LCD-AD191XW3 [19インチ] のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

LCD-AD191XW3 [19インチ]

コントラスト1000:1/応答速度5msの19型光沢液晶ディスプレイ(ホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):WXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:x1/DVIx1 LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の価格比較
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のレビュー
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のクチコミ
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の画像・動画
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のオークション

LCD-AD191XW3 [19インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の価格比較
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のレビュー
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のクチコミ
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の画像・動画
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のオークション

LCD-AD191XW3 [19インチ] のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-AD191XW3 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD191XW3 [19インチ]を新規書き込みLCD-AD191XW3 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶パネルのメーカー

2009/07/03 15:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

スレ主 bandaisanさん
クチコミ投稿数:1件

この商品に採用されてる液晶パネルですが、
どこのメーカーかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:9796523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者なので お聞きします

2009/06/07 08:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

クチコミ投稿数:152件

モニターを購入しました

よくクチコミを見ると

(ドット抜け)が有るとか無いとか クチコミにありますが


ドット抜けの確認方法を教えてください。


購入して モニターの確認(初期不良)が無いかは、

何処を確認していますか 教えてください。

書込番号:9663330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/07 08:41(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html

ちなみに、ドット抜け保証に入っているのでもない限り見つかってもどうしようもないので、今見つからないのであればわざわざ探さないほうがいいかもしれません。

書込番号:9663344

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

クチコミ投稿数:152件

モニター使用してる人に聞きますが

光沢パネル使用で映像は、綺麗とありますが

映像以外では、普通のパネルと比べてどうなのですか?

最近の家電量販店で販売してるP.Cセットは、光沢パネルなのですか?

教えて下さい。

書込番号:9637898

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/01 22:56(1年以上前)

クロヤスネコさんこんばんは。

これではなく、一番前のXB使いですが…。
このモニター、結構好きですよ…。
自分の目にあってるのか、長時間使用していてもあまり疲れません。
表示もきれいなほうだと思います。

映像以外と言うと、ネットやオフィスですか?
まぁ、普通に使えると思います。ただ映りこみ等、環境に左右されるところなので分かりません。

最近の家電量販店で販売してるP.Cセットは、光沢パネルなのですか?
PCセットがどういうものかは分かりませんが、メーカー製は光沢が多いですね。

書込番号:9638002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/02 06:44(1年以上前)

最近のメーカー製はAVを売りにしている物ならまず光沢です。
ネット使用だけの用途やBTOでカスタマイズできる物だとそうではないようです。
ホームシアター用途なら光沢はいいのですが、オフィス用途だと光沢じゃない方が
いいと思います。

仕事に支障はないでしょうが、映り込みが入るとどうしても気になりますし、
最終的には個人的な問題なのですけどね。

書込番号:9639313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です 教えてください

2009/06/01 21:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

クチコミ投稿数:152件

現在17インチのスクエア モニターが壊れそうなので 

このモニターを検討中ですが 19インチワイドモニターにしても 大丈夫ですか?

パソコンのメーカーは、2003年製の東芝EQUIUM 5100シリーズです

OSはXPです 

わかる方は 宜しくお願いします

書込番号:9637326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/01 21:39(1年以上前)

こんばんは、クロヤスネコさん

http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad192x/ga_taiou.htmでは一応対応しているようですが・・・

書込番号:9637399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 21:46(1年以上前)

Intel 865Gだから×じゃない?

表示可能解像度
1,600×1,200ドット:1,677万色(アナログRGBのみ)、
1,280×1,024ドット:1,677万色、
1024×768ドット:1,677万色、800×600ドット:1,677万色、
640×480ドット:1,677万色

だし、IOの対応検索でも液晶モニターはヒット0ですが。。。

AGPスロットがあるのでビデオカード増設で可能性はあるけど。

書込番号:9637442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/01 21:58(1年以上前)

こんばんは、ラスト・エンペラーさん 

>Intel 865Gだから×じゃない?

それはVistaでの場合では?

XPの方では対応しているとなっていますが・・・

書込番号:9637539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 22:02(1年以上前)

空気抜きさんこんばんは!(。・▽・)ノ〜

ホントですね(汗)

でもEQUIUM 5100で液晶モニター対応検索でヒット0なんですョ・・・
どうなんでしょ?

書込番号:9637572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/01 22:05(1年以上前)

そうですね・・・
PC側が古すぎて動作検証が取れなかったとか・・・?

書込番号:9637599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 22:14(1年以上前)

購入しちゃってダメならAGPスロットにビデオカード増設してください
って答えでどうでしょう(笑)

書込番号:9637671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/06/01 22:29(1年以上前)

皆様 有り難うございます

このワイドモニターにして 見られるのですね

参考になりました


書込番号:9637791

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/02 01:06(1年以上前)

ドライバーが古いと解像度1440×900の表示できない場合ありますので、
その時は更新を。

Intel 865Gグラフィックスドライバー
インテル® 865 チップセット 情報とダウンロード-- インテル® チップセット 製品サポート--
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-009241.htm
(確か、バージョン 14.17でワイド対応のはずです。)

書込番号:9638819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/06/04 21:28(1年以上前)

じさく さんへ

アドバイス有り難うございます 何かとわからない者で

自分のP.C東芝EQUIUM 5100 OSは XP Professional でも

19インチワイドのモニターは、買ってP.Cに取り付ければ そのまま ワイド画面

になりますか?


ダメな時には、Intelの865Gチップセットのドライバーをダウンロード及び

インストールすれば (バージョン14.17)

19インチ モニターも見られますか?

不安なので 解答お願いします



書込番号:9651633

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/04 22:12(1年以上前)

EQUIUM 5100
http://dynabook.com/pc/catalog/equium/03110510/index_j.htm
(グラフィックアクセラレータ Intel865Gチップセットに内蔵)

モニター購入して接続してみて、解像度1440×900設定できない場合、
グラフィックのドライバー更新されたらいいと思います。

XP homeもXP Proもvistaでもドライバーの更新ページで選択できますので。

865Gだと
解像度1680×1050にも一応対応してます。
ワイド対応グラフィックアクセラレータ 一覧
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad221x/ga_taiou.htm


書込番号:9651956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/06/05 12:01(1年以上前)

にじくさん

ありがとうございます 購入を決めましたので

モニターが到着して わからない所が 有りましたら

アドバイスをお願いします。

書込番号:9654318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/06/05 14:10(1年以上前)

じさく さん

ニックネーム間違えて ごめんなさい

パソコンとモニターの接続は、アナログRGBですか?

それともデジタルRGBですか?

よくわからないので アドバイスお願いします

書込番号:9654706

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/05 14:24(1年以上前)

EQUIUM 5100はアナログ、デジタルどちらも可能のようですが、
もちろん調整要らずのデジタル接続がいいでしょう。

書込番号:9654745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/06/07 08:24(1年以上前)

本日 モニターが着ました

やはり ドライバーが古くワイド画面にならず

新しいドライバーをダウンロードしたら 1440x900のワイドになりました



皆さん アドバイス 有り難うございます

今後も宜しく お願いします。

書込番号:9663298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 19:29(1年以上前)

クロヤスネコさん、ご購入おめでとうございます。

新しいドライバーって、6.14.10.4396ですよね?

うちのでは、プロパティに出ませんが、モニタを繋ぐと出ると理解しました・・・。

まだ、フルHDとちょっと迷ってますが、心強い情報ありがとうございました。

書込番号:9802618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 21:22(1年以上前)

注釈がないですが、最新ドライバにて対応だと思います。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/ga_taiou.htm

書込番号:9944513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

ノートパソコンからの接続を考えています。

現在使用しているパソコンの仕様をみると、

解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時)で

通常が1,280×800ドット、

バーチャルスクリーン時で

1,280×1,024ドット
または1,600×1,200ドット

の表示が可能となっていました。


このディスプレイを接続した場合、鮮明な画像での表示は可能なのでしょうか??

書込番号:9590142

ナイスクチコミ!0


返信する
d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/23 15:25(1年以上前)

19インチワイドの場合「1440×900」のときに鮮明ですから、「1440×900」で表示できるかどうかがポイントになってきます。まず、以下の場所の、「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックをはずしてみてください。

壁紙の上で右クリック>プロパティ>設定>詳細設定>モニタ



「1440×900」が選べるようになったなら問題ないと思います。選べない場合は、次の対応で選べるようになるかもしれません。

http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/CS-028886.htm

書込番号:9591026

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません・・・

2009/04/25 10:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

スレ主 raen100さん
クチコミ投稿数:26件

この液晶ディスプレーにHDMI-DVIケーブルを使って
DVDレコーダー(東芝VARDIA RD-S303)を接続したのですが
映像は出るのですが音が出ません。
音声は別にスピーカーに出さないといけないのでしょうか?
あるいは、根本的にそういう使い方はサポートしてないのでしょうか?

ちなみにPC使用時はオーディオケーブル使用で音は出ますので
スピーカーは壊れてないです。

書込番号:9444584

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/25 11:14(1年以上前)

このモニタはDVIとD-sub端子しかないようなので、音声は別に接続しないと出ないかと思います。
モニタにHDMI端子がある場合に、DVDレコーダーとHDMIケーブルで接続した場合は、ケーブル1本で音がでます。

書込番号:9444721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/25 11:14(1年以上前)

DVI端子には音声信号が含まれないので音はでません。

別に接続する必要があります。

書込番号:9444723

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/25 11:16(1年以上前)

raen100さんこんにちわ

HDIM同士でしたら、音声信号も送れますけど、DVIは音声信号を取り込めませんので、
別途スピーカーケーブルが必要になります。

書込番号:9444731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raen100さん
クチコミ投稿数:26件

2009/04/25 17:23(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

先ほど別のクチコミ掲示板を見ていて、HDMI-DVIケーブルでは
音声信号は入らないって知りました。

音声を出す方法を考えてみます。

書込番号:9446170

ナイスクチコミ!0


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/25 20:04(1年以上前)

音質は落ちますがもともとスピーカーが弱いのでこの接続もありかと

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000905200/index.html
パソコンと併用されているとのことなので
モニターに入力が1つしかないのでこれで2つにします。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1272017.html
VARDIAの出力をステレオミニジャックに変換します。

どちらもダイソーに行けば購入できます。音が出ればいいや!ってレベルですが・・・

書込番号:9446893

ナイスクチコミ!0


スレ主 raen100さん
クチコミ投稿数:26件

2009/04/26 09:35(1年以上前)

明日、ダイソーいってみようか・・

書込番号:9449781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LCD-AD191XW3 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD191XW3 [19インチ]を新規書き込みLCD-AD191XW3 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-AD191XW3 [19インチ]
IODATA

LCD-AD191XW3 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

LCD-AD191XW3 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング