LCD-AD191XW3 [19インチ]
コントラスト1000:1/応答速度5msの19型光沢液晶ディスプレイ(ホワイト)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年11月1日 08:39 | |
| 0 | 2 | 2008年10月31日 07:43 | |
| 0 | 2 | 2008年10月29日 20:45 | |
| 0 | 8 | 2008年10月25日 00:22 | |
| 0 | 10 | 2008年10月18日 09:48 | |
| 0 | 0 | 2008年10月17日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]
DELL DIMENSION 8400をもらったので、モニターを買う必要があります。CPUはPentium4 チップセットは intel 925X Express OSはXPです。
ワイドモニター等に対応できるのでしょうか。
他の似たような質問ですいません。 素人なもので。どなたかアドバイスお願いします。
0点
DIMENSION 8400には既にビデオカードが搭載されてるようですね
こちらの仕様だと
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/22/news023.html
X300SE X800SE X800XT
こちらだと
http://www.ne.jp/asahi/net/ohashi/conveni-data/Dimension8400.pdf
GF6800など
何が搭載されているか
画面のプロパティ---設定---詳細設定---アダプタで確認を。
いずれにしても上記のビデオカードあたりだとワイドモニター接続は問題ないと思いますが。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/ga_taiou.htm
書込番号:8521654
0点
>何が搭載されているか
画面のプロパティ---設定---詳細設定---アダプタで確認を
失礼しました。
モニターなければ確認のしようがありませんね。
今使用されてるPCのモニター接続すれば可能でしょうが、繋ぎ替えめんどうくさいですよね。
書込番号:8521697
0点
とりあえずATIでもNVIDIAでも19インチクラスのワイドモニターに対応しないのはないはずです。
そのPCと同世代のグラボならまずないでしょう。
書込番号:8521811
0点
購入しました。
問題なく表示できました。
いろいろ役立つアドバイスありがとうございました。
書込番号:8580176
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/GT5650j.html
チップセットG33 Express
グラフィック GMA3100ですのでワイドの解像度は大丈夫でしょう。
元々ワイドモニターのセット販売あったようですので。
(相性まではわかりませんが、モニターが不良でなければ大丈夫だと思いますが)
書込番号:8574219
0点
>じさくさん
返信ありがとうございます。
問題なさそうなのでもう少し検討してみます。
何かありましたらまた宜しくお願い致します。
書込番号:8576172
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XW3 [19インチ]
友人からDELLのPC本体とキーボードを引き取ったので、モニタを探しています。
そこでこのモニタの購入を検討しているのですが、ちゃんと使用できるのでしょうか?
PCはこれのXP版で、それ以外はデフォルトのままだそうです。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532120
よろしくお願いします。
0点
ワイドモニターの接続も問題ないと思いますが。
元々ワイドモニターのセット販売あったっようですので。
参考
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
グラフィックス機能はIntel G33に組み込まれたIntel GMA 3100
書込番号:8563274
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]
今、使っているパソコンの液晶モニターが壊れてしまいました。
バックライトが切れてしまったようですが、メーカーから修理代2万円と言われたので
新しい液晶モニターを買う事にしました。
こちらの19インチワイドモニターを買いたいの考えています。
現在、使用しているパソコンのモニターは17インチでワイドではありません。
いろいろ自分なりに調べてみたり、他の掲示板を拝見したのですが、
このモニターが自分のパソコンで使用できるのかどうか解りません。
私の所有しているPCはソニーのPCV-RZ55です
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html
もしアドバイスいただけるようでしたらお願いいたします。
0点
使用できると思いますが、解像度の注意が必要かもしれません。購入の際には家電アドバイザー等にご相談ください。
書込番号:8544020
0点
RZ55の仕様
・RGB接続時 1600×1200、1280×1024、1024×768、800×600、640×480
・DVI接続時 1280×1024、1024×768、800×600、640×480
LCD-AD191Xシリーズの仕様
・RGBDVI接続時共通 720×400、640×480、800×600、1024×768、1440×900
ということで、640×480、800×600、1024×768の解像度は使えます。
ただ、RZ55はワイド表示ができなく、LCD-AD191XB3はワイド画面のために全画面を使えません。
一般的にはこの場合、画面の両側が黒くなって表示されます。
(両端は使わずに帯状に黒くなる(何も表示されない)ってことです。)
書込番号:8544808
0点
そのPCにはGeforceFX5200というグラボが乗ってるみたいですので、
1440×900は表示できますよ。
ワイド用の解像度はワイドモニターを接続しないとでてきません。
書込番号:8545706
0点
皆さん、早速のお返事、アドバイス、ありがとうございます。
そうなんですよ、実はこちらに投稿する前に、近所の家電量販店や某大手PCショップなど
あちこちに相談には行ってみたのですが・・・
聞く人、聞く人、それぞれ違う事を言うので、自分でもどれが本当なのか解らなくなってしまって。
あるところでは、両端に黒帯で出ますよ、と言われたり
また別のところでは、問題なく使えますし、今後の事を考えたら絶対にワイドにしておいた
方がいいですよ。と言っていただいたり。。。
たしかにハル鳥さんが言われるとおり、RZ55の仕様を見てみると
グラフィックアクセラレーターのところにNIVIDIA GeForce FX 5200と記載されています。
でもこのグラフィックアクセラレーターが何なのかすら解らないレベルです。
おっしゃるとおり適合できそうなら購入に踏み切りたいと思っているのですが・・・
書込番号:8546598
0点
>でもこのグラフィックアクセラレーターが何なのかすら解らないレベルです
それがnvidia社のGeforceFX5200です。
問題なく使用できますね。
書込番号:8547278
0点
お返事ありがとうございます。
もうふたつほど初心者な質問をさせてください。
PC本体背面の現在のモニターを繋いでいる横にDVIという接続端子があります。
これはよく言われているデジタルのDVI−D接続ができる端子なのでしょうか?
「−D」がついてないから違うのかな?
それと19インチワイドだと縦幅が現在の17インチスクエアよりも狭くなってしまいます。
なので20インチも検討してみたいのですが、20インチだと1680×1050となります。
これでも適合は可能なのでしょうか?(だんだん欲が出てきた・・・)
例えば、http://kakaku.com/spec/00850212304/
ACERのホームページでは「ご使用のビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか事前にご確認下さい。対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。」と書かれています。
書込番号:8547801
0点
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a340PCI_128mb_1.htm
乗ってないけどたぶん対応してる。
DVIというのは
DVI-D デジタル
DVI-A アナログ
DVI-I デジタルとアナログ
この3個があります。PCの出力はDVI-Iという規格なのでデジタルでもアナログでも接続できます。
形状はどれも一緒ですので問題ないですね。
書込番号:8547876
0点
ハル鳥さん、素早いお返事に感激です!
これ↓って私のグラフィックアクセラレーターと同じやつなのですね。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a340PCI_128mb_1.htm
これを参照するとけっこう高解像度まで対応できるのですね。
それなりに古いPCなので意外です。
それにしても、とても勉強になります。
本当にありがとうございます。
書込番号:8548011
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]
初心者です。
他の方と似たような質問で申し訳ありませんが、
当方のPC(以下)と適合するかどうか、有識者の方教えていただけますか?
何か問題がありそうでしたら合わせてお教えください。
宜しくお願い致します。
メーカー:DELL
型番:GX260 DHP
0点
使えると思います。 ビデオカードは使っていますか?
書込番号:8513364
0点
D-Subx1のところにささります。(アナログ) DVI接続のほうがきれいです。(デジタル)
書込番号:8513376
0点
早速のお返事ありがとうございます。
ビデオカードとは一体なんでしょう?
PCはつい最近、モニタなしの状態で頂いたものなのですが、
多分使っていないと思います。
(とはいえ、外から見ただけではわからないのですよね・・?)
すみません。ド素人で。
スクエアではなく、このモニタのようなワイド画面でも
問題なく映るということでしょうか?
書込番号:8513391
0点
16ビットしか使えないかもしれません。(画面の設定が)今は32ビットで動いています。
書込番号:8513401
0点
ありがとうございます。
つまり、PCが古すぎて最近の32ビットのものには対応しない。
このモニタとは合わないということでしょうか?
書込番号:8513410
0点
たぶんざつに出ると思います。 AGPが付くとそこそこはきれいにでるとおもいますが。もう生産してないので高いです。478のマザーボードももうないので、あまりお金をかけないほうがいいです。 モニターはHDCP対応を買っておいたら次にも使えます。 22インチが3万円ぐらいであるのでそっちのほうがいいと思います。
書込番号:8513431
0点
ありがとうございます!
(ちんぷんかんぷんすぎて)何でもいいのかなと思い、
適当に買うところでした。
色々調べてから買ったほうがいいですね。
頂いた知識を元に検討しなおします。
ご親切にありがとうございました!
書込番号:8513445
0点
わざわざ検索していただいたんでしょうか!
感激です!
アマゾンも安いんですね。
価格.comが一番安いのが見つかるのかと思っていました。
色々調べてみます。
ちなみに、リンクページに乗ってるものなら大丈夫という意味でしょうか?
色々すみません。
おひまな時に又教えてください。
書込番号:8514400
0点
書込番号:8516546
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]
液晶モニターの購入を検討しています。
IO-DATAのLCD-AD191XB3とBUFFALOのFTD-W932HSR/BKで
迷っています。近くに展示してある店舗がないので画像の
比較が出来ません。
そこで両方を比較できる方にお聞きしたいのですが
ズバリ画像はどちらが綺麗でしょうか?
使い方はDVDの音楽LIVEを中心にインターネット&Word,
Excelなどです。
同時にグラフィックボードの購入も考えているのですが
こちらはBUFFALOのGX-HD3650/E512IでHDMI端子を使って
AQUOSのLC-32GD7に接続しようと思っています。
宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





