LCD-AD222XB [22インチ] のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

LCD-AD222XB [22インチ]

コントラスト1000:1/応答速度5msの22型光沢液晶ディスプレイ (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 LCD-AD222XB [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-AD222XB [22インチ]の価格比較
  • LCD-AD222XB [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD222XB [22インチ]のレビュー
  • LCD-AD222XB [22インチ]のクチコミ
  • LCD-AD222XB [22インチ]の画像・動画
  • LCD-AD222XB [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD222XB [22インチ]のオークション

LCD-AD222XB [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LCD-AD222XB [22インチ]の価格比較
  • LCD-AD222XB [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD222XB [22インチ]のレビュー
  • LCD-AD222XB [22インチ]のクチコミ
  • LCD-AD222XB [22インチ]の画像・動画
  • LCD-AD222XB [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD222XB [22インチ]のオークション

LCD-AD222XB [22インチ] のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-AD222XB [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD222XB [22インチ]を新規書き込みLCD-AD222XB [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰時に画面が映らない

2008/01/13 17:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

LCD-AD222XBにディスプレイを交換しましたところスリープから復帰時に画面が映らなくなってしましました。交換する前は特に不具合はなかったのですが。。。ちなみに交換前のディスプレイはLCD-AD191XB2です。
OS:Windows Vista Ultimaat
MB:ECS P35T-A(ver1.0)
CPU:intel Core2DuoE6750
ビデオカード:Radeon 2600Pro

スリープからの復帰時に画面が映るようにアドバイスをお願いします。

書込番号:7241805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2008/01/14 02:27(1年以上前)

AD191XBでスリープから復帰時に正常に表示が復帰していたのであれば、AD222XB自体の異常・故障と考えたほうが良いと思います。AD222のマニュアルを見る限り、スリープからの復帰に関連するような設定項目は見当たりませんし。

ディスプレイのスリープ状態からの復旧動作とは、PCからの信号が来ているか否かをディスプレイ側が検出・判断して行うものです。したがって今回の場合AD191ではいいのにAD222ではダメとなると、PCからの信号は正しく出ているにもかかわらず、お持ちのAD222がPCからの信号の検出・判断を正しく出来ていない状況なのではと思います。

一応再度、可能であれば以前AD191XBでつないでいた状況(同じPC、同じ映像ケーブルを使用)でAD222だとやっぱりダメ、つまりAD222の内部の問題であろうことを確認した上で、あとは販売店やメーカーと初期不良交換または修理の方向で相談してみたらいかがでしょうか。残念ですが。

書込番号:7244376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

スレ主 nariraさん
クチコミ投稿数:3件

2年前の1280×1024の17インチ液晶ディスプレイから
買い替えました。

私はPCゲームをほとんどしないし、22インチの最大解像度は1680×1050で、17インチからの変更では縦方向のサイズがほぼ変わらないので
ワイド画面にするメリットは少ないと思っていました。

ですがWard,PDFファイルを開いてみると、1280×1024と同じ拡大率の際
表示される文字のサイズと範囲が大きくなり、
作業効率がとても上がりました、このサイズを一度味わうと、仕事用の
ノートPC 1024×768の見難さに絶句です。

複数のアプリを左右方向に複数開くとWindowsはワイドディスプレイで生きてくる言うのが実感出来ます。

実際SHOPで文字のにじみの少なさと、光沢パネルの美しさを確認してから購入したのですが、画質も色の自然さも2年前のSONYの10万円以上
クラスと同じです、SONY故障後にLGの2万円クラスを使っていましたが、白色が黄色 など色の再現性の余りの違いにがっかりしていたので、この性能が3万円台で買える事にビックリしました。

書込番号:7234572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上下のチルト機能

2008/01/07 22:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

こんばんは。
このモニタは上下に調整可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7218063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/07 23:04(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad222x/#03
チルト角 上:20°下:5°

書込番号:7218157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2008/01/07 23:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん、さっそくのご回答ありがとうございます。

高さ調節ができるかどうかをお聞きしたくて質問したんですが、僕の言い方が悪かったようですね。
すみませんでした。
引き続きご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7218371

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/07 23:59(1年以上前)

VESA規格のアームでも購入されますか?

Hippo-cratesさんのリンク先で判ると思いますが
上下できる場合はHPに記入されている・・・

書込番号:7218506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2008/01/08 00:16(1年以上前)

再びこんばんは。
Hippo-cratesさんに教えていただいたサイトは事前に見てから質問しました。
HPに首ふりについては「なし」とあるのに対し、高さ調節不可とは記載されていなかったのでもしかしてできるのかなと思い
実際に使っている方に伺ってみようと思い質問させていただきました。
結局調節機能はないんですね。
ありがとうございました!

書込番号:7218612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LCD-AD222XBの動画像画質について

2008/01/03 19:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

スレ主 采の国さん
クチコミ投稿数:19件

LCD-AD222XBは1つ前のモデルLCD-AD221XBと比較して画質はどの程度向上していますか?
LCD-AD221XBなら3万円程度で購入できますが、ワイド画面でDVDを鑑賞したく動画再生
時の残像等がどの程度あるのか気になっています。
ちなみに4年前に購入したLDC-AD171CSでチュモンを見るとチャンバラシーンでの剣の残像が
ものすごく目立ち、見ていて疲れます。
LCD-AD222XBもビッグカメラ.comで購入すれば10%ポイントがついて実質\34,920で
購入できますけどね。

書込番号:7198547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入一日後の感想

2007/12/21 18:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

クチコミ投稿数:656件

こんにちは

昨日、価格コムを参考にしてネットで購入しました。
購入動機は、主に使用しているパソコンの画面サイズが1280*800、その前・今はサブ機として使用しているのが1400*1050です。1280*800のサイズがなんとも使いずらく(1400*1050の時はサイズに不満は無かった)、外部デイスプレイを検討していました。どうせ買うなら大きいのにしようと価格とも相談してこれに決めました。

最初の印象は白色が本当に真白という印象です。よく使用しているパソコン2台ともノートですが、この機種と比較すると白が真白ではない事に気付きました。メインPCは少し黄色でサブPCは少しグレーですね。

外部ディスプレイの接続方法に下記3種ありましたのでひととおり試してみて結局Aにしました。

@ すべてのディスプレイにデスクトップを複製する。
A 各ディスプレイにデスクトップの異なる部分を表示する。
B 外付けディスプレーにのみデスクトップを表示する。

何故Aかというと、表示面積がノート本体表示面積 + 外付けディスプレーの表示面積になるので広大なエリアを使用できる事になるからです。この広大は数字的に幅が1280+1680=2960になるわけです。具体的に面白いと思ったのはパノラマ写真を二つのディスプレーにまたがって表示するとパノラマがよりパノラマらしく見えます。

@の使い方の良いところはなんでしょう?誰か知っている人がいたら教えてください。

Bは気を付ける必要があります。どういう事かと言うと、Bで使用中に、急に許容範囲外の表示がでて、画面が真っ暗になりました。つまりPCの画面も真っ暗ですから、マウス操作ができないと同じ事です。

ダウンロードして使用するディスプレイマネージャーについて少し述べると、大変便利なツールだと思います。使うべきですね。

置き方は、ノートPCの右側に置いて使用しています。購入前に一番心配していたのですが、心配内容はデスクトップPCならキーボードの前に置いて画面を見られるのですが、ノートの場合、外部モニターは右、左、上の3択でしょうか?(上の場合工夫が必要)それでPCの右に大きな外部ディスプレイでは見るのに疲れるのかと思いましたが、全然違和感なく使用できています。ほっとしています。

デジカメ写真をPCでよく見るのですが、今回購入のディスプレーでは、写真の撮影上の問題点の発見が容易になりました。具体例としては、白とび個所の識別が大変容易になりました。もうひとつノートPCの画面では奇麗に見えて問題個所が分らなかった写真が、このモニターでは今ひとつの写真と識別できるようになりました。本当にしっかり撮れている写真は、このモニターではさらに良く見える印象です。

結局、このモニターは評価できるのではないでしょうか?私は評価します。
参考になればと、思いつくまま書いてみました。




書込番号:7143281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/29 02:29(1年以上前)

こんにちは

>>@の使い方の良いところはなんでしょう?誰か知っている人がいたら教えてください。

PCにプロジェクタ付けてプレゼンする時
PCの使い方教えるとき
複数人で考えながら作業するとき

など、第三者に見てもらうモニタで外部ディスプレイとクローンにして使います。
自分だけで作業してる時にはあまり使わないですね。
試してもらうと分かるのですが、画面の位置が操作している目線と角度が変わったり、100インチとか巨大画面で目線の移動が大きくなるととても操作しにくいのです。

同じサイズのモニタの角度を微妙に変えて並べて見たら立体視できるかもw

書込番号:7175965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2007/12/29 12:51(1年以上前)

こんにちは

コーヒーがぶのみさん
返信ありがとうございます。

納得しました。わかりやすい説明ありがとうございます。
又、機会があれば教えてください。

書込番号:7177283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2007/12/29 02:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]

クチコミ投稿数:6件

先月にAcerX223Wsdを買ったばかりだったのですが、アス固定が出来ないのと、ドット焼けが目立つとこにあって買っちゃいました。
卸価格販売センターにて注文、翌日発送が良い感じでした。
安いモニタですのでドット抜け等はしょうがないなぁと思っていましたが、抜け焼けともなく大変満足です。
 *抜けは心の狭い私にも我慢できるが、焼けは我慢できないよ(TT)

気になるアス固定ですが、たぶん多くの殿方が気になるであろうギャ○ゲ全画面表示ですが、某3Dメーカーから同人ものまで一通り表示されてます。

アナログケーブルにてサンワの4台切り替機にて使用していますが、WIN2000(915)、XP(GT7600.6600),VISTA(945)、FedoraLinux(RADEON 7000)にて問題なく使えてます。

いろんなところで ビデオカードのドライバでアス固定できるかも みたいな文がありますが、DVIに接続しないとダメだったり、設定しても間延びしたりできちんと表示されない事が多いです。やはりモニタ側で対応しているのが安心ですね。3万円前半のモニタで悩んでいる方でゲームする方は、予算枠広げてこれ買うのをお勧めします。

あ 最後に、このモニタ デジタル<=>アナログの切り替えがボタンひとつで出来るのが大変良い感じです!
安いモニタは大抵メニューの中に切り替え選択が入っているので切り替えるのに何度もメニューボタンと選択ボタンを押す羽目になります。

書込番号:7175916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LCD-AD222XB [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD222XB [22インチ]を新規書き込みLCD-AD222XB [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-AD222XB [22インチ]
IODATA

LCD-AD222XB [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LCD-AD222XB [22インチ]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング