L204WT-BF [20インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L204WT-BF [20インチ]の価格比較
  • L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様
  • L204WT-BF [20インチ]のレビュー
  • L204WT-BF [20インチ]のクチコミ
  • L204WT-BF [20インチ]の画像・動画
  • L204WT-BF [20インチ]のピックアップリスト
  • L204WT-BF [20インチ]のオークション

L204WT-BF [20インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月29日

  • L204WT-BF [20インチ]の価格比較
  • L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様
  • L204WT-BF [20インチ]のレビュー
  • L204WT-BF [20インチ]のクチコミ
  • L204WT-BF [20インチ]の画像・動画
  • L204WT-BF [20インチ]のピックアップリスト
  • L204WT-BF [20インチ]のオークション

L204WT-BF [20インチ] のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L204WT-BF [20インチ]」のクチコミ掲示板に
L204WT-BF [20インチ]を新規書き込みL204WT-BF [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください、

2007/03/10 12:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:148件

モニターが壊れまして1個早急にほしいですが下記ご教授お願い申し上げます。
環境はOS XP / マザーはギガバイト GA-8KNXP / チップセットインテル875P / ビデオカード ギガバイトGV-R9200-VIVO を使用してますが、使用可能ですか、

急ぎであまり調べないで皆様にご質問すよことをお許しください。
宜しくお願い致します。

書込番号:6097183

ナイスクチコミ!0


返信する
浜けいさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 13:02(1年以上前)

特に使用できない理由は見当たりませんが。

書込番号:6097203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/03/10 13:55(1年以上前)

浜けいさん ありがとうございます、
早速購入致します。

書込番号:6097356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RGBx1/DVIx1がイマイチわかりません。

2007/03/08 16:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

スレ主 毅作さん
クチコミ投稿数:32件

RGBってどういう意味で使われているんですか?あとDVIってDVIーAとDVI−DとDVI−Iの3種類があるみたいなのですが・・
どれにあたるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6089694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/08 17:05(1年以上前)

>RGBってどういう意味で使われているんですか

一般的にはアナログ端子ってことで、D-SUB15ピンのことだと思います。


>DVIってDVIーAとDVI−DとDVI−Iの3種類があるみたいなのですが・


DVI-Dはデジタル専用端子、DVI-Iは変換プラグなどを使えばアナログ端子として使える端子、DVI-Aは知りません。自分で調べてください。


この製品に関してはメーカーサイトに書いてありますよ。
少しは調べてくださいな。子供じゃないんだから(^^;


http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-BF#

書込番号:6089839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/08 17:12(1年以上前)

DVI-Aは、DVIのくせにアナログしか使えないやつだね。
少なくとも、その辺で売ってる液晶モニタにDVI-Aのコネクター付いてるのは無いような気がするから、DVI-IとDVI-Dだけ覚えておけばいいと思います。



ろーあいあす

書込番号:6089853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/08 18:05(1年以上前)

ああ、アナログのAか〜

書込番号:6090041

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2007/03/08 18:07(1年以上前)

>RGBってどういう意味で使われているんですか?
いわゆる「光の三原色(Red・Green・Blue)」を
階調で表現するアナログ信号。
今のPCでは100%D-SUB15ピンのこと。

DVIについて簡単に言っちゃえば、
DVIって規格はアナログとデジタルを同時に入出力出来る。
両方出来るのが-Iで、デジタルだけが-Dで、アナログだけが-A。
だから出力側が-Iなら入力側がアナログでもデジタルでも対応可能。

出力側はDVI-Iであることが多く、
入力側はDVI-Dであることが多い。
DVI-Aがほとんど見かけられないのは
アナログ規格のスタンダードがD-SUB15ピンなので、
DVI-Iから変換コネクタ/ケーブルでアナログ信号だけを
D-SUB15ピンに出力すれば事足りるから。

書込番号:6090049

ナイスクチコミ!2


スレ主 毅作さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/08 18:36(1年以上前)

あぁ〜書き損じていましたが、3つの違いはわかっていたのですが・・
。DVI−Aだったらどうしようかと思いました。

>>RGBってどういう意味で使われているんですか?
>いわゆる「光の三原色(Red・Green・Blue)」を
>階調で表現するアナログ信号。
>今のPCでは100%D-SUB15ピンのこと。

D−SUB15ピンのことだったんですね。まったく意味不明だったので助かりました。

バウハンさん、ありがとうございます。そんなとこに書いていたのですね。わかりませんでした。

書込番号:6090136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

L204WT-SFとの違いついて・・・

2007/03/03 13:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:12件

初歩的な質問かもしれませんが…
L204WT-SFとL204WT-BFの違いとは何ですか??

メーカーページも見たのですが、よくわかりませんで…m(__)m
近々購入しようかと思うのですが、価格もL204WT-SFの方が若干安いみたいですのですごく気になりました。

どなたか教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:6069271

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/03 13:50(1年以上前)

ブラックとシルバーの色の違いだけでは?

スペック上違いはないようですが、、、。

書込番号:6069325

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/03 22:07(1年以上前)

 ブラックの B と、シルバーの S だと思うよ。
 シルバーの在庫が多いのでしょう。

書込番号:6070944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/04 19:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
そうなんですか…

メーカーページの詳細で
消費電力
45W / 1W(待機/サスペンド)/1W以下(オフ)

入出力端子
ミニD-sub15ピン/ DVI-D

とBFには書いてあるんですが、これSFもですよね??
ビデオ信号で、DVI-Dとかありますもんね…

書込番号:6074545

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/04 20:16(1年以上前)

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-SF&model=NOTHING#


http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-BF#

どちらも付属品でミニD-sub15ピンケーブル、DVIケーブル
となってますので一緒でしょう。

消費電力の項目に関しては片方、単に記載漏れでしょう。

書込番号:6074742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/03/04 22:10(1年以上前)

なるほど。
やはりそうですかー。
わざわざありがとうございます!

書込番号:6075335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2007/03/03 02:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

スレ主 nyansunさん
クチコミ投稿数:2件

安くて高解像度のディスプレイを探しています。その中で見つけたL204WT-BFではWSXGA(1680*1050)という若干特殊な解像度を採用しているのですが、自分のパソコンがこの解像度に対応しているのかいくら調べてもわかりません。画面の設定ではこんな解像度を選択することができません。というか、こんな解像度を標準で表示できるパソコンを見たことがありません。製品にはドライバ等が同梱されてはいないみたいですし、パソコンメーカーに問い合わせると動作保障対象外と言われるし、LG電子に問い合わせるとビデオボードに依存するといわれるし、ATIのホームページでも新たにドライバのようなものを配布してはいません。家電量販店に聞いてもノートではビデオボードを増設したり変更することはできないと言われるし…。 UXGA(1600x1200)32bitはサポートしているのでVRAM などは足りていると思うのですが。ちなみに本体は東芝のdynabook Satellite AD1 140C/5 型番 PSAD11MC5HA1K アダプタの種類は Mobility Radeon 9000 OSはWindows XP SP2 です。この機械でこの解像度を表示できますか?

書込番号:6068042

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/03/03 03:31(1年以上前)

そこそこ新しいATIのVGAの場合はWSXGA+というのは
それほど特殊な解像度ではないですよ。
最近のCatarystならドライバーを入れて再起動すれば
勝手にその解像度で立ち上がってきますし。

EIZOのHPによるとRADEON9000やMobility9700でのアナログ表示は
可能みたいなのでおそらく使えるんじゃないですかね。
実際に使ったわけではないので保証はできませんが。

http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&sid=U1172858761X97PGYAMR&req=monitor/slim/s2110w_support.html

書込番号:6068116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/03/04 11:13(1年以上前)

私もATI MOBILITY RADEON 9000搭載のノートを使用していますが、ドライバの更新はないようですね。
UXGA表示は問題なく出来るはずですが、最近のワイド表示は取り付けてみないと分からないと思います。
以前、SXGAの19インチでデュアルモニタで使用したことがありますが、文字が滲んでいました
UXGAだとそれ以上の解像度ですから使用に耐えられるかは使用してみないと分かりませんね。

できれば特攻で購入レポート宜しくです。

書込番号:6072986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L204WT-SFについて

2007/02/23 07:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:52件

L204WT-SFと言うシルバーベゼルのが欲しくて探しています。
サイトにはラインナップとしてあるのですが
どこのショップを探してもありません。

本当に発売しているのでしょうか?
どこで購入出来ますか?

ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:6036619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 08:00(1年以上前)

液晶ばんばんで売ってますよ↓。
http://www.bangbang.co.jp/view_item.php?id=1127
型番 : L204WT-SF \32,800- 納期 : 2-3日

20インチワイド
最大解像度 WSXGA+(1680×1050)
輝度 300 cd/u
応答速度 5ms
コントラスト 2000:1
視野角 水平:160°/ 垂直160°
外形寸法 幅466×高さ384×奥行226mm(スタンド含む)
重量 4.8kg
消費電力 45W / 1W(待機/サスペンド)/1W以下(オフ)
付属品 電源コード、ミニD-sub15ピンケーブル、DVIケーブル、ユーティリティディスク、保証書

品薄のL204WT-BFを探していて、偶然見つけました。
このスペックでこの値段、お得だと思います。

書込番号:6064815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/02 08:31(1年以上前)

もう諦めていましたが早速注文しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:6064856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/03 20:46(1年以上前)

液晶ばんばんで注文して、二日で届きました。
心配していたドット抜け等異状はありませんでした。
L204WT-BFと同じく、初期設定では明るすぎますね。
値段を考えると、良いものだと思います。

書込番号:6070534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360との接続

2007/03/02 23:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:23件

このディスプレイは、XBOX360との接続は可能なのでしょうか?
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html
にケーブルの詳細が書かれています。

必要なのが、VGA端子(D-Sub15ピン)を差し込む穴なのですが、これにはありますか?


あと、もしXBOX360をこのディスプレイでプレイしている方がいれば感想もお願いします。

書込番号:6067445

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/02 23:53(1年以上前)

大丈夫ですね。
メーカーHPの仕様にあるアナログRGB
というのがD-Sub15ピンのことですから。

書込番号:6067499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L204WT-BF [20インチ]」のクチコミ掲示板に
L204WT-BF [20インチ]を新規書き込みL204WT-BF [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L204WT-BF [20インチ]
LGエレクトロニクス

L204WT-BF [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月29日

L204WT-BF [20インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング