LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2010年6月6日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月31日 00:36 |
![]() |
8 | 18 | 2010年5月26日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月28日 20:33 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月27日 02:35 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月19日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
単身赴任となったので、LCD-DTV222XBRをTV代わりに持ってきました。BSが見たくなったのでDVDレコーダーを購入しつないでみましたが、BS放送が入りません!
どなたか同じ環境で使用されるている方がいましたら、ご教授願います。
0点

同じ環境ではありませんが。
それはレコーダーかBSアンテナの問題ですよね、アンテナ環境はBSアンテナがありBSを受信できることは確認済みなのでしょうか。
書込番号:11457161
1点

口耳の学さんの言うように
BSアンテナと受信できることの確認が先決ですね。
同じ環境といいますと、同じ建物内に住んでみないと分からないかも?
さすがにちょっと無理ですよねー。
書込番号:11457589
1点

DVDレコーダーはBS対応でレコーダーのチューナーで見れてれるんですよね。
LCD-DTV222XBR自身は地デジチューナーしか内蔵してないのでBSは見れませんよ。
BSに関してはモニターにしかなりませんのでLCD-DTV222XBRは関係ありません。
書込番号:11457706
1点

>BSが見たくなったのでDVDレコーダーを購入しつないでみましたが、BS放送が入りません!
「何を買って」「どういう繋ぎ方をしているか」
も判らないで
>どなたか同じ環境で使用されるている方がいましたら
っていうのは..._| ̄|○
<どれだけ大雑把な環境なんでしょうか?
そもそも、「地デジ」と「BS」では、
違うアンテナが必要だということを判っているのでしょうか?
書込番号:11458079
2点

BSアンテナへの電源供給してる?
書込番号:11460550
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
購入してから5ヶ月ほど経ちますが、去年の暮れ位からインバーターの音が気になり始めました。
以前からそうであったのか、単に気付かなかっただけなのかは分かりませんが、今となっては耳障りでなりません。
バックライトを33まで下げると若干鳴り始め、25辺りでピークになり、それ以下はピーク時ほどでもないですがハッキリと聞こえてきます。
音の大きさは、無音の部屋で4m程離れても聞こえる位です。
個体差も在るようですが別のものを見た事が無いので比較のしようがありません。
[8799369]の口コミにも在りましたが、皆さんの固体ではどうでしょうか?
また、これはモスキート音みたいに年齢的な要素があるのでしょうか?
どなたかお教え願います。
0点

バックライトを33以上に上げたら解決するなら、それでいいんじゃない?
書込番号:10875904
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
いよいよ後継機が出ますね
LCD-DTV223XBE
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv223xbe/
スピーカー部がスッキリして高さが低いのがいいですね
しかもエコポイント対象商品
2点

BSチューナー搭載や、オンキヨースピーカー(7W×2)は魅力的ですね。
欲を言えば、VAパネル搭載とデータ放送に対応してほしかったです・・・
書込番号:11355992
0点

販売価格が高くなるなら前のままでいいよ。
あれもこれもと多機能にするなら普通に
TV買えばいいし。
書込番号:11356030
2点

>あれもこれもと多機能にするなら普通にTV買えばいいし。
このサイズの普通の液晶TVじゃ、フルHDのDVI端子付きは無いですよ!!
この手のモデルはTV付PCモニターであって、普通のTVとは用途が違います。
その違いが分かりますか?
書込番号:11357710
1点

DIOS-221ZEという機種も販売するみたいです。
書込番号:11362182
0点

>この手のモデルはTV付PCモニターであって、普通のTVとは用途が違います。
うちは子供部屋が狭いので省スペース化とコストパフォーマンスに引かれて
この機種を購入しましたがどうも用途が違ったみたいですね。
みなさんどんな用途でご使用されているんでしょうね?
書込番号:11362412
1点

>DIOS-221ZEという機種も販売するみたいです。
LCD-DTV223XBEとの違いは
保証期間が3年→1年間のみ
デジタル接続ケーブル(1.8m)と
アンテナケーブル(2.5m)が付属していないそうです。
ネットストア向けモデルみたいですよ。
現状、IO-DATAのアナログチューナー内蔵モニター6年程使用していますが
何の問題もありませんし、DIOS-221ZEと悩むところです。
何かあったときの事を考えてLCD-DTV223XBEにしようか(買い換え)と考えているんですが
どちらが良いもんでしょうか…買われる方いらっしゃいましいますか?
書込番号:11371233
1点

テレビだとフルハイビジョンでBS付きでこのサイズの製品は無いと思います。
32インチ以上になるんじゃないかな。
うちも息子の部屋のテレビ兼PCディスプレイ用に考えてます。
BSは無くても良いけど、高音質?のスピーカーは魅力ですね。
書込番号:11371784
0点

LCD-DTV223XBEの販売予定価格はご存知ですか?
書込番号:11381143
0点

店頭予定価格は39,800円前後みたいですね。
DTV222XBR持っていますが
即購入とはいきませんが後継機を買う予定でいます。
書込番号:11382222
0点

>テレビだとコレと対抗出来るの何がありますか?
テレビとして使うだけでしたら、3万円前後でありますよ。
たとえば、DXアンテナ LVW-223
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047532/
もちろん、フルハイビジョンではないです。
TV付PCモニターとしては他に、三菱 VISEO MDT221WTF があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851812785/
これはフルハイビジョンです。
私は、FORIS FX2431TV を使っています。すべてが素晴らしい究極のAVモニターです。
PCモニターは沢山使ってきましたが、やはり最後にはNANAOにたどり着きますね!!
書込番号:11382515
0点

私的には4万前後なら三菱にいきますね。
もともと在庫処分の221を格安で購入したら初期不良で交換在庫なし、
運よく222と交換してもらえたので。
いくらフルHDでもあの画質ではね・・・
でも子供専用なので喜んで使っていますよ。
購入金額を考えれば不満はありません。
書込番号:11384396
0点

>テレビだとコレと対抗出来るの何がありますか?
まるるうさんと同じになりますがDXアンテナのLVW-223と思います
これの後継機種になるのかな…
26V型デジタルハイビジョン液晶テレビ:LVW-264K
アクトビラビデオ・フル対応、地上デジタル/BS/110度CSデジタルの3波チューナーを搭載
というモデルも発売みたいですが、26V型ということで価格も5万5千円です…
これで22型くらいで223XBEと同等の価格ならベストなんでしょうが〜。
>やはり最後にはNANAOにたどり着きますね!!
確かにNANAOに勝てる物は無いです。
家でモニター兼テレビとして使うなら
個人的には223XBEで十分と思います(価格も経済的ですし)
書込番号:11384640
0点

シャープから22インチのフルHDモデルが出ましたね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=11249/
ただ値段は6万円を超えるようです。
書込番号:11390097
0点

> あれもこれもと多機能にするなら普通に
> TV買えばいいし。
とのことだったのでコレと同等以上のテレビがあるのかと思いましたが、結局ないんですね。
MDT221WTFも前機種もスピーカが下で幅取ってるのがNGだし
24インチも迷う所ですが・・・やっぱり・・・
ホントは縦は1200欲しいんですけどね。
SX2262Wはチューナ付いてないし、どっちを妥協するか悩む毎日・・・
ともあれ、価格の面でも他は対抗出来てないですよね。
書込番号:11410749
0点

あの〜
そこだけ引用されても困るんですが・・・
伝わらんなッ
書込番号:11410903
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
LABI池袋では、在庫限り現金ポイント無しで¥29,800でした(10台位積んでありました)。
お客の学生さんが店員と話していましたが、店員がこの機種は生産中止で後継機種がすぐに出ないようなことを言っていました。息子のモニターがIODETAの17インチアナログチューナーモデルなので、買い替えを検討中です。
0点

メーカーHPでも「在庫限り」になってますね。
IOは値崩れしてくると追加生産しない傾向があるみたいです。
>息子のモニターがIODETAの17インチアナログチューナーモデルなので、買い替えを検討中です。
私も子供用に先月買いました。
この価格でフルHD、地デジチューナー付、HDMI2端子装備、DVI端子付は他になかなか無いのでお買い得です。
画質も満足のいくものですから早めに手に入れておかないと、入手困難になっちゃいますよ!!
書込番号:11150469
0点

今日、息子用にLABIにて前日比▲500円の¥29,300(ポイント無し)で購入しました。楽天カードで支払いができたので、カードのポイント1%のみです。
私自身はBSも見るので三菱電機のVISEOを使用しているのですが、この機種もVISEOもなぜか最近突然値上がりしていますね。
書込番号:11154935
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
仕様にもある「待機時」とはどの状態のことでしょうか?
1.[−○]のメインスイッチONで電源もON、入力信号なしで赤ランプ状態
2.[−○]のメインスイッチONで電源はOFF
3.[−○]のメインスイッチOFF
待機時も電力を7Wほど消費するようなのでそれを避けたいんです。
今は使わないときには3の状態にしています。
2の状態でも大丈夫なようならそうしたいのですが・・・
0点

>仕様にもある「待機時」とはどの状態のことでしょうか?
取扱説明書には「節電モードオン時」とも有ります。
72ページの「節電モード」を有効にして、
10分以上モニタを放置した状態ということでは?
つまり、「2」に近いかも...
<それでも、「状態確保」の状態なので、
「2」よりも電力を消費していそう...
少なくとも「3」は、完全に電源の消費は無いと思います。
「2」は、「リモコンの受信」も行っているので、電力は消費しています。
「1」は、表示できる信号が無いだけで、通常の消費電力になると思います。
<信号が無い分、多少消費は少ないかも知れませんが、微々たるモノだと思います。
書込番号:11142080
0点

待機時とは1と2の両方です。
待機状態への入り方が違うだけで、1と2は同じです。
2の場合も赤ランプ点灯しますよね。
要するに、赤ランプ点灯を待機時(スタンバイ)と考えれば良いです。
私はメインスイッチは切ったことがないですよ。
書込番号:11142283
0点

電力消費を0にするのが目的なら、コンセントから抜いちゃいましょう。
書込番号:11142356
0点

>電力消費を0にするのが目的なら、コンセントから抜いちゃいましょう。
メインスイッチを切れば、コンセントを抜いたのと同じ状態(待機電力ゼロ)です。
書込番号:11143913
0点

皆様ありがとうございました。
赤ランプが付いていればやはり7W程度消費しているということですね。
これからもメインスイッチを切るようにします。
しかし待機時に7Wって電気食いすぎですね・・・待機時0.1W程度のものも多いというのに・・・
書込番号:11146469
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
テレビで使っていると音量が何もしないのに大きくなったり小さくなったりします。チャンネルも時々ひとりでに変わります。買ったときからです。メーカのHPよりこのことを送ってあります、2週間ほどたちますが返事はありません。
0点

実は貴方の後ろにこの世の者ではない何かがいて…というのは冗談ですが
思いっ切り故障じゃないですかね?
メーカー保証期間内なら元払いでもいいからIOデータのサービスセンター送りにした方がいい。
(宅急便の送り状は絶対に保管した上で、そこに型番・製造番号も明記しておく)
出来ないなら購入店に凸電するくらいのつもりで。
いずれにしろ、このまま放置する事は泣き寝入りと同じ意味だと思います。
書込番号:11107754
1点

>メーカのHPよりこのことを送ってあります、2週間ほどたちますが返事はありません。
過去の私が受けたサポートから申しますと、何かの間違いだと思います。
(そうあって欲しい!)
向こうにメールが正確に届いていないとか、スレ主側で受信拒否になっているとか・・・
もう一度問い合わせてみたほうがよさそうですね。
アウトレットの無保証品とかじゃないですよね?
書込番号:11108698
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



