


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD241XB [24.1インチ]
本日商品が届いて早速使ってるんですが、
輝度を下げると「プーーーーーーーー」って異音がします…
具体的には受話器から聞こえてくるような音です。
以前のクチコミにも何件か同様の内容が書かれてましたが、
皆さんがお使いの物も「プーーーーーー」と
異音がするのでしょうか…?
それとも私のがハズレ?
ちなみにドット抜けはありませんでした。
今まで使ってきた液晶は異音なんてしなかったのに…
ショックです…
書込番号:7781817
0点

他のスレにも書かれているようにインバーターのノイズでしょうね。
実際に聞かないとハズレかどうかは分からないです。
書込番号:7782873
0点

やはりインバーターのノイズなんですかね…
聞いてみないと分からないですよね…
この異音はなんと表現してよいやら…;;
書込番号:7783317
0点

わたしはこのモニタのユーザではないのではずしているかも知れませんが、
比較的安価な明るい液晶モニターは輝度(つまりバックライトの強さ)をインバータで調節するとき出やすいそうです。
なので、モニタ本体の輝度(インバータ調整)を使わずに暗くできれば音は消せる訳です。
ディスプレイドライバによっては、画面の詳細設定から 映像信号レベルで明るさを調整できるものがあります。
これでやれば多分音を出さずに見かけの輝度を下げる事が出来ると思います。
RADEON系などはCatalyst Control Centerの最初に明るさ調整があります。GeForce系も分かりませんがきっとあるでしょう。
オンボードビデオはわたしには知識がありません。
バックライトの強さは同じなので
ビデオ信号レベルで輝度を下げる->暗くなる->消費電力が下がる訳ではありません。
直感とは逆に 液晶は電圧をかけないと基本は白, 黒にするには電圧をかけます。
なので、ビデオ信号レベルで暗くするというのは、液晶に電圧をかけていってる訳で、暗くするために電力が必要というのもミクロ的にみれば, エコには反するかも.
実際には、
1. モニタ本体の輝度調整で音が気にならない範囲で出来るだけ暗くする
2. ディスプレイドライバの映像信号の明るさ調整で 希望レベルまで暗くする
の手順を踏むのでしょう。
安価な製品でも減圧時にも音が出ないインバータを使ってほしいものですね。
書込番号:7783395
1点

補足です..
上の方法で実際に画面は暗くなりますが、私の場合、なぜかビデオ信号レベルで暗くすると却って目が疲れるみたいで、モニタ側と部屋明るさで調整しています。
ですので、部屋をもっと明るくするなど、ご自身の環境に合わせて方法を検討してみてください。
(なんだか、カメラの室内でのペット撮影のコツを説明しているみたいだわ。)
書込番号:7783436
0点

>Finepix花子様
ご丁寧にありがとうございます!
>実際には、
>1. モニタ本体の輝度調整で音が気にならない範囲で出来るだけ暗くする
>2. ディスプレイドライバの映像信号の明るさ調整で 希望レベルまで暗くする
>の手順を踏むのでしょう。
上記を試したのですが…
>補足です..
>上の方法で実際に画面は暗くなりますが、私の場合、
>なぜかビデオ信号レベルで暗くすると却って目が疲れる
になってしまうのです;;
モニター側で輝度調整した場合は全然目も疲れないんです。
でもその場合、例の異音が出ますしね…
結局どうしようもないので返品する事にしました。
異音以外は良い液晶なのにもったいないなぁ(ρ_;)
>安価な製品でも減圧時にも音が出ないインバータを使ってほしいものですね。
ほんと、切にそう願います!
書込番号:7783798
0点

ノイズに対する感受性は個人差が大きいので、本当に返品に値するようなものなのか、つだっちさんが神経質すぎるのかは実際に聞いてみないと(というか聞いても)わかりません。
判断できるのはメーカーサポートだけです(それに納得するかどうかは別にして)。
書込番号:7785612
0点

そうですね、人それぞれの感受性の違いがありますからね。
私の場合は耐えられない音でしたので…
まぁ人それぞれという事でいいのではないでしょうか。
書込番号:7785797
0点

私はLGのL246WHを購入しましたが、やはり輝度を下げると音がします。
音の大きさ等は個体差もあるでしょうし、許容範囲も個人差があると思います。
「PC本体のFAN等の音で打ち消される」と言う書き込みもありますが、音の周波数が違うので私には耳障りな音で、とても不快に感じます。
一度気になるとその音だけに神経が集中するせいもありますが、モニタだけ電源をオフると、静かだなと感じます。
やはり、このての安物はこの程度だと言う事ですね。まさに「安物買いの銭失い」になってしまいました。(トホホ・・)
書込番号:7787591
1点

昨日、同クラス最低価格のBenQ 2400Wを購入しました。
安物は輝度を下げるとインバータ音が出るってある程度覚悟していましたが、輝度最低でも幸い 異音は聞こえません。
2400Wも 異音がするという書込みもあったようなので、僕の聴力の問題と製品のアタリ外れがあるのかも知れませんが、一応情報としてあげます。
最高輝度が低いのも影響しているのかも... 250cd/m2だって目が痛くなる位明るいんですけどね。離れて見るTVと違うのに...
書込番号:7789888
0点

>ですので、部屋をもっと明るくするなど、ご自身の環境に合わせて方法を検討して
>みてください。
暗くしたほうがバックライトが長持ちしますよ。
光々しい明るさで見たら目が痛くなるだけですし。
書込番号:7836446
0点

私も最近 LCD-AD241XW を買いましたが、輝度を下げると ブー と音がするので
IODATA に連絡して、一度交換してもらいましたが、同じ状態で返品することに
しました。
代金は、IODATA から銀行振り込みされるとのことです。
書込番号:7839567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[PCモニター・液晶ディスプレイ]
- 更新日:2018年11月15日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なメーカー
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







