LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

LCD-DTV221XBR [22インチ]

[LCD-DTV221XBR] 地上デジタルTVチューナー内蔵の22型WSXGA+液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ] のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ24インチタイプは?

2008/06/01 16:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

古い製品にはあるようですが、このリーズと同じ新しいタイプで
地デジ内蔵の24インチタイプの新型はまだ出ないのでしょうか?

出ても実売価格は値が落ち着いた頃でもきっと高いのでしょうかね。

書込番号:7883221

ナイスクチコミ!0


返信する
clashkingさん
クチコミ投稿数:1件 サムライダー@Ninjaのブログ 

2008/06/10 01:24(1年以上前)

自分も、LCD-MF241XBRやVISEO MDT242WGに地デジ機能がついたモニタを期待してます。

書込番号:7920400

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2008/06/13 00:21(1年以上前)

clashkingさん 

ありがとうございます。

24型が早く出てくれると良いですね。
いくらに成るのか気に成る所です。

22インチのチューナー無しの価格と比較して
2.5万円高くらいなので同じくらいだとしたら
24型の新型も7.3万円くらいでしょうか。

三菱の方は高くて買えそうにないです。

書込番号:7933018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:8件

5/1に商品が到着して、TVを視聴時に突然画面がピンク、黄色色に変わり、TV画面が写らなく
なり、音声も聞こえなくなる症状がでました。
(最初購入後一週間位で一度そうなり、今回で2回目)
電源を切って一時間位放置しておき、再度電源を入れて見ると問題なくTV画面が見れるように
なりましたが、やっぱり気になるので、アイオーのサポートにメールを入れて見ました。
返事待ち状態ですが、ディスプレイの背面がすごく熱くなっていたので、ひょっとすると
熱が原因?かも・・・
原因わかりしだい、またお知らせします。

書込番号:7871658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/06/02 00:08(1年以上前)

PC用モニター、家庭用テレビに関わらず
視聴中に突然画面が乱れるとか真っ暗になる主な原因は
・受信条件が悪い<電波が弱いとか、ノイズに多いとか
・受信モジュールが故障しかかっている

しばらく時間をおいてモニターの電源をいれると問題なく受信できたひとは
一度電波状況を確認された方が良いです。
受信状況が悪い場所で、一般的な受信ブースターを使わないままで
見るとそういったことをしないと映らないこともあります
また、受信モジュール側でも弱い電波から正常に情報を取ろう
内部的に信号増幅を行ったりするので 結構半導体的には負荷がかかります。

受信レベルを確認して、余裕があれば受信ブースターの導入をお勧めします。



ちなみに、デジタル放送の受信モジュールは
テレビやモニターに関係なくかなり発熱しますので
その辺の熱は問題ないとおもいます。

書込番号:7885520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 12:26(1年以上前)

自分のも同じ症状になります。
チャンネルを変えた時などに画面がピンク色になり見れなくなります。
入力切替を地デジ以外にし、しばらく放置すると直っていると云うような状況です。

自分もIOのサポートにメールを入れました。
回答は同じ症状の報告が有るらしく本体交換してくれるとの事ですが、現在在庫切れの為に交換はいつになるか分からないそうです。

やっぱり発売初期は色々トラブルが有るみたいですね!

書込番号:7886885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 12:32(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・
ここに書き込みをしてからやはり、急にピンク画面になる症状が2回程発生しました。
以前はアクオスの20インチをPCと繋げて使用しており、その時のアンテナ線をそのまま流用
しておりましたので、受信状況が悪いとは考えられないので、今サポートからの返事を待っている状況です。
でも、原因は何なんですかね?
やっぱ地デジチューナーの不良なんでしょうかね?

書込番号:7886911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 20:44(1年以上前)

本日IOサポートよりメールが来ており、交換してくれるそうです。
ただ、交換分の在庫がすぐに手配出来ないとの事でした。
実はもう一台購入しているので、こちらも同じ症状が出ないか心配です。

書込番号:7888453

ナイスクチコミ!0


shihotaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 23:07(1年以上前)

私も同じくピンク画面にやられております。サポートセンターによると、多数そのような症状がでているので、対策を思案中とのこと。地デジを見ながらPCライフをと考えておりましたが、PCモニターとしてのみ現在使用中です。早急な対策をお願いしたいところです。

書込番号:7889342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/03 14:14(1年以上前)

もしやと思ってこれの19インチ版の口コミ見たら、やっぱり同じ症状出てるんだね。
ちょっと買い時誤ったかなあ?

