LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

LCD-DTV221XBR [22インチ]

[LCD-DTV221XBR] 地上デジタルTVチューナー内蔵の22型WSXGA+液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:14件

このサイトのレビューを見ていると、赤の発色がキツイと言う風に書かれていましたがどの程度なのでしょうか??あまりにキツ過ぎるならDTV222の方にしようかと迷っています。
あと、PS2をD端子で繋ぐつもりですが、やはり画像は荒くなりますか??
現在は、ブラウン管のTVにD1出力で表示しているのでこれより綺麗になってくれると良いのですが・・・。

書込番号:8862625

ナイスクチコミ!0


返信する
nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 LCD-DTV221XBR [22インチ]のオーナーLCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度4

2008/12/31 12:53(1年以上前)

221と222の両方の使用経験があります。正直、赤の発色は朱色に近いです。222はごく普通です。以前サポセンに確認したところ、222はテレビ視聴を重視して光沢パネルにしたとのこと。そのせいもあり視野角もかなり狭いです。発色もその辺が関係しているのかと。。。

現在は222を使用していますが、強いていうなら、明るすぎますね、液晶自体が。画面モードをCGにすると、若干暗く、発色も鮮やか(主観です)なので、最近はそのようにして使用しています。

PS2は持っていないので回答できませんが、222は、このすれを見ていただいてわかるように、何かと不良は多いと思います。サポセンは紳士的な対応で、私も返金していただき、222を購入しました。が・・・、三菱機にすることになるかもしれません。年明けですね。

書込番号:8865669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3をつないだ場合・・・

2008/12/29 17:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 tmnyutaさん
クチコミ投稿数:26件

このモニターにPS3を、D端子かHDMIで接続したときD端子ならD5、HDMIなら1080pで映すことは出来るのでしょうか??
映像に関してほとんど知識がありませんので、詳しい方から見れば何でもない質問かもしれませんがお願いします。

書込番号:8856480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/12/29 21:05(1年以上前)

tmnyutaさん、こんばんは。
PS3は持っていないので、ソニーHPからカタログをダウンロードして見てみましたが、
PS3はD5まで対応しているようなのでD端子、HDMI、どちらにつないでも1080pで
表示されると思いますよ(D5=1080pです)。

書込番号:8857446

ナイスクチコミ!0


Jack555さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/29 22:54(1年以上前)

PS3をHDMI接続していますが、画面には1080Pと表示されます。

ですが、このモニタは1680×1050(16:10)なので、1080Pの信号は受け付けるけれども、実際には1680×945(16:9)にダウンコンバートされ、上下が黒帯になって表示されていると理解しているのですが、どうでしょうか。

D端子については、接続していないので分かりません。

書込番号:8858131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

入力切替に関する故障or不具合

2008/11/19 22:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 K.GSTさん
クチコミ投稿数:6件

購入してから1ヶ月ほど経過したのですが、一昨日くらいから入力が勝手に切り替わる不具合が生じました。
特に落としたりとか衝撃を加えたといったこともなく、本当に突然に発生しました。
PCを使っていたらいきなりTVに切り替わったりしてかなり困ってます。
発生のタイミングはランダムです。
同様の症状が発生した方いらっしゃいますでしょうか?
また自力で可能な解決方法等あれば教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8664178

ナイスクチコミ!2


返信する
massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/20 14:05(1年以上前)

昨日届きましたが、初期不良でした。症状は本体側面のチャンネルボタンの不具合でずっと押された状態になっています。電源を入れるとずっとチャンネルが移動しているので受信できません。ボタンを押した感じもそのボタン(チャンネル▲)だけカチカチいわない。視聴していると勝手にチャンネルが変わったりもします。基盤についてるプッシュスイッチの不具合だと思います。同じプッシュスイッチを使用していると思うので本体側面の切り替えボタンが正常か確認してみたらいかがでしょうか?こちらは販売店での交換で話がつきました。

書込番号:8666326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 LCD-DTV221XBR [22インチ]のオーナーLCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度5

2008/11/21 12:35(1年以上前)

購入して半年です。
私も昨日からチャンネルと音量が勝手にコロコロ変わりだしました。
もちろん衝撃など加えてません。
私の不具合は後、テレビで音だけで画像が出ない、画像だけで音が出ない事があります。
電源を入れ直したら良くなります。
PCデジタル入力の時、接続されてません、というのもありました。
IOデータ信頼して購入したのですが、初期不良以外は大丈夫だと思ってたのですが・・・
一流メーカーのテレビにHDMIでPC繋いだ方が良かったのでしょうかねぇ?
今の機械は壊れにくいと思ってましたしIOデータ信頼してましたけど今は??です。
私のも取り替えてくれますかねぇ?

書込番号:8670156

ナイスクチコミ!0


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/21 15:04(1年以上前)

半年使用だと修理になりそうですね。アイオーの修理には送料がかかるんだよね。

書込番号:8670570

ナイスクチコミ!0


Kcubeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/23 01:36(1年以上前)

初期不良で交換してもらったものが、チャンネル回りっぱなしです。
ご指摘の通り、音量とチャンネルのスイッチが固くて押しっぱなしになってるようです。
また、返品ですね。ちょっと面倒。

ちなみに、初期不良のときは、地デジのメニューが出なくてチャンネル設定ができなくて、サポートに連絡したら、即日交換品を送ってくれました。

機能的には気に入ってるのと、サポートの対応が迅速なので、このままお付き合いします。

でも、オークションで保障書なしの新品が安かったので、買いそうになりましたが、保障書なしなんて買わなくてよかったです

書込番号:8677681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/23 19:16(1年以上前)

皆さんとは症状が違いますが、私の場合はテレビが度々映らなくなります。
メーカーには問い合わせをして、とりあえず様子を見ていましたが、今日もまた映らなくなりました。

以前にもIOデーターの製品を買いましたが、修理しても直ぐ壊れたので、この商品を買うかどうか迷いましたが、あらかじめ予想していたので我慢しています。

シャープの型番は忘れましたが、同じ22インチでPCの接続も出来るテレビが倍ほどの価格で売っていましたが、それでもよかったかなと思っています。BSも観られるので。

書込番号:8680396

ナイスクチコミ!0


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/23 22:38(1年以上前)

私もオークションの保障なしと迷いました。ただ、落札価格に送料・消費税をプラスすると5〜6,000円しか変わらなかったのと、製品への不安があったので通販で購入しました。販売店さんの対応も良く初期不良を申し出ると直ぐに新品と交換してくれました。この戻り品をメーカーで修理して保障なしでオークションに出品しているのかな?

書込番号:8681388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/24 22:45(1年以上前)

私も同じ現象です。使用頻度が少なかった為、初期で不良が発見出来ず悔しいです。テレビを付けると勝手にチャンネルが回り出します。本体横のチャンネル切替、入力切替ボタンも押すとカチカチと音がなるボタンもあるが、何も音もならず、押す感覚もバラバラ。購入して3か月経ちませんが、使い物になりません。明らかに不具合と思います。この商品はメーカーリコール対象機種になるまで、買わない方が良いでしょう。明らかに不具合にもかかわらず、送料と梱包の手間はユーザー負担です。購入店に問い合わせても全く事務的な対応で埒があきません。今、メーカーへ問い合わせています。まともな対応を期待しています。

書込番号:8686666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/02 12:01(1年以上前)

本体ボタン不具合の追記です。販売店の対応はマニュアル通り(送料お客様負担)で残念でした。直接メーカーへメールしたところ、交換してくれました。購入後2、3か月経っていますが、送料負担有りませんでした。通常、リモコンでチャンネル操作するため、本体のボタンの不具合に気付くのが遅くなりました。この製品を持っている方は本体のボタンが正常か確認してください。また、初期不良対応期間でも、直接メーカーへ交渉することをお奨めします。他の方が書かれているようにボタンの不具合の方が多いので、交換したけど、また不具合なんてことにも成りかねません。
メーカーから送られてきた交換品はどのボタンもカチカチ音し、ちゃんと動作します。

書込番号:8722160

ナイスクチコミ!0


hasanoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 23:13(1年以上前)

PCDEPOTの店頭チラシ広告によると、今日から\39700で販売(12/19まで、全国限定500台)とのことです。
激安なので、明日買いに行こうと思いましたが、ここのクチコミを見て躊躇しています。
便乗質問ですが、
1)この不具合は、現時点で販売している製品では、改良されているのでしょうか?
2)既に、販売終了している店もあるのですが、それでも500台の在庫があるということは、今売られているものって、まさか、大量返品されたものを手直したものでは?

ゲスのかんぐりも入ってますが、最近買われた方なら、何かお判りではないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8779531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/21 11:49(1年以上前)

>PCDEPOTの店頭チラシ広告によると、今日から\39700で販売(12/19まで、全国限定500台)とのことです。

19日までとのことなので、既に購入されたかもしれませんが、この型番は生産終了のようですね。
テレビチューナーが故障したのでメーカーに送ったところ、後継機のLCD-DTV222XBRに交換すると言われました。

なんの確信も情報も無いですが、1)も2)も無いと思います。特に2)は、詐欺のような話だと思うので100%無いと思いますが。
工場などで使う機械の専用モニター(工場で使うPC用の液晶ディスプレイという意味ではないです)は、故障したものを修理して、それを手直し品(中古品)として再び出荷されているようですが、価格は当然安いですし、そういうものだという情報がきちんと使う方にも伝わってきています。

安いほうがよければ、この機種で、
フルHD対応でミニD−SUB15ピンが無くてもよければLCD-DTV222XBR、
無ければ不便と思われるのならば、LCD-DTV221XBRから2万くらい高くなりますが、MDT221WTFがいいように個人的には思います。
私はMDT221WTFを購入予定です。BSも頻繁に見ますので。

と言っても、既に19日を過ぎているので参考にもなにもならないかもしれませんが・・・。

書込番号:8816824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターが映らなくなりました

2008/12/07 12:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ違いかとおもいますが教えて下さい。
ビデオカードのドライバ更新のが上手くいかず、
インストール、削除を繰り返していました。
気が付いたら子供がシャットダウンしてしまい、
その後起動してもモニターが映らなくなりました。
外部スピーカーから音声はでており一応起動はしてるようです。
デジタル、アナログともにモニターには(信号が入力されていません)
とだけ出て 反応がありません。
ご教授お願いします。

Gateway GT5650J
VGA ASUS EAH2600PRO
モニター これです。
Vista。 です。

携帯のウエブからでも解るよう お願いします。

書込番号:8747513

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/07 23:26(1年以上前)

原因としてはモニターよりグラボの方だと思うのですが。

グラボを抜き差ししてみたらどうですか?

書込番号:8750601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/12/08 14:43(1年以上前)

richanさん
ありがとうございました。一応モニター映るようにはなったのですが、
このモニターで前に質問させていただいた、画面のちらつきが、また出てきてます。
一度は解決したのにと・・・。

書込番号:8752832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルHD素材を表示した時

2008/11/26 15:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 ノサダさん
クチコミ投稿数:21件

始めまして。
素人質問で申し訳ございませんが、

フルHD素材(地デジなど)を表示した場合、
上下に黒帯は出てしまうのでしょうか?

どなた様か教えて下さい。

書込番号:8694076

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/11/26 16:23(1年以上前)

ノサダさんこんにちは。

お店で見た時は全画面表示だったと思いますよ。

近くのお店で実際に見てみては?

書込番号:8694153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/11/26 17:00(1年以上前)

これはアスペクト比が16:10なので、黒帯出ますよ。
ただし、設定で引き伸ばしもできるので、帯は消せますが、ちょっと縦に伸びますね。

どうせ地デジを見るなら1920*1080(16:9)の解像度を持っている液晶ディスプレイにした方がいいと思いますよ。

DELLとかLGとかBenQとかであったはずですから、それにHDMI接続の地デジチューナーを買うほうが帯は出ないですね。
http://kakaku.com/specsearch/0085/

AMD至上主義

書込番号:8694259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノサダさん
クチコミ投稿数:21件

2008/11/26 19:26(1年以上前)

richanさん、無類のAMD至上主義さん。
レスありがとうございます。

やはり帯出てしまうんですね。
同社のフルHD対応のものとの価格差を
考えて、こちらでもいいかと思ったのですが…。

もう一度検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8694758

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 LCD-DTV221XBR [22インチ]のオーナーLCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度4

2008/11/26 20:10(1年以上前)

私は221XBRから、222XBRに乗り換えました。
理由は黒帯、フルHD、何よりも視野角です。光沢パネルは一度屈折してしまうので、どうしてもノングレアに比べて視野角が狭くなります。TN方式ですので余計にひどいです。発色は221が派手で、特に赤はきついです。デジカメですとVIVIDのような色合いになります。価格の安めの16:9にチューナーをつけるか、222XBRをおすすめします。

書込番号:8694941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディーガにつなぎたい

2008/11/22 00:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 つるへさん
クチコミ投稿数:4件

DIGAのDVDレコーダー、DMR−EH55(D端子S映像のみ)につなぐことは可能でしょうか。またブラウン管テレビとつないだ場合との映像はどちらが綺麗なのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

書込番号:8672811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/22 06:42(1年以上前)

D端子入力があるので接続は可能でしょう、音声はステレオミニジャックなので変換して繋げることになりますね。
画質はブラウン管が上回ると予想します。

書込番号:8673417

ナイスクチコミ!0


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/22 11:57(1年以上前)

音声入力でしたら普通のRCAタイプ(赤・白のケーブル)でつなげます。メーカーサイトの仕様欄が間違っていますね。出力はヘッドホンのみ。画質はブラウン管より綺麗に映ります。

書込番号:8674191

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるへさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/22 19:55(1年以上前)

お二方ご返答ありがとうございます。ブラウン管より綺麗に写るかどうかは意見が違っていますが、購入検討したいと思います。

書込番号:8675886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV221XBR [22インチ]
IODATA

LCD-DTV221XBR [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

LCD-DTV221XBR [22インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング