LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

LCD-DTV221XBR [22インチ]

[LCD-DTV221XBR] 地上デジタルTVチューナー内蔵の22型WSXGA+液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカーについて

2008/06/04 00:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:5件

こちらのモニターへの買い替えを検討しています。

現在は内蔵スピーカーの無いモニターとPCにロジクールのLS21を接続して使用しています。
このモニターに変更した場合、地デジ視聴時は内蔵スピーカーからの出力になるんでしょうか?

「モニタ内蔵スピーカーは×」と他社モニター(IO-DATAも?)などのクチコミで評価が良くないイメージがありますがこちらのスピーカーはどうでしょうか? もちろん個人差はあるとはおもいますが・・・(近郊の店舗に無いので自身で確認できないのですいません)

地デジ視聴のみ(PCはOFF)の場合もあるのでどのような接続方法が良いのでしょうか?

書込番号:7894159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/04 08:26(1年以上前)

フォン端子 ステレオミニジャック Φ3.5
これを使ってPCスピーカーを接続されてはいかがですか?
私も以前このモニターじゃないですが
PC→モニター→スピーカーで全ての音を出してました
(この方法の利点はモニターで音量調整ができる)

書込番号:7895009

ナイスクチコミ!1


たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/06/05 23:42(1年以上前)

私は、
フォン端子→オーディオハブ(光デジタル出力)→PCスピーカー
の組み合わせで使っています。
 オーディオハブ: CREATIVE Sound Blaster Digital Music SX
 PCスピーカー : ONKYO WAVIO
#いずれもPC OFFでも使用可能。
オーディオハブには、他にPC、ポータブルCDプレイヤー、FLASHプレイヤーなどを
接続して使っています。

ディスプレイ内蔵のスピーカは、100均でも売ってそうな紙コーンのスピーカーなので
音はお世辞にもいいとはいえません(ほんとにおまけ程度です。)
音楽番組や映画を視聴される場合は、ヘッドホンや外付けスピーカーをお勧めします。

書込番号:7902114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/06 00:15(1年以上前)

がんこなオークさん、ご返答ありがとうございます。

ステレオミニジャックΦ3.5を
PC→音声入力、フォン端子→スピーカーといった接続でよいのでしょうか?

ご意見を参考に購入を検討したいと思います。

書込番号:7902287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/06 00:37(1年以上前)

たま☆さん、ご返答ありがとうございます。

>100均でも売ってそうな紙コーンのスピーカー
このモニターのスピーカーもそうなんですか。メーカーさんにはがっかりですね。

いまでもPC経由でLDプレーヤー(まだ現役)で映画&音楽ソフトも視聴しているのでやはりおまけスピーカーは避けたいですね。
このモニターへLDを直接接続でき、PinP機能で視聴すればPCへの負荷が無くなるし、とてもよいモニターですね!!(まだ使用していませんが・・・)

書込番号:7902380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/06 05:18(1年以上前)

モニターのスピーカーが安価なパーツなのはまぁコストを考えると
しかたがないのかな・・・
サイズも制約があるし前提がPCモニターですからね
接続はそれでOKです
スピーカーはロジクールのZ4なんてお勧めです。

書込番号:7902864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/17 20:25(1年以上前)

本日からこのモニターのユーザーになりました。

PC接続のみの確認ですがイイ感じです(自己満足でスイマセン)。

視野角の問題や、初めての光沢パネルでしたが、自分の使用環境では無問題ですね。

今の段階で気になる点は、モニター前にキーボードがあるためリモコン受光部か隠れ気味になる為、反応がちょっと悪くなるかな?(高さ調節できれば良いのですがね)

今後使用上の不明点があります際には、みなさまのご教授をよろしくおねがいします。

書込番号:7953500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/17 21:20(1年以上前)

こん&こんさん 購入おめでとうです
肝心の搭載スピーカーはどうですか?

書込番号:7953761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/17 22:10(1年以上前)

がんこなオークさん

内臓スピーカーは「音がとりあえず出てる」という感じですかね。早速今まで使用していたロジクールのLS21を接続しました。

スピーカーも上を目指すとキリがないのでとりあえずはこのままかな?

今のところは高さ調節をしたいので、モニタースタンドがほしいですね!

書込番号:7954077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ24インチタイプは?

2008/06/01 16:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

古い製品にはあるようですが、このリーズと同じ新しいタイプで
地デジ内蔵の24インチタイプの新型はまだ出ないのでしょうか?

出ても実売価格は値が落ち着いた頃でもきっと高いのでしょうかね。

書込番号:7883221

ナイスクチコミ!0


返信する
clashkingさん
クチコミ投稿数:1件 サムライダー@Ninjaのブログ 

2008/06/10 01:24(1年以上前)

自分も、LCD-MF241XBRやVISEO MDT242WGに地デジ機能がついたモニタを期待してます。

書込番号:7920400

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2008/06/13 00:21(1年以上前)

clashkingさん 

ありがとうございます。

24型が早く出てくれると良いですね。
いくらに成るのか気に成る所です。

22インチのチューナー無しの価格と比較して
2.5万円高くらいなので同じくらいだとしたら
24型の新型も7.3万円くらいでしょうか。

三菱の方は高くて買えそうにないです。

書込番号:7933018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターへの距離について

2008/05/26 16:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 __hammer__さん
クチコミ投稿数:34件

LCD-DTV221XBRをテレビ兼PC用ディスプレイとしてリビングに置くことを検討しています。

至近距離でモニターを見るのとは違い、少し離れて使うことになるので果たして文字等がちゃんと見えるのかどうか不安になり質問させていただきました。

距離的にはだいたいモニターから1メートルほど離れて見ると思います。使用PC、というかOSはMacOS Xです。

もに似たような用途でお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。

書込番号:7857986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/26 22:25(1年以上前)

視力の問題になるので実際に見てみるのが一番です。

近くにヨドバシカメラ、ビッグカメラなどの大型店がある場合は実機(もしくは同じ液晶サイズで同じ解像度のディスプレー)で確認してください。

ない場合、一般的な15インチで1024×768ドットの液晶ディスプレーを1.1m離れて見るのとほぼ同じなので、試してみてください。

書込番号:7859404

ナイスクチコミ!0


スレ主 __hammer__さん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/26 23:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

実機を見に行くことはなかなか難しいのですが、なんとなく雰囲気だけは掴めそうです。17インチのSXGAでも良いのでしょうか?

あとかっぱ巻さんはその選択は「アリ」ですか?「ナシ」でしょうか?

書込番号:7859949

ナイスクチコミ!0


たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/05/27 23:04(1年以上前)

>もに似たような用途でお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。

1ルームなので、リビングとは言えませんが・・・同じ用途で使っています。
2メートルほど離れて(布団で横になって)も、天気予報が十分見れるレベルでした。
あと、Wiiなどゲームをする際は1mちょっと離れるとちょうどよいぐらいです。

実際部屋におくと、電気屋で見るよりも大きく見えるので満足しています。

書込番号:7863544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 美酒卵さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、デジタル音痴の質問お願い致します。
こちらの地デジ対応モニターにDVD、ハードディスクレコーダー等にを接続して録画、再生はできるのでしょうか?現在はパソコンのウインドウズ メディアセンターにてパソコンをテレビ兼用として使っていますが、TV録画で使い勝手に不満、地デジ対応とゆうことで購入を検討しているのですがよろしくお願い致します。

書込番号:7845495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/23 22:25(1年以上前)

LCD-DTV221XBRで可能なのは地上デジタルの受信と表示(音声も出力)だけで録画する機能はありません。
LCD-DTV221XBR単体では録画はできませんが、接続するレコーダーに地上デジタルチューナーが搭載されているなら、レコーダーで地デジを受信して録画でき可能となります。

LCD-DTV221XBRで地デジを受信してからレコーダーに信号を出力して録画させるような機能は無いので、レコーダーがアナログチューナーのみなら地デジの録画はできないです。

書込番号:7846044

ナイスクチコミ!1


スレ主 美酒卵さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 20:20(1年以上前)

御回答有難う御座います。液晶テレビかこちらの商品か迷っていますが、良く検討した上購入したいと思います。

書込番号:7858737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンドの高さ調節の可否

2008/05/19 23:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:7件

この製品の購入を検討しているのですが、
スタンドの高さor角度調節は可能でしょうか?

IOのディスプレイ製品は他の部分は良いのに、
スタンドが角度も高さも調節できなくて泣いたことがあるので。

書込番号:7829992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/19 23:13(1年以上前)

高さ調節はありません。
角度調節はあります、垂直を基準にして前傾5度後傾20度。

書込番号:7830064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/19 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
角度範囲も対向で検討しているMDT221WGと同じようなので
チューナー有りの分、こっちに傾きました

書込番号:7830117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画について

2008/05/18 01:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

この製品にはデジタルチューナーが付いていますので
勿論、試聴は出来るわけですが、接続しているPCに録画は可能
なのでしょうか?

それとも別に、キャプチャボードが必要なのでしょうか?

又、キャプチャボード経由でしか録画できないとしたら、
映像を綺麗にする(試聴する、録画する)為には、更にビデオカードも必要になるのですか?

調べれば調べるほど、軽く混乱してきました・・・

初歩的な事かもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7821800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/18 01:14(1年以上前)

信号の流れは

地デジチューナー(キャプチャーボード)→パソコン→地デジチューナー内蔵ディスプレー

という感じになります。

・地デジチューナーからパソコンへの流れはありませんから当然録画はできません。
・高画質で視聴(録画)するならビデオカードのHDCP対応は必須です。

書込番号:7821827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/18 01:19(1年以上前)

すいません、間違えたので訂正です。

誤:地デジチューナーからパソコンへの流れはありませんから当然録画はできません。

正:地デジチューナー内蔵ディスプレーからパソコンへの流れはありませんから当然録画はできません。

書込番号:7821851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/18 03:02(1年以上前)

内蔵の地デジチューナーは、単に画面にて視聴するだけのものです。
デジタル放送出力(アナログ出力)も無いようですし、チューナーを利用してのPC録画は出来ません。

書込番号:7822095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/18 07:27(1年以上前)

>映像を綺麗にする(試聴する、録画する)為には、更にビデオカードも必要になるのですか?

地デジキャプチャとモニタをデジタル接続して視聴・録画するにはビデオカードとモニタはHDCPに対応している必要があります。
環境テストソフトが用意されているので試してみては?掲示板ではテストでOKでも不具合がでるとの報告もありますので絶対とはいえませんけど。

書込番号:7822432

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV221XBR [22インチ]
IODATA

LCD-DTV221XBR [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

LCD-DTV221XBR [22インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング