんでしょうね
日立やシャープも非常にいいパネルを作っていると思いますよ

書込番号:810861

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/07/04 15:39(1年以上前)

ハイアールはSANYOと技術提携して、自社製品の開発に際して
(特に品質感や耐久性について)徹底的にSANYO側の指導(と言うと語弊は
あるかもしれませんが)を受けているので、ハイアールを見て中国家電の
レベルを云々するのはやや早計な気もします。

書込番号:810943

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/04 20:07(1年以上前)

歴史教科書を紐解くまでもなく、時の流れだと思います。
繊維業
造船業
自動車産業
エレクトロニクス産業
欧米先進国 → 日本 → 新興国
遅かれ早かれこのパターンで進行していくものと思います。

書込番号:811400

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/04 21:16(1年以上前)

造船やばかったですね、
韓国がこけなければ、マジでやばかったね。

書込番号:811547

ナイスクチコミ!0


QOQOさん

2002/08/05 23:47(1年以上前)

>韓国がこけなければ、マジでやばかったね。
韓国の造船、こけたんですか?

書込番号:873974

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/06 00:57(1年以上前)

造船に限定していってるのではない。

書込番号:874154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LCD-AD17CES [17インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD17CES [17インチ]を新規書き込みLCD-AD17CES [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-AD17CES [17インチ]
IODATA

LCD-AD17CES [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

LCD-AD17CES [17インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング