LCD-AD222XW [22インチ] のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

LCD-AD222XW [22インチ]

コントラスト1000:1/応答速度5msの22型光沢液晶ディスプレイ (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 LCD-AD222XW [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-AD222XW [22インチ]の価格比較
  • LCD-AD222XW [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD222XW [22インチ]のレビュー
  • LCD-AD222XW [22インチ]のクチコミ
  • LCD-AD222XW [22インチ]の画像・動画
  • LCD-AD222XW [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD222XW [22インチ]のオークション

LCD-AD222XW [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LCD-AD222XW [22インチ]の価格比較
  • LCD-AD222XW [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD222XW [22インチ]のレビュー
  • LCD-AD222XW [22インチ]のクチコミ
  • LCD-AD222XW [22インチ]の画像・動画
  • LCD-AD222XW [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD222XW [22インチ]のオークション

LCD-AD222XW [22インチ] のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-AD222XW [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD222XW [22インチ]を新規書き込みLCD-AD222XW [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

目の疲れ

2008/12/19 00:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

クチコミ投稿数:16件

このディスプレイを購入予定しているのですが・・
使っている方に質問です!!
よく、光沢パネルは目が疲れると言われるのですが、一日、3時間(夜)の使用を考えているのですが、実際に使って見える方の意見を聞かせてください。
主に、ネット検索や、HP作りが基準です。

書込番号:8805645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2008/12/19 10:29(1年以上前)

LCD-AD222XBをデュアルで使っている者です。
私は動画再生よりもブラウズやエディタの使用度が高いので、はてな348さんの使い方に近い使い方だと思います。

ただデフォルトの輝度100(最大)だと、昼間の陽が差し込む部屋でも画面がハッキリ見えるほど明るいので、ECOモードをONにして(これで輝度70まで落ちます)、さらに輝度50まで落として使っています。
昼間だと若干暗めで反射光が写り込みます(光沢なので)が、夜でも目が疲れない程度に明るく、発光に関しては、非光沢のような滲みもないので非常に快適です。

ちなみに、接続は両方ともデジタル入力(DVI)です。
参考になれば幸いです。

書込番号:8806840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XW [22インチ]

クチコミ投稿数:42件

私はRadeon HD3450を使っているのですがどなたか、このモニタと組み合わせている方はいませんか?

使用可能かどうか知りたいのですが…。

書込番号:8805496

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/19 00:01(1年以上前)

端子がありゃ使える
それ以外の何を期待してるのかが分からん

書込番号:8805506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/12/19 00:04(1年以上前)

分かりにくい要望すみませんでした。

ほかの皆さんが聞いているように解像度の面をお聞きしたかったんです。

書込番号:8805531

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/19 06:39(1年以上前)

Radeon9000シリーズ以降は問題ないでしょう(XPなら7000シリーズ以降)
ましてや最新のHDシリーズなら。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad221x/ga_taiou.htm

書込番号:8806330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

インテル845G

2008/12/18 13:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

ワイドタイプの液晶の購入を検討中ですが使えるでしょうか?
現在、NECのMA24Vでチィプセットはインテル845Gです。
82845Gドライバーはダウンロードしてバージョン6.14.10.4342に更新したのですが、
プロパティで「1680×1050」「1440×900」が表示できません。
ワイド液晶をつなぐと表示できるようになるのでしょうか?
それとも左右が黒くなるか、横に伸びた形で表示されるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:8802642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/18 13:58(1年以上前)

繋いでいるモニタ以上の解像度は選択できないようになっています。

画面のプロバディ>設定>詳細設定>モニタ
と進んでいって、「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックをはずし、
OKをおして、対応している解像度がどんなんか調べてください。
調べ終わったら、解像度元に戻して、上のチェックも入れてください。

これで解像度がわかると思います。

書込番号:8802802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 14:42(1年以上前)

tomojiteckさん、迅速なご回答ありがとうございました。
現在「2048×1536」が最高になっているのでワイドモニタをつなぐと選択できるようになると
いうことでしょうか?
何度も申し訳ございません。

