LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月9日 18:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月5日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2008年11月11日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
今回この機種をPCとPS3用として買おうと思いますが、音声の出力について
分かる方教えて下さい
現在使っている機種は、LCD-AD192Xシリーズですが、
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad192x/spec.htm
現在は、PS3は、HDMI→DVI 音声は、アナログ3.5φ→PC→モニターミニジャック
PCは、アナログRGB接続しているんですが、PC使用中でも、PS3使用中でも
画面を切り替えても、どちらとも音声が聞こえます
LCD-DTV222XBRでの使用方法を、PS3→HDMI 音声は、前と同じ方法にしたいと
思っています
その場合、HDMI接続画面に切り替えると、PCからの音声は同時に聞こえないのでしょうか?
PS3でゲーム使用中にスカイプを同時に使用する為、分かる方教えて下さい
よろしくお願いします
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
現在8800GTSを使用していますが、16:9のこのディスプレイを買った場合、PC画面は正常に表示されるのでしょうか?深く考えずに予約してしまったのですが・・・どなたか教えてください。
0点


レスありがとうございます。ほっとしました。しかしながら、検証結果に私の使用している「GTS」がないのがいささか気になります。検証していない=わからないとI・Oにはいわれてしまうでしょう。中途半端なSなど買わず、もう少し背伸びして高いものを買えばよかったと後悔しています。。。
書込番号:8601263
0点

そんなに心配しなくても、、、。
解像度対応表(ELSA)
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/web_kaizoudohyou/index.html
ビデオカードのメーカーが違ったりして心配かな。
同じGeForce8シリーズですから大丈夫でしょう!
書込番号:8601526
0点

ありがとうございます!!とてもすっきりしました。自作歴は長いのですが、ゲームは全くやらないので、ほとんど無知で。。。グラボはあっという間に化石になってしまうイメージがあり、心配になってしまいました。メーカーの違いは大丈夫と思います。13日頃出荷予定らしいので今から楽しみです。じさくさん、本当にありがとうございました。
書込番号:8601589
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
前の機種LCD-DTV221XBRの解像度は1680x1050で16:10
で今回が1920x1080(16:9)でフルハイビジョン対応となっていますが
21.6型でフルハイビジョンの映像見たとして
そんなに画質の違いってわかるものなんでしょうか?
上下の黒帯が消えるのは魅力的ですが
フルハイビジョンっていうと1920x1080というより
24型以上のディスプレイというイメージがあります。
せっかく解像度が高くても、ディスプレイ自体が21型では
何の意味があるのかよくわかりません。
あと、視聴はいいとして録画したい場合は
レコーダーと繋げる方法しかないのでしょうか?
PCのHDDや外付けHDDに保存できるといいのですが・・・
ただPCの地デジチューナーと違い、PCを起動しなくても視聴できる点は大きいですね。
0点

液晶のサイズが小さいのに高解像度=小さい面積の場所に多くの情報を表示できる=綺麗
って考え方もできなくはないとは思います。
至近距離で視聴するならこういった液晶は向いていると思います。
書込番号:8578286
0点

返信ありがとうございます。
至近距離ですか・・・
ただ21.6くらい小さいと
フルの場合と1680x1050を見比べてほとんど違いがわからないのかなーって思ったので
書き込んでみた次第であります(`・ω・´)ゝ
裸眼で1.2あるけど画質の差ってあんまりわからないんですよねぇ。
ただ24インチワイドで704x396とか見たときは流石に粗いなぁと思いましたけど^^;
書込番号:8578703
0点

> 録画したい場合はレコーダーと繋げる方法しかないのでしょうか?
AV出力がないからつながらないと思いますが。
書込番号:8580129
0点

返信ありがとうございます。
ということは視聴のみで録画不可ということですね。
IOのページで見たんですが録画の事は書いてなかったですし。
書込番号:8583084
0点

>録画したい場合はレコーダーと繋げる方法しかないのでしょうか?
>>AV出力がないからつながらないと思いますが。
HDMIなどもあるのでつながると思いますが。
書込番号:8584983
0点

私のPCはフルハイビジョンの17インチです。
最初はすごく小さな気がしたけど慣れると病みつきになります。
情報量が多いのはいろんな意味で便利ですよ。
書込番号:8594912
0点

sho001さん
>HDMIなどもあるのでつながると思いますが。
HDMIは入力端子です。
HDMIの出力端子がないと、つなげませんよ・・・
書込番号:8628227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



