このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月14日 00:14 | |
| 0 | 2 | 2008年12月10日 10:53 | |
| 1 | 1 | 2008年12月10日 09:46 | |
| 0 | 2 | 2008年12月8日 03:01 | |
| 0 | 8 | 2008年12月1日 20:32 | |
| 1 | 3 | 2008年12月1日 14:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
現在、NECのノート LaVie LL750/Dを使用しています。
環境はウインドウズXP、インテルceleron 2006年に購入だったと思います。
株等でマルチデイスプレイとして購入を考えていますが使用できますでしょうか?
使用できる場合、PCの設定のみで違う画面を写す事が可能なのでしょうか?
何卒ご教授下さい。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XW [22インチ]
このたびドスパラのPrime Monarch ZF というPCを買うのですが
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&sn=8&vn=1&lf=0
こちらのモニターでも問題なくしようかのうでしょうか?
初心者なのでその他でお勧めがあればおうかがいしたいです。
よろしくお願いシます。
0点
グラボがGF9600GTなので特に問題はないと思います。
ただし、こちらの製品はパネルとバックライトの保証期間が1年しかありません。
バックライトは消耗しやすい部品なので、三菱、LG、サムスンあたりの
そういった部品も含めて、長期保証(3年)されている製品を検討されるのもありかと。
参考製品(あくまでも参考程度に)
サムスン SyncMaster 2253BW:
http://kakaku.com/item/00852512516/
LG FLATRON Wide W2252TQ-TF:
http://kakaku.com/item/00851112510/
三菱:22インチではこの価格帯の製品なし(多分)
あとそちらのショップは、このサイトでは評価がかなり低いので
評価の欄をチェックされることをお勧めします。
書込番号:8760623
0点
情報なしさん回答ありがとうございます。
教えていただいた参考製品も検討しもう少し調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:8761768
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
NTT-X Storeでの販売です。
▽IOデータ▽22型ワイド液晶ディスプレイ WSXGA+(1680x1050)対応 LCD-AD222XB
│19,999円+今だけ:1,019円割引 = 18,980円(税込) + 送料/代引無料
▽IOデータ▽22型ワイド液晶ディスプレイ WSXGA+(1680x1050)対応 LCD-AD222XW
│23,979円+今だけ:4,999円割引 = 18,980円(税込) + 送料/代引無料
▽IOデータ▽19型ワイド液晶ディスプレイ ブラック LCD-AD191KXB
│16,370円+今だけ:1,390円割引 = 14,980円(税込) + 送料/代引無料
だそうです。
今年の8月に、このクラスの底値だと思ってG2200Wを26000円で購入しましたがどっこい更に安くなりましたね。
円高の影響でしょうか?
1点
MF221シリーズ(黒白)を、もう1万円出したら買えますので
どうせ買うならという消費者心理を考えると安くせざるを
えないのでしょうね。
液晶もTVも含めて戦国時代ですね。
書込番号:8761603
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
現在のノートPCはThinkPad X61を使用しています、今回外部ディスプレイとしてこちらのディスプレイの購入を検討しているのですが。
今までノートから外部ディスプレイに出力するということを全くしていないので質問したいのですが、ノートのチップセットはIntel G965なんですが、ノートのディスプレイは1024×768(だっけ?)が最高解像度なんですが、それがチップセットの限界でもあるんでしょうか?
LCD-AD222XBの解像度まで、ノートからの出力解像度を上げることは可能なんでしょうか?
ご教授願います。
0点
>ノートのディスプレイは1024×768(だっけ?)が最高解像度なんですが、それがチップセットの限界でもあるんでしょうか?
ノートの最大解像度にあわせて表示されているだけで、もっと大きな解像度のモニタにつなげば自然とそのモニタにあわせた解像度が選択できます。
書込番号:8751431
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XW [22インチ]
このディスプレイで、パソコンとテレビを兼用したいのですが・・・。
(同時に使用することは考えていません)
地デジチューナーとの接続について教えてください。
手持ちの地デジチューナーは、型が古いためHDMI端子はありません。
ただ、D4端子や従来のコンポジット端子はあります。
その地デジとこのディスプレイを接続するためにはどうしたらいいでしょうか?
0点
こんばんは、酔いの明星さん
アップスキャンコンバーターを使用すればいいのでは?
書込番号:8704156
0点
D4orコンポーネントからアナログRGBへ変換する機器買うだけでこのモニター買えそうですね。
よほどの思い入れがなければ最初から入力端子が充実してるモニター買うかもしくは
最近、パソコン用地上デジタルチューナーカードが1万円以下で買えるので、そのほうが安上がりだと思います。
書込番号:8704254
0点
空気抜きさん ありがとうございます。
アップスキャン…は初めて聞くことでしたので、調べてみました。
http://up-scan-converter.pc-house.jp/
それによると、
「テレビチューナーがついてる物とついてない物があります。」
とのことでした。
チューナーつきだと、
コンパクトTVチューナーBOX TVBOXes があるようですね。
チューナーはありますので、チューナーつきでないものを探してみます。
もしお勧めのものがありましたら、ご教示ください。
書込番号:8704270
0点
グースネックさん ありがとうございます。
おっしゃるとおり、入力端子が充実した他の機種の検討も併せて
行いたいと思います。
最近2台目の地デジ対応テレビに買い替えをしたので、
2年ほど、(ブラウン管TVに接続して)使用していた地デジチューナーが
不要となってきたのです。
そこで、22型位のモニターを購入して、
パソコンディスプレイと兼用で使おうかなと思ったのです。
いろいろ検討してみます。
何か名案があったらよろしくお願いします。
書込番号:8704377
0点
こんばんは、酔いの明星さん
PCの構成によってはPV4などのキャプチャーカードを使用することもできるかと思います。
ただ、難易度が高いのでお勧めできないのですが・・・
書込番号:8704543
0点
これから買うのであれば コンポーネント入力があるディスプレイと
コンポーネントからD端子に変換するケーブルを買えばいいんじゃないですか
書込番号:8705005
0点
空気抜きさん
コストパフォーマンス志向さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
ネットで調べたところ、
D端子入力があるのが、
G-force MG-2040W(3万5千円前後)
コンポーネント入力端子があるのが、
NEC LCD22WMGX(3万8千円前後)
コレガ CG-L22WDGHB(ケーズwebで2万3千円前後)でしょうか。
ここ数日中にも注文を入れたいと思います。
他にお勧めの機種がありましたらご教示ください。
いろいろとお世話になります!!
書込番号:8706109
0点
お答えいただいた皆様、ありがとうございました。
結局のところ、土曜日午後にケーズwebから
コレガ CG-L22WDGHB を注文しました。
22800円でした。5年保証を付けて24000円弱です。
コレガダイレクトにもう少し安価なものがありましたが
故障の際には近くのケーズに持っていける利点を考えて
ケーズに決めました。
日曜日の午後には発送連絡があり、今日仕事から帰宅したら
自宅に届いていました。ためしに、PCにつないで発色等を確認しました。
ドット欠けなどの問題はなかったのは幸いでした。
今から地デジチューナーをつないでテレビ専用に使用する予定です。
また何かあれば、コレガのほうで報告します。
書込番号:8719000
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



