LCD-DTV222XBR [21.6インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:DVIx1/HDMIx2/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の価格比較
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のレビュー
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオークション

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の価格比較
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のレビュー
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオークション

LCD-DTV222XBR [21.6インチ] のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV222XBR [21.6インチ]を新規書き込みLCD-DTV222XBR [21.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

¥68.900で発表されました。

2008/10/15 19:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

やっとこさイートレンドさんが価格表示しましたね。
4万円台になるのはいつ頃でしょう?

書込番号:8504858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/10/15 19:29(1年以上前)

ちなみに出荷予定は11月中旬だそうです。
http://www.iodata.jp/news/2008/10/lcd-dtv222xbr.htm

書込番号:8504929

ナイスクチコミ!0


Unyottinさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/16 01:51(1年以上前)

楽天で59,800円(税込62,790円)送料込みのお店がありました。
まだ予約の段階ですが69,800円から1万円も安く販売されるのはうれしいですね〜
ネット通販だから安いのでしょうけど年も明ければさらに安くなるのかな?

書込番号:8507100

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/16 01:58(1年以上前)

5万4千円くらいにはそのうち下がりそうですが(年明け以降)
それ以上はなかなか下がらないかもと予想してます。
が、愚問です。

書込番号:8507114

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/10/16 04:27(1年以上前)

>楽天で59,800円(税込62,790円)送料込みのお店がありました。
ここムラウチ電機ですね。
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180078281/

書込番号:8507294

ナイスクチコミ!0


Cassis-さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/17 15:30(1年以上前)

NTT-X STOREで送料込み税込61800円で出てますね。
販売開始日:2008/11/20
になってました。

書込番号:8513182

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/10/25 16:10(1年以上前)

ここに来て価格が下がってきましたね。
本日の価格を見て他社様をキャンセル致しました。
まだまだ価格は下がりそうな気がします。

書込番号:8550504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

早く発売されないかなぁ

2008/10/01 11:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

221XBRを買おうか迷っていた所への朗報です。
バイデザインの22インチワイドTVと迷ってましたが、
こちらはフルHDだしDVI-D端子付だしPinP使えるし、
結果としては変なの買わなくて良かったです。

書込番号:8439247

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/01 20:25(1年以上前)

変なの・・・

書込番号:8440900

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2008/10/02 02:09(1年以上前)

24インチワイドだと、1920x1200なので、ハイビジョン1920x1080の場合、上下が切れます。ピッタリサイズのこういうモニターは、需要が多そうですね。
フルHDの「TV」だと、32インチからですし。小型フルHDのゲーム用モニター&デジタル用TVとしてヒットするのでは?と思います。

書込番号:8442898

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/07 19:48(1年以上前)

こんばんは。

私も購入予定ですが価格が心配ですね!

書込番号:8468761

ナイスクチコミ!0


藤しまさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/10 13:08(1年以上前)

21.5インチ 1920×1080ピクセル液晶として、

・同社 LCD-MF221X (地デジチューナー無しのタイプ)
 http://www.iodata.jp/news/2008/09/lcd-mf221x.htm

・BenQ M2200HD
 http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1377

も検討しましたが 入力端子が非常に充実している為、
この LCD-DTV222XBR に注目しています。
未だにS端子入力装備とは有り難い。
(何せスカパー光のチューナー出力が 今時ピンとSしか無いものでして)

しかし本体色がブラックだけでなくホワイトも用意してもらえないでしょうかね?
近頃はインテリア性としてカラーコーディネイトも重要な要素ですし・・

書込番号:8480238

ナイスクチコミ!0


スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

2008/10/10 17:43(1年以上前)

>近頃はインテリア性としてカラーコーディネイトも重要な要素ですし・・

サムスン製やLG製が世界で闊歩している理由ですし
日本製が世界で売れなくなってきている理由です。

書込番号:8480902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/14 00:04(1年以上前)

ショックです。
この情報を得る数日前にLCD-DTV221XBRを買ってしまいました。
地デジの映りも悪くなく、かなり満足していただけに・・・。
フルHDと光沢でないのは、かなりの魅力です。
価格も同程度ということらしいので、LCD-DTV221XBRの購入を考えている人は、もう少し待ってみましょう。

書込番号:8497395

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2008/10/17 19:28(1年以上前)

画面下広いのが、ちょっと気になります。
HP見ると、なんか音響にもこだわっているようなスペックですが。まともな音が出るのかが気になるところです。外付けスピーカーが必要な程度だと、画面位置が高い分、設置が制限されますから。

書込番号:8513858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/20 12:52(1年以上前)

>フルHDの「TV」だと、32インチからですし。

こんなのもありますけど・・・
http://www.sharp.co.jp/products/av/aquos/prod12/index.html

それから、フルHDでもPC接続時1920x1080表示できるものは少ないと思います。

書込番号:8526661

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 09:41(1年以上前)

現在ノートパソコンに UXGAディスプレーを接続して使用しているのでアナログRGB 端子が無いのがネックですね。

シャープ LC-22P1 が値下がりすればこちらのほうがよいですね。

書込番号:8530847

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/10/21 23:37(1年以上前)

AQUOS Pシリーズはいくらなんでもデザインが酷すぎる。
IO DATAが良いとは言わないが、AQUOS Pに比べたら全然良い。
誰がどんな思考で設計すればこんなデザインができるのかと逆に不思議なものです。
素人が適当にデザインしてももう少しマシなのが作れるでしょうに。
これ、煽りでもなんでもなく正直な感想ですよ。

書込番号:8534017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/22 07:24(1年以上前)

LC-22P1のデザインですが、私はこの機種よりも良いと思います。キーボードの収納を考慮したスタンド、押しやすい前面操作ボタン、モニターらしくないスピーカーが目立つデザイン、などなかなかだと思います。BSデジタルチューナー内蔵、データ放送対応、見やすいASV液晶、アナログRGB入力でのPinPも可能、など機能的にもかなり優れています。特に、キーボードの収納を考慮したスタンドデザインには魅力を感じます。LCD-DTV222XBRの方が優れていると思うのは、HDCP対応のDVI-D入力くらいですね。

LC-22P1の弱点は価格です。LC-22P1が91800円、LCD-DTV222XBRが発売の頃にはおそらく59800円?、微妙な価格差ですね。私の場合は、あくまでもデスクトップPCのモニターで、PinPで(時には全画面で)テレビが見たいだけなので、LCD-DTV222XBRの方が魅力的に思えますが、将来的に純粋なTVとしての使用を考えている人には、LC-22P1の方がお奨めですね。
しかし、59800円?でもまだ高いですね。これでは、フルHD以上の解像度の液晶モニター+地デジチューナーカードの方が安いかも知れません。こちらは録画もできますからね。ただし、地デジチューナーカードは出たばかりでまだ完成度が低そうですが。

書込番号:8535043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LCD-DTV222XBR [21.6インチ]のオーナーLCD-DTV222XBR [21.6インチ]の満足度4

2008/11/11 23:16(1年以上前)

私も、デザイン・質感、機能どれをとっても AQUOS LC-22P1 の方が断然良いと思います。
今は LCD-DTV221XBR を使っていますが、黒一色だしプラスティックの質感が安っぽいです。
LCD-DTV222XBR もデザイン・質感は同じようですね。

しかも、AQUOS LC-22P1 はTN方式ではないので視野角が広い〈上下・左右176度〉です。
ただ、色が白しかないのが残念・・・黒があれば即買っていますね。

あと、
>++AVさん
AQUOS LC-22P1のDVI−DはHDCPに対応していますよ。

書込番号:8628550

ナイスクチコミ!0


Jun..さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/12 01:46(1年以上前)

AQUOSのデザインって、喜多俊之氏じゃなかったですか・・・?
最もデザインの良し悪しというか、好みは個々人の基準によって評価が分かれるところなので、一概には批判できないかもしれませんが・・・、それでも素人がマシというのは自分の無知を披露したか、センスの無さが露呈したことになるんじゃ(汗

私も個人的な主観ですが、221と同じだと仮定してAQUOS LC-22P1の方が良いと思っています。
まず素材の質感の違いがあり、光沢も出ていますので高級感があるように感じられます。
全体的なフォルムも円形や円柱形を利用した流線型のフォルムが、部屋のインテリアとして調和を乱さずリビングなどに置けそうだと思います。

書込番号:8629245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV222XBR [21.6インチ]を新規書き込みLCD-DTV222XBR [21.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
IODATA

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

LCD-DTV222XBR [21.6インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング