このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2008年8月27日 19:43 | |
| 0 | 6 | 2008年8月25日 16:02 | |
| 0 | 0 | 2008年8月24日 19:55 | |
| 0 | 1 | 2008年8月16日 09:16 | |
| 1 | 2 | 2008年8月13日 01:56 | |
| 3 | 3 | 2008年8月11日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
先日このモニタを購入し、基本的には満足していますが、赤の発色がピンクっぽいのが気になります。動画はあまり気になりませんが、PC画面はかなり気になります。
みなさんそのようなことはありませんか?
あと、スピーカーの音量は最大でも少し小さいように思います。内蔵の大きさからいって、こんなもんか、、
1点
>赤の発色がピンクっぽいのが気になります。
確かに、赤色が凄く特徴がありますね。
ピンク…というよりは、朱色みたいな感じでしょうか。
蛍光色っぽいような、妙に鮮やかな色です。
TVでは全然気にならないんですけどね。
音量に関しては、確かに小さめのような気がしますが、
個人的には使いやすい音量だと思ってます。
書込番号:8262176
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
はじめまして。久々の投稿です。
発売当初から欲しかったこの機種、本日ヨドバシカメラで59800円(20%還元)で購入しました。値段的に満足したので即買いしました。
今から取り付け作業に入ります!
0点
もし、よろしければ、どの店舗か教えていただけませんか?
それと、店頭価格でその値段だったんでしょうか?
書込番号:8232424
0点
アキバのヨドバシカメラで購入しましたよ。ただ週末限定SALEだったのでどこの店舗もやってたはずです。ちなみにヨドバシカメラのサイトでもその値段でしたよ。
自分はサイトでその値段を見てアキバまで買いに行きました。
テレビも非常にきれいなので満足してます。
書込番号:8232467
0点
サイトの方は、\69,800のP20%に上がっちゃってますね。
店舗も同価なんだろうか・・・
書込番号:8241119
0点
現在のサイトでも59800円(20%還元)になってますね。かなりのお買い得だと思いますよ。
書込番号:8251186
0点
ヨドバシではないですが、本日私もこの商品を注文しました。
以前この掲示板に出ていたNTT-Xストアです。
只今送料無料キャンペーンに加え、1400円の割引クーポンが誰で
も利用できるので、税込51,200円-クーポン1,400円=4,9800円!
ヨドバシポイントも魅力的ですが、実際に出て行く金額が少なく
てすむのもやっぱり魅力的です(笑)総額5万を切ったら買おうと
決めていたのですが、やっと購入する機会が巡ってきました。
今から届くのが楽しみです。
書込番号:8251516
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
2008年8月中旬頃。ツクモで最安値だったので(51000円くらいかな?)買いました。
ドット抜け等は一切無し。色ムラについても色々クチコミにありましたが、
私が買ったものに関しては特に困ったことはないです。
IOデータのこれまでのモニタに比べて、発色がすばらしく鮮やかになっています。
赤色とかは、少し蛍光がかったような鮮やかな赤になったりしてますね。
一般的には、赤・緑・青を調整して色相を合わせる感じだと思いますが、
これは、赤・緑・青に加えて、シアン・マゼンタ・イエローも独立して調整できます。
そこらへんが鮮やかな理由かもしれませんね。
少し困ったのが、Menu→TVチューナー→「設定メニューを開きます」で「実行」
を選んだときに、何も応答しなくなる、ということがあること。
主電源を切って入れれば直ります。ここだけが少し最初戸惑いました。
あとは、B−CASカードを入れるときの向きが少し戸惑ったかな・・・。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
ここの情報がきっかけで、NTT-X Storeで購入。
設置の過程で小さな不良発見。
この製品、スタンド部分が分離した状態で梱包されているのだが、
それを本体に差し込んでパソコン台に置いたところ...
スタンドが台に密着しない。
おかげで、回転スタンドじゃないのに簡単にくるくる回る(苦笑)
なんで? と思いつつ、「まぁこれくらいならいいか...」と
気を取り直してアンテナケーブルを接続して電源ON。
簡単な設定を終えるとキレイな地デジ映像が。
う〜ん、これはなかなかヨイではないか。
続いてパソコンとデジタルで接続。
解像度を1680x1050に設定すると、広いデスクトップが出現。
テレビ機能付きで5万円、多くを求めてはいけないと割り切っての
購入だったが、悪くないんでないの...と上機嫌で使用開始。
ところが。
しばらく使っていると、違和感を感じ始めた。
画面の上半分が暗いのだ。下半分に比べてかなり暗い。
気がついてしまうととことん気になる。バックライトとコントラストを
どう調整しても解消しない。
テレビを観ている分にはほとんど気にならないのだが...
悩むこと数日。
これくらいなら普通の人は我慢するのかな。バックライトのムラが
どれくらいあれば初期不良扱いにしてもらえるんだろう...等々。
やっぱり我慢できないと思い、NTT-X Storeにメールして状況報告した
ところ、初期不良扱いとなり、快く交換してもらえることに。
本日、交換品が到着。設置したところ、わずかに画面の上半分が
暗い気はするものの、ほとんど気にならないレベル。
ちなみに、スタンドも台に密着してくれました。
これで、大満足で使い続けることができそう。
パソコンしながらテレビを観たい人には文句なくお勧めできます。
NTT-X Storeさんに感謝!
0点
私のもメーカ、機種は違いますが初期は輝度ムラが多少ありましたが、現在は無くなってます。使ってるうちに無くなればいいのですけど。
姪っ子にこれを買うツモリです。デジタルテレビだけでも安いですよね。
書込番号:8212952
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
この製品と、LCD-AD222+地デジチューナー(バッファロー社のDT-H50/PCI)で迷っています
どちらにもいい点はあると思うのですが、皆さんならどちらがオススメですか?
0点
こんばんは、taku+さん
見るだけならば、IOのディスプレイ。
録画をするならば、バッファローのチューナーですね。
自分だったら、IOのディスプレイと別のレコーダーを購入しますね。
ゲームもできるし、レコーダーの方が使い勝手がいいですよ。
書込番号:8200989
1点
回答ありがとうございます!
録画をレコーダーでするのもいいですねN
参考になりました!
書込番号:8201015
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
NTT-Xにて
▽IOデータ▽地デジチューナー内蔵 22型ワイド液晶ディスプレイ LCD-DTV221XBR
│51,800円(税込) + 送料無料【限定100台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_IO12435670?LID=mm&FMID=mm
ついでに19型も39,800円
▽IOデータ▽地デジチューナー内蔵 19型ワイド液晶ディスプレイ LCD-DTV191XBR
│39,800円(税込) + 送料無料【限定100台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_IO12305868?LID=mm&FMID=mm
3点
残り14台となっていましたが、無事購入することができました。
たしかに、安いです。
書込番号:8157698
0点
私も購入検討していますが・・・値段も本当お手頃なのですが、
う〜ん、デザインが・・・
購入に踏み込み切れずにいます(T_T) エイサー並みのデザインだったら即、買うのですが・・・悩んでます(*_*)
書込番号:8196275
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



