LCD-DTV222XBR [21.6インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:DVIx1/HDMIx2/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の価格比較
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のレビュー
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオークション

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の価格比較
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のレビュー
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオークション

LCD-DTV222XBR [21.6インチ] のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV222XBR [21.6インチ]を新規書き込みLCD-DTV222XBR [21.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

2点質問です

2010/01/05 02:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

クチコミ投稿数:3件

失礼します。3点質問させていただきます

1、PS3などはHDMI端子接続でプレイできるようですが、PS2もコンポジットビデオ端子を接続するだけで遊べますか?アップスキャンコンバータなるものが必要なのでしょうか?

2、AMAZONのレビューでHDMI→PC→HDMIのように切り替えた場合、画面が真っ暗になり、主電源を落とす必要がある、とありましたが、これはPC自体の電源でしょうか?単にモニタの電源でしょうか?

3、PS2やPS3をプレイしながらバックでyoutubeなどの動画を流しっぱなし(BGM代わりにしたい)などはできますか?

以上です。今までブラウン管人間で知識皆無なので、馬鹿げた質問かもしれませんが、お願いします。

書込番号:10734872

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/05 02:36(1年以上前)

中途半端人さんこんばんわ

わたしはこの液晶を使っていませんけど、判る所だけ。

1コンポジット入力端子に直接接続するだけで、スキャンコンバータは必要ないと思います。

2使っていませんので、よく判りません。モニター側をON/OFFして信号が拾えるかと思いますけど、おそらくPC側をON/OFFするのではないでしょうか?

3PCをHDMIで接続して音を流そうと言う事でしたら、出来ませんけど、DVI接続でPCから音を出すのでしたら、出来ると思います。

2点とタイトルにはありますけど、3点の質問ですねw

書込番号:10734905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 02:44(1年以上前)

早速の返信有難うございます。タイトルは単純にミスです、御免なさい。

1に関して、アップスキャンコンバータを使用しなくても遅延などは気にならないでしょうか?予測の範囲でよろしいので、ご意見願います。

2に関して、有難うございます。私もおそらくそういうことだと理解して、確認のため質問したので、納得しました。

3に関して、ぐぐったところ、PS2は基本的にコンポジットビデオ端子のみの対応で、DVI接続にするにはやはりアップスキャンコンバータが必要になるようですが、その理解でよろしいでしょうか?

書込番号:10734924

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/05 02:53(1年以上前)

何も間に入っていないなら、遅延する理由が有りませんし、逆にスキャンコンバータが間に入ると遅延してしまう事もありますし、わざわざコンポジット端子を備えているのになぜ必要なのでしょうか?

3についての最初の質問と内容が違いますけど?
何を行いたいのでしょうか?
PCの接続ではなくあくまでもPS2とPS3の接続のみでしょうか?

その場合、オーディオは液晶モニター側に接続になりますから、切り替えれば当然音が出ません。

PS2をDVI接続と言うのは最初の質問には有りませんでしたので、当然コンポジット以外の接続を行いたい場合はスキャンコンバータが必要になりますし、その場合画像の遅延は免れないと思います。

書込番号:10734945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 03:05(1年以上前)

3について、申し訳ないです。言葉足らずな結果、明らかに論点がずれました・・。
改めて・・ あも様の最初の返信で、
HDMI→プレイ中に裏でyoutubeなどの動画の音声をBGM代わりに流せない
DVI→流せる
ということが判りました。そこでPS2で用いるコンポジット端子の場合は流せるか、ということがお尋ねしたかったのです。
見返すと明らかに質問に落ち度がありました。失礼しました。

書込番号:10734966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/01/05 08:24(1年以上前)

なんかちぐはぐな応答になっているような気がしますが、自分が思った事を書いておきます。

まず、質問1に関してですが、コンポジットをつなぐだけで出力は可能です。
ただ、画質はたぶん汚いと思います、これはスキャンコンバータがどうとかではなく、単にコンポジットが出力できる情報量が圧倒的に他の端子に比べて少ないからです。
まあ、使ってみて気に食わなかったらS端子かD端子にでも変えてしまえば済む話です。

そしてここからがちょっと違うなと思ったのが質問2に関してですが、私もこの商品を持っている訳ではないですが、おそらく切り替えを行った際にディスプレイが切り替えた元の映像信号の入力端子(ココでいえばHDMI→PC(DVI?)のところのHDMI)を拾えない為に再起動の意味で主電源を切りましょうという事だと思いました。

そして、質問3ですがこれはPCからyoutubeとかで音を流そうと思っているんだと思います。
あもさんが言うにはPCからの音声信号をHDMIにしていた場合は切り替えたら音声信号も切り替わるので流せませんよという話なので、別系統(この場合おそらくですが3.5ミリステレオミニジャック)から音を出していない限りはできませんよという話なので、DVIだから流せるという話ではありませんよ。
つまり、ステレオミニジャックはこのディスプレイだとPC専用端子っぽいので、ビデオ(D端子orS端子orコンポジットorHDMI)に切り替えた時点でたぶん音は出ませんね。

まあ、早い話がPCには専用のスピーカーさえ付いていればやれますよという話です。

横槍失礼しました。

AMD至上主義

書込番号:10735322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/05 18:01(1年以上前)

自分もなんかうまくかみ合っていない様に思えたので...

>1.
「コンポジット(赤白黄)」で繋ぐより、「D端子ケーブル」で繋ぐことをお勧めします。
 <PS2側の設定で、「プログレッシブ」を「有効」にすることをお勧めします。

>2.
基本的には、PC側のビデオカードの問題と考えます。
ただ、どちらを落とす必要が有るかというと、
モニタ側でも良いかも知れません。
 <モニタの再起動でビデオカードとの再接続が行われるかも...
別に、「起きたら、モニタをOFF/ONして、だめならPCのOFF/ONをする」
で良いと思いますが..._| ̄|○
 <全てのPCとの組み合わせで起きる現象ではないでしょう?

>3.
入力する映像と音声は、各端子ごとになっているようです。
「子画面」を表示させれば、「子画面側の音声」として出力することは可能なようですが、
HDMIの入力だけで表示している場合は、HDMIからの音声しか出ません。

D端子やPCの画面の場合、音声入力を別から繋げれば、音声と映像は自由にできますが...
 <切替器などが別途必要になりそう..._| ̄|○


メーカーのホームページに取扱説明書がありますから、
ダウンロードして自分で読んで下さいm(_ _)m

書込番号:10737190

ナイスクチコミ!0


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 21:43(1年以上前)

BGMにyoutubeの音流すってことはPS2・3は無音でプレーするってこと?

音の問題ならアップスキャンコンバータは忘れましょう。

書込番号:10743454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品単体でxboxは

2010/01/04 22:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

クチコミ投稿数:13件

できないのでしょうか??

ps3やwiiができるのは他の方の書き込みでわかるのですが、xboxの書き込みがないので・・

もしできないなら、どの端子がないとxboxはできないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10733727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/05 00:32(1年以上前)

XboxとはXbox360ですか?
HDMI端子で接続できるなら可能ですよ

書込番号:10734483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/05 00:37(1年以上前)

はい。360です。

HDMIとコンポジットとD端子が接続可能と思うのですが、コンポジット(赤白黄)の端子がこの製品の背面にあるのでできると思うのですが、クチコミを見てるとPS3ばかりで…

書込番号:10734517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/05 01:37(1年以上前)

すいません追記です。
私が注文したxbox360(エリート・バリューパック)はHDMI端子・D端子ケーブルは付属しておらず、コンボジットのみの様でした。

改めて、この製品でプレイできますでしょうか・・・

何度もすみません。
買ってから無理となると話にならないので

書込番号:10734759

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/01/05 03:01(1年以上前)

そりゃまあコンポジットで接続したって映るだろうけどさ、HDMIなりD端子なりのケーブルくらい買えば?
ハイビジョン前提のゲーム機とそれを十分表示可能なモニタを買っておいて、わざわざコンポジット接続するとか有り得ません。

書込番号:10734957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/05 10:05(1年以上前)

HDMIケーブルは最安1000円をはるかに切っています。是非ハイビジョンでやるべきですよ

書込番号:10735566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/05 10:08(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

XboxにHDMIケーブルがついていなくてもケーブルを購入すればできるのですね!
それはわかりませんでした
購入します!
ありがとうございます

書込番号:10735576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2、PS3のゲーム環境における遅延について

2010/01/04 00:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

クチコミ投稿数:5件

私は現在、32型アクオスにPS2(D4端子)、PS3(HDMI端子)をつないで
使用していますがPCモニタを兼ね、こちらに鞍替えしたいと考えています。
そこで質問なのですが、こちらのモニタは遅延などはどの程度でしょうか?

割とタイミングにシビアなゲーム(格闘ゲーム、音楽シミュレーションなど)
を中心にプレイしているので1/60秒以上のラグがあると厳しいのですが‥




書込番号:10729227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/04 01:24(1年以上前)

フルHDテレビチューナーが内臓されてるだけで、
普通の5msのディスプレイです。
心配ありませんです。

書込番号:10729343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/04 02:12(1年以上前)

問題ないようなので、これに決めたいと思います。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:10729492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/01/04 16:03(1年以上前)

orz、、、

>普通の5msのディスプレイです。

遅延と関係ないんだが、、、
そもそもスペック表ではわからない。

>を中心にプレイしているので1/60秒以上のラグがあると厳しいのですが‥

だとすると相当探さないといけない。普通はドットバイドットでも1フレーム。
Dellの2209WAが1フレーム切るらしいとの噂
http://www.hardforum.com/showpost.php?p=1034028590&postcount=1263

ただしこれはドットバイドットでの結果だろうから720pが出てくる場合はこうはいかない。

あとは120Hz駆動なら1フレームで1/120秒というのが期待できるけど。

書込番号:10731570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

子画面でのテレビ視聴について

2009/12/30 07:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

クチコミ投稿数:84件

自宅がやっと地デジ視聴可能になったので、テレビ(PCモニタ兼用)の買換えを考えています。
現在使用しているのが、デルのアナログチューナー19インチワイド W1900と言う機種です。
主な使用用途はインターネット、オフィスソフトを使用しながらの、子画面でのテレビ視聴です。
地デジを子画面で表示させた場合、簡単に音声も地デジに切り替えできますか?
今使用している機種が、非常に厄介で子画面を表示させてからリモコンでメニューを開き、
オーディオ信号の変更をしなければなりません。
この機種ではもっと簡単でしょうか?

それと今使用しているデルのモニターで、テレビ視聴時とPC利用時のスピーカーのボリュームレベルが違いすぎて困っています。
テレビ視聴から切り替えてPCを利用してユーチューブ等の動画を再生すると、
聞き取るのがやっと位の音量しか出ません。その都度テレビのリモコンでボリュームを上げなければなりません。逆の場合は音量が大きすぎますのでその都度ボリュームを下げています。

この機種を使用している方でご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:10706250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の満足度4

2009/12/30 09:53(1年以上前)

> 地デジを子画面で表示させた場合、簡単に音声も地デジに切り替えできますか?

地デジ(子画面)への切替は、子画面を表示させた後、リモコンの「音声入替」ボタン一つでOKですよ!

> それと今使用しているデルのモニターで、テレビ視聴時とPC利用時のスピーカーのボリュームレベルが違いすぎて困っています。

入力ソースのレベルにより変わるので個人的感想ですが、私は問題ありませんでした。
うまく合わなければ、PCのボリュームとモニタのボリュームを調整して、満足行くところを探すしかないのでは?

ではでは

書込番号:10706543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/12/31 17:19(1年以上前)

SuperVoyagerさん

情報ありがとうございました。
今アイオープラザのプレミアムアウトレットで26.800円なので、
非常に心揺れています。

書込番号:10713722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問させていただきます。

2009/12/12 20:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

スレ主 FF113さん
クチコミ投稿数:15件

現在私が使っているモニターは間に合わせで買った物なので、
最近買ったPS3がプレイでき、地デジも見れる、このモニターを購入したく思っています。

そこで質問なんですが、
1:地デジを見る場合、このモニター以外に買わなくてはいけないものはありますか?
2:PS3をプレイする場合、画質は満足いく画質と言えるでしょうか?

以上2つの質問に答えていただきたいです。
では、お願いします。

書込番号:10620293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/12 21:14(1年以上前)

1、パソコンなどが必要です。液晶単体では観ることは出来ません。
2、人により満足かどうかはかわるかと

書込番号:10620435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/12 21:31(1年以上前)

1. 地デジチューナー内蔵なので見ることは出来ると思います
2. 画質に満足するかは好みがあるのでわからないです

パソコンを接続しないのであれば、テレビを買った方が良いと思いますよ
パソコンモニターとして開発されているので専用機であるテレビの方が
機能等でも良いと思いますし、パソコンモニターにゲームを接続した場合
遅延等が発生するものもあります

書込番号:10620534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/12 21:54(1年以上前)

>1. 地デジチューナー内蔵なので見ることは出来ると思います
すみません、電源端子の横に同軸端子ありましたね。
見逃した・・・

書込番号:10620675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FF113さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/13 00:15(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。
PS3の画質についてですが、
ご自分でやってみたときにどう感じたか教えていただきたいです。

書き忘れていましたが、
モニターではPC、PS3をメインで使い、
おまけ程度にTVも見たいな〜って感じです。

書込番号:10621626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/13 00:49(1年以上前)

これを使っているのではないので画質はわからないですけれど
過去ログやレビューを見る限りでは、画質が悪いって書き込みはなさそうですね
遅延もひどいとか書き込みもないし、HDMI接続だから問題はなさそうです

自分で使っての評価ではないのです、ごめんなさい

書込番号:10621881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


c.jiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオーナーLCD-DTV222XBR [21.6インチ]の満足度5

2009/12/13 07:46(1年以上前)

どちらも問題なく使えるでしょう。

ただしPC側にDVI-Dがあること  有ると思うけど

安い価格などで、お金の無い時に役立ちます。  部屋もすっきり

書込番号:10622759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FF113さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/13 11:51(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
いろいろ検討したのですが、
この商品が今の自分に合ってるかな〜と思ったので、
準備ができ次第買ってみることにします。

書込番号:10623704

ナイスクチコミ!1


mok_mokさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 10:45(1年以上前)

PS3に繋いで使っています。
普通に使えますよ。

書込番号:10701795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

相性の良いパソコン

2009/12/02 11:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

スレ主 kmi5018さん
クチコミ投稿数:81件

続けての質問で申し訳御座いませんが
相性の良いパソコン、お薦めのパソコン
をアドバイス宜しく御願い致します。

主にインタ-ネット・メ-ル・ワ-ド・エクセル・ビデオ動画編集
・今後に備え出来ればブル-レイ搭載など

書込番号:10566122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/02 12:42(1年以上前)

同じような内容の連続投稿はマナー違反です。
マルチポストと言います。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

ご利用ガイドに必ず目を通してから利用して。

書込番号:10566283

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV222XBR [21.6インチ]を新規書き込みLCD-DTV222XBR [21.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
IODATA

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング