


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD221XW [22インチ]
約10年近く使ってまいりましたが、そろそろ寿命のようです。
液晶自体は問題なく、ボタンが効かなくなりつつあります。
最近、段々とInput/Outputボタン(入力切替)が効かなくなり、
先ほど電源ボタンも効かなくなりました。
なんとか電源が入るも、勝手に入力が交互に切り替わり、今は安定しております。
IOさんが作ったのか、他メーカーのOEMなのか分かりませんが、期待以上に長持ちしてくれました。
次も10年位長く使えるモニタがいいな〜。
書込番号:21292773
0点

私のところにもIO Dataの古い液晶モニターがありますが、休眠状態。
寿命は10年とかの年月じゃなく、正味の使用時間で決まってくるかと。
ボタン関連ですけど、電源スイッチなんて触れることありますか?
(PC側の入力信号が途絶えたら待機モードに入るから)
現用のモニターは5年経過で使用30,000時間弱です。
書込番号:21293442
0点

ピンクモンキーさん、こんばんは。
4面マルチモニターなのですが、若干変則的な環境です。
@TV専用 ATV、PC2
BPC1、PC2 CPC1、PC2
@Aはシャープのアクオス
BがドスパラTW215FHD、CがLCD-AD221X
PCを片方しか起動しないと自動で入力系統が切り替わってしまうので必要に応じて元に戻す必要があります。
電源もPCは作業のため起動したままでモニタは消すことがあります。
意外とボタンを押すことがあるのです。
AD221は3万時間は使っていないかもしれませが十分使った感があります。。
あとから買って使用時間は半分にも満たないドスパラのモニタはバックライトが暗くなったり明るくなったりしてます。
書込番号:21294161
0点

当方ではそうそう、購入からもう既に14年経過して、今でも使ってる物がありました。
エプソンのスキャナーでGT-9300UFです。
使用頻度が少ないので使えてるのでしょう。
Windows10用のドライバーも配布されてるので助かってます。
一方で寿命が短いのはキヤノンのプリンターです(笑)
4年以上使えたものは無かった。
書込番号:21294260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