書込番号:8802908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/18 14:45(1年以上前)

ゆきさきパパちゃんさん、こんにちは。

うちのベアボーンの845Gはワイドで映りますよ。
(2005年6月のドライバー)
最大で1920*1440までいけました。(^_^) 変な比率ですが…

ただメーカー製ではデル4500CとヒュンダイW241DGの組み合わせで
ダメだった方もおられるので、tomojiteckさんの書かれてる方法で
確認されたほうがいいですね。

万が一希望の解像度が得られない場合はドットバイドットの製品を
選ばれると原寸比率は守られますよ。(黒帯は出ますが)

書込番号:8802917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/18 14:58(1年以上前)

えっと、チェックをはずした状態で、解像度「1680×1050」「1440×900」が選択できれば、
その解像度のモニタを買ってもたぶんいけるという意味で書いたのですが。(例外があるかも。)

「2048×1536」を選べるということですので、
そっから左に少しづつ左にドラッグしたら「1680×1050」「1440×900」を選択できませんか?
また左にドラッグしていくたびに表示される解像度が、ビデオチップで対応できる解像度だと思われます。

書込番号:8802944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 15:10(1年以上前)

確認いたしましたが、1400以上の分を上げると
「1400×1050」「1600×900」「1600×1200」「1856×1392」「1920×1080」
「1920×1200」「1920×1440」「2048×1536」
になっていました。
だいじょうぶでしょうか・・・

書込番号:8802977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/18 15:18(1年以上前)

ワイド解像度は接続しないと出ない場合もあります。
上記方法で表示されなくても出来た事例はありますが
「絶対出来るか?」と言われると…

うちの845Gも初めは表示されてなかったと思いますが
半自作なのでなんとも。

どなたかにワイドディスプレイを借りて接続されるのが
一番確実なんですが。歯切れが悪い回答でごめんなさい。m(__)m

書込番号:8802989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/18 15:24(1年以上前)

無責任発言で申し訳ありませんが、同じ22インチなら
もう一万円投資して
http://kakaku.com/spec/00851012745/
という手もあります。
1920*1080です。

書込番号:8803001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/18 15:42(1年以上前)

「1400×1050」「1600×900」「1600×1200」「1856×1392」「1920×1080」
「1920×1200」「1920×1440」「2048×1536」
ということなのでこのモニタの1680x1050は対応していないみたいですね〜。

う〜ん、もしかしたらドライバのバージョン変えたりしたら選択できるようになるかもしれませんがわかりません。(たぶん無理っぽいですね。)

なのでCADと格闘中さんのおっしゃるように対応している解像度のモニタを買うというのが確実かと思われます。


他に方法としましては、もし現在グラフィックの機能に満足していないのなら
ビデオカードを増設すれば、色々な解像度を出力できます。モニタの選択肢も広がりますしね。
でも出費を抑えたいのならば、対応している解像度のモニタを買われるのが一番だと思います。

1920×1080で価格.comで検索すれば色んなモニタがあるので。(ただし2万超えます。)

書込番号:8803053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 17:18(1年以上前)

tomojiteckさん、CADと格闘中さんいろいろとありがとうございました。
ワイドがほしいのでいちかばちか購入したいと思います。

書込番号:8803367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/18 18:00(1年以上前)

ゆきさきパパちゃんさんが見られているかわかりませんが、調べてみると
メーカーWebサイトでは
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad222x/ga_taiou.htm
XPならintel 845Gでも1650×1050の表示ができるとかかれています。
XPならたぶんいけるんではないでしょうか。(ただCADと格闘中さんがおっしゃる通り確実ではないです。)
まあ1650×1050で表示できなければ、その時また書き込まれれば、どなたかが対処法を教えてくれるかもしれません。
とにかく無事表示できればいいですね。

書込番号:8803505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 18:08(1年以上前)

ありがとうございます。
XPなので少しは安心いたしました。

書込番号:8803544

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/18 21:11(1年以上前)

845Gだとこの解像度サポートしてますが、 

解像度1440×900と1680×1050は、この解像度のワイドモニター接続してはじめて表示されます。
ワイドでないモニターで画面のプロパティ開いて、【このモニタでは表示出来ない、、、、】のチェックをはずしても出てきません。

845Gだと大丈夫だと思いますよ。
ドライバーさえ最新にしておけば。(すでにされてるようですので)

あとはワイドモニター接続すればそのモニターに適した解像度で表示されるはずです。

書込番号:8804370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このパソコン使えますか?

2008/12/13 23:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

スレ主 hide5511さん
クチコミ投稿数:4件

現在、NECのノート LaVie LL750/Dを使用しています。
環境はウインドウズXP、インテルceleron 2006年に購入だったと思います。

株等でマルチデイスプレイとして購入を考えていますが使用できますでしょうか?
使用できる場合、PCの設定のみで違う画面を写す事が可能なのでしょうか?

何卒ご教授下さい。

書込番号:8779685

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/14 00:14(1年以上前)

使用できます

書込番号:8779915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらのパソコンには対応でしょうか?

2008/12/08 00:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XW [22インチ]

スレ主 YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件

このたびドスパラのPrime Monarch ZF というPCを買うのですが
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&sn=8&vn=1&lf=0

こちらのモニターでも問題なくしようかのうでしょうか?
初心者なのでその他でお勧めがあればおうかがいしたいです。
よろしくお願いシます。

書込番号:8750950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/10 00:43(1年以上前)

グラボがGF9600GTなので特に問題はないと思います。

ただし、こちらの製品はパネルとバックライトの保証期間が1年しかありません。

バックライトは消耗しやすい部品なので、三菱、LG、サムスンあたりの
そういった部品も含めて、長期保証(3年)されている製品を検討されるのもありかと。

参考製品(あくまでも参考程度に)
サムスン SyncMaster 2253BW:
http://kakaku.com/item/00852512516/
LG FLATRON Wide W2252TQ-TF:
http://kakaku.com/item/00851112510/
三菱:22インチではこの価格帯の製品なし(多分)

あとそちらのショップは、このサイトでは評価がかなり低いので
評価の欄をチェックされることをお勧めします。

書込番号:8760623

ナイスクチコミ!0


スレ主 YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件

2008/12/10 10:53(1年以上前)

情報なしさん回答ありがとうございます。
教えていただいた参考製品も検討しもう少し調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:8761768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G965

2008/12/08 02:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

スレ主 ヒロ*キさん
クチコミ投稿数:27件

現在のノートPCはThinkPad X61を使用しています、今回外部ディスプレイとしてこちらのディスプレイの購入を検討しているのですが。
今までノートから外部ディスプレイに出力するということを全くしていないので質問したいのですが、ノートのチップセットはIntel G965なんですが、ノートのディスプレイは1024×768(だっけ?)が最高解像度なんですが、それがチップセットの限界でもあるんでしょうか?
LCD-AD222XBの解像度まで、ノートからの出力解像度を上げることは可能なんでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:8751420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/08 02:59(1年以上前)

>ノートのディスプレイは1024×768(だっけ?)が最高解像度なんですが、それがチップセットの限界でもあるんでしょうか?


ノートの最大解像度にあわせて表示されているだけで、もっと大きな解像度のモニタにつなげば自然とそのモニタにあわせた解像度が選択できます。

書込番号:8751431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ*キさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/08 03:01(1年以上前)

早い返信有難うございます

これで心おきなく購入できます

書込番号:8751432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LCD-AD222XW [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD222XW [22インチ]を新規書き込みLCD-AD222XW [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-AD222XW [22インチ]
IODATA

LCD-AD222XW [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LCD-AD222XW [22インチ]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング