このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2008年2月4日 08:02 | |
| 0 | 1 | 2008年2月1日 11:52 | |
| 0 | 0 | 2008年1月27日 14:46 | |
| 1 | 0 | 2008年1月24日 16:50 | |
| 1 | 2 | 2008年1月22日 10:13 | |
| 0 | 2 | 2008年1月15日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
はじめて本体と別で買うのですが、LCD-AD222XBかLCD-AD191XB2のどちらにしようか迷っています。どちらがお勧めでしょうか?
ビデオカードはnVIDIA GeForce 8800GTです。
0点
サイズが大きい方ってことで LCD-AD222XB。
LCDは、店頭で確認した方が良いですよ。
確認した結果、この2製品に絞っているなら無視して下さい。
書込番号:7334388
0点
ハナムグリさんに1票!
>たー9さん
8800GTってことは、用途はPCゲームですよね?
であればなおさら22インチ選択するべきです!
一度売り場に足を運んでもらえば分かりますが、19インチと22インチではかなり表示領域に差があります。
正直、ワイド画面の19インチって狭いです!
あと個人的にはですが、確かに光沢パネルって見栄えいいからほんと綺麗〜って思われるでしょうが、長時間の作業には不向きですよ。
それにどうしても写り込みがあるから。いくら低反射ってゆってもそれほど・・・効果ないですね^^;
書込番号:7335826
1点
先日、AD222XBを買う気でヨドバシにいって実物を他社と比較したのですが画面の両端近くの文字か滲んでいたので、同じ価格になっていた三菱のRDT222WMを買ってしまいました。こちらは滲んでいませんでした。同じサイズでも各社で表現力がことなるので好みにあったものを購入するといいでしょう。
書込番号:7339895
1点
確認せずに2つに絞ってしまっていました。
FPSをはじめたけれど・・・さんの言われるとおりPCゲームなんで大きめのものを確認して買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:7340120
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
初歩的な質問かもしれませんが、この機種に採用されているファインフルカラーは
今までの擬似フルカラーやフルカラーとは違うものなのでしょうか?
購入を考えているのですがこの一点だけがよく分かりません。
0点
>表示色 1677万色
一応いわゆるフルカラーじゃない?
まぁTNパネルだし、あまり気にするのもどうかと、、、、(^^;
書込番号:7324894
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
ヨドバシ.comで、いつもは¥44,100のポイント10%なのですが、
昨夜一晩のセールで¥36,800のポイント10%で売っていたので、
買ってしまいました。
こまめに見ているとセールがあるので、要チェックです。
来月安い24インチも出るようですが、私のパソコンデスクでは、
これが横幅ギリギリだったので......
到着が楽しみです。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XW [22インチ]
SONYのPCV-HS80Bという5年前のパソコンをつかっていて、モニターも付属の15インチのものでしたが、あまりにも、小さく見難く感じるようになり、モニターだけ、この機種に変えました。白色が真っ白で、それだけで、ハッピーな気持ちになりました。
時に、使わなくなったSONYのモニターって、オークションに出したら、いくらぐらいになるんでしょうね。WEBカメラの部分だけ故障していますが、後は問題ありません。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
予算が4万円以下で22インチのHDMI接続端子搭載が希望だったのですが
店頭での画質チェックでLGのHDMIつき22インチは即却下
一番時間を割くのが作業用ということもあり
目の疲れやすさの情報を考慮してAD221を買おうとしました
ですが低反射光沢パネルの鮮明さに惚れて、この機種を買いました
同じ価格帯でデザイン的にはACERがブッチギリで
液晶の表現力も良かったのですが、こいつ(222)と比べると一枚劣りました
そこで質問なのですが
この機種は地上デジタル放送を視聴するにあたって
必要なものは何でしょうか?
当方PCとの接続で使用です
0点
PCとディスプレーの接続はデジタルでしょうかアナログでしょうか?
地デジはどのような方法で視聴したいのでしょうか?
例えばPCがアナログ接続なら、市販の地デジチューナーを買って地デジチューナーのHDMI出力から、HDMI-DVI変換コネクタ(ケーブル)を使ってDVIに接続します。
このディスプレーから音声は出ないので別途機器を準備する必要があります。
http://www.uniden-direct.jp/product/stb.html
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/
書込番号:7278183
1点
>かっぱ巻さん
回答ありがとうございます
PCとディスプレーの接続はDVI接続です
現状では地デジをPCで録画することは不可能に近いことが解かりましたので
黙ってDVDでも見ることにします
書込番号:7278265
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD222XB [22インチ]
昨日、通販で購入して商品が届きました。
ドット欠けも無く、画質等も満足できる良い製品だと思います。
ただ、光の当たり具合にもよりますが、左右パネル枠上から4cm下の所に白っぽい線のような部分・上部パネル枠中央に白っぽい線のような部分・下部パネル枠I・O DATAのロゴをはさんで色ムラのような黒い部分1ヶ所づつがあります。
神経質になる必要もありませんが、目にはいる部分なので気になります。
ほぼ対称の形であるので塗装の仕様だと思いますが、皆様の製品ではどのような状態でしょうか?
0点
なるほどw
自分のも見てみたら確かに上部左右とロゴの周りにありますねw
こういうものなのかな。。。
書込番号:7182587
0点
これは恐らく塗装のムラなどではなく、射出成型の際に出来るものじゃないですかね。このワクの金型内部をプラスチックが流れていくわけですが、このスジの部分から材料が流れ込んでくるor流れ出る部分のように見えます。分解したら、その裏側にバリとかポッチのような部分があるんだと思います。
どうでもいい話ですねw
書込番号:7248688
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