書込番号:7891479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/18 12:06(1年以上前)

先日購入して同じ症状が出て困っています。
ここを今日読んで他にも同じ症状の方がおられることがわかったのでこれからサポートに電話してみます。

書込番号:7956248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/20 14:55(1年以上前)

昨日ようやく交換分の商品が到着しました。
結構時間がかかってたから、サポートにメールしたら、発送手続き忘れてましたとメールが
来ており、しかもその送り先も違う住所に送られてましたので、運送便の人が確認のTELを
してくれてようやく到着って感じでした。
はっきりいって最悪の対応だと思いましたね。

書込番号:7965052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターへの距離について

2008/05/26 16:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 __hammer__さん
クチコミ投稿数:34件

LCD-DTV221XBRをテレビ兼PC用ディスプレイとしてリビングに置くことを検討しています。

至近距離でモニターを見るのとは違い、少し離れて使うことになるので果たして文字等がちゃんと見えるのかどうか不安になり質問させていただきました。

距離的にはだいたいモニターから1メートルほど離れて見ると思います。使用PC、というかOSはMacOS Xです。

もに似たような用途でお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。

書込番号:7857986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/26 22:25(1年以上前)

視力の問題になるので実際に見てみるのが一番です。

近くにヨドバシカメラ、ビッグカメラなどの大型店がある場合は実機(もしくは同じ液晶サイズで同じ解像度のディスプレー)で確認してください。

ない場合、一般的な15インチで1024×768ドットの液晶ディスプレーを1.1m離れて見るのとほぼ同じなので、試してみてください。

書込番号:7859404

ナイスクチコミ!0


スレ主 __hammer__さん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/26 23:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

実機を見に行くことはなかなか難しいのですが、なんとなく雰囲気だけは掴めそうです。17インチのSXGAでも良いのでしょうか?

あとかっぱ巻さんはその選択は「アリ」ですか?「ナシ」でしょうか?

書込番号:7859949

ナイスクチコミ!0


たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/05/27 23:04(1年以上前)

>もに似たような用途でお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。

1ルームなので、リビングとは言えませんが・・・同じ用途で使っています。
2メートルほど離れて(布団で横になって)も、天気予報が十分見れるレベルでした。
あと、Wiiなどゲームをする際は1mちょっと離れるとちょうどよいぐらいです。

実際部屋におくと、電気屋で見るよりも大きく見えるので満足しています。

書込番号:7863544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 美酒卵さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、デジタル音痴の質問お願い致します。
こちらの地デジ対応モニターにDVD、ハードディスクレコーダー等にを接続して録画、再生はできるのでしょうか?現在はパソコンのウインドウズ メディアセンターにてパソコンをテレビ兼用として使っていますが、TV録画で使い勝手に不満、地デジ対応とゆうことで購入を検討しているのですがよろしくお願い致します。

書込番号:7845495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/23 22:25(1年以上前)

LCD-DTV221XBRで可能なのは地上デジタルの受信と表示(音声も出力)だけで録画する機能はありません。
LCD-DTV221XBR単体では録画はできませんが、接続するレコーダーに地上デジタルチューナーが搭載されているなら、レコーダーで地デジを受信して録画でき可能となります。

LCD-DTV221XBRで地デジを受信してからレコーダーに信号を出力して録画させるような機能は無いので、レコーダーがアナログチューナーのみなら地デジの録画はできないです。

書込番号:7846044

ナイスクチコミ!1


スレ主 美酒卵さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 20:20(1年以上前)

御回答有難う御座います。液晶テレビかこちらの商品か迷っていますが、良く検討した上購入したいと思います。

書込番号:7858737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

PC表示時の色が・・・

2008/05/23 00:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2週間ほどまえにようやく手に入れ、
それなりに満足して使っています。

ただ一点だけきになっている点があります。

PC(アナログ)接続を使用すると、
やたらと"赤"が強調されて表示されます。
オレンジ色やピンク、赤などすべてが蛍光色のように
見えます。
最初は、「色彩表現が優れているからだろう」などと
思っていたのですが、だんだん不自然に思えてきました。

コントラストを最大にすると、すべての色がバランスよく
表示されます(ただ、濃淡はサチってしまい見れたものじゃないですが・・・)
コントラストをさげると赤だけが取り残されて、浮き上がってきます。

こんな症状(?)が気になる方はおられませんでしょうか?

もしいなければ、初期不良(ただの個体差?)として
メーカーに相談してみようと思っています。

書込番号:7842995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/23 04:50(1年以上前)

TNだからでそ(^^;

書込番号:7843333

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/05/27 23:47(1年以上前)

>TNだからでそ(^^;
現物みてないと、そう言いたくなると思いますが・・・


見たところ、アナログ的な特性とゆうよりはデジタルな感じ(?)だったので、
とりあえずサポートセンターに連絡したところ、「送り返してください」とのこと・・・(--;
結果は返ってきてからのお楽しみです。

書込番号:7863867

ナイスクチコミ!0


ads456さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/28 15:51(1年以上前)

やはり、赤色が蛍光色のオレンジ色に見えますね。購入後、3日ほどで、デジタルチューナーの不具合で、交換して貰いましたが、その時に、IOデータ問い合わせでも、赤色が、蛍光色のオレンジに見えると、意見したのですが、交換していただいた機種も、前回と同じく赤色が蛍光色のオレンジ色に・・・
この様な、仕様なのですかね?

書込番号:7865932

ナイスクチコミ!1


スレ主 たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/05/28 22:42(1年以上前)

>ads456さん
やはりそうですか・・・

ちょくちょくフリーズしたりもしてたので、気になって交換してもらい
今日とどいたのですが、相変わらずドギツイ「赤」色でした・・・
若干ましにはなったような気もしますが(^^;

そういう[仕様]で、個体差がある・・・ということでしょう。。。

今のところ、同等の機種も見当たらないので
しばらくは我慢して使おうと思いますm(--)m

書込番号:7867624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/05/29 00:11(1年以上前)

たま☆様
・・しばらくは我慢して使おうと思いますm(--)m・・ですか、
小生は、PCディスプレー+アナログTVのサムソン930MPの買い換えを考えて、あちこち見ていたのですが、どうもアイオーのこのモデルは、今一みたいですね。
他社からもう少しましなモデルが出るまで(ナナオみたいな高額品は別として)
しばらく妥協してサムソン使うしかないか・・・

書込番号:7868198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/31 00:58(1年以上前)

PCの画面表示だけ赤色が強いようなら、ドライバのアップデートを行ってみてください。
自分はドライバアップデートで直りましたよ。

書込番号:7876412

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま☆さん
クチコミ投稿数:12件 LCD-DTV221XBR [22インチ]の満足度3

2008/05/31 01:27(1年以上前)

コントラストとガンマ値の補正を行うことで、だいぶ見やすくなりました。

まず、ディスプレイ側で赤が自然な赤になるまで「コントラスト」をあげる。
(ここがポイントっ!)

次に、PC側で明るさ、コントラストの調整を行い
画面表示のコントラストが最大(黒<=>白の濃淡が正しく見える)に調整しなおします。
(グレースケール、R,G,Bの濃淡パターンを使用しました。)
そして、ガンマ値を調整します。

最後に、画面があかるすぎると思ったら
バックライトの照度を下げると。

私のやりかたはかなり我流だと思うので、
詳細は他のHPを参照してみてください。


>ライブー2さん

>> どうもアイオーのこのモデルは、今一みたいですね。
確かに、いろいろ不穏な空気がただよってますね(--;
まだ出始めなので、多少の不具合は目をつむって
暖かく見守ってあげたい気持ちもあるのですが(笑


>なんとなく登録しちゃったよさん 

>> PCの画面表示だけ赤色が強いようなら、ドライバのアップデートを行ってみてください。
ドライバというのはPC側のドライバのことでしょうか?
本機種(LCD-DTV221XBR)には、ドライバの類のものは一切同梱されていませんし、
カラープロファイルなるものも提供されていないようです。。。

おそらく、TVの画面も同じような状況なのでしょうが、
ソースのダイナミックレンジがPC画面ほど高くないので
あまり目立たないのだと思われます。

書込番号:7876522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/31 02:19(1年以上前)

>> PCの画面表示だけ赤色が強いようなら、ドライバのアップデートを行ってみてください。
ドライバというのはPC側のドライバのことでしょうか?
本機種(LCD-DTV221XBR)には、ドライバの類のものは一切同梱されていませんし、
カラープロファイルなるものも提供されていないようです。。。

記載が足りませんでしたね、PC側のドライバです。
同じドライバを再インストールするだけで改善される可能性が高いと思いますので試してみていただければと思います。

書込番号:7876646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンドの高さ調節の可否

2008/05/19 23:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:7件

この製品の購入を検討しているのですが、
スタンドの高さor角度調節は可能でしょうか?

IOのディスプレイ製品は他の部分は良いのに、
スタンドが角度も高さも調節できなくて泣いたことがあるので。

書込番号:7829992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/19 23:13(1年以上前)

高さ調節はありません。
角度調節はあります、垂直を基準にして前傾5度後傾20度。

書込番号:7830064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/19 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
角度範囲も対向で検討しているMDT221WGと同じようなので
チューナー有りの分、こっちに傾きました

書込番号:7830117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV221XBR [22インチ]
IODATA

LCD-DTV221XBR [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

LCD-DTV221XBR [22インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング