L204WT-BF [20インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L204WT-BF [20インチ]の価格比較
  • L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様
  • L204WT-BF [20インチ]のレビュー
  • L204WT-BF [20インチ]のクチコミ
  • L204WT-BF [20インチ]の画像・動画
  • L204WT-BF [20インチ]のピックアップリスト
  • L204WT-BF [20インチ]のオークション

L204WT-BF [20インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月29日

  • L204WT-BF [20インチ]の価格比較
  • L204WT-BF [20インチ]のスペック・仕様
  • L204WT-BF [20インチ]のレビュー
  • L204WT-BF [20インチ]のクチコミ
  • L204WT-BF [20インチ]の画像・動画
  • L204WT-BF [20インチ]のピックアップリスト
  • L204WT-BF [20インチ]のオークション

L204WT-BF [20インチ] のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L204WT-BF [20インチ]」のクチコミ掲示板に
L204WT-BF [20インチ]を新規書き込みL204WT-BF [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズ

2007/09/26 16:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:31件

この液晶ディスプレイは20インチで画素ピッチが0.258mmとなっています。他社の製品で20.1インチで0.258mmという物もあるのですが、サイズが0.1インチ大きくても画素ピッチが同じサイズになるのでしょうか。

書込番号:6801333

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/26 16:59(1年以上前)

画素ピッチとは
http://eclub.eizo.co.jp/lcdtopics/2006/05/post_7.html

ディスプレイが少しだけ大きいのかな?

書込番号:6801361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/09/26 18:45(1年以上前)

平さん、ご回答ありがとうございます。
自己レスです。0.1インチ = 2.54 ミリメートルとなります。ディスプレイの大きさは対角線上の長さなので、20インチと20.1インチは殆ど同じ大きさです。ということは、20インチも20.1インチも実際には同じ大きさであり、0.1インチ分は省略して20インチとしているだけではないでしょうか。

書込番号:6801665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/27 21:41(1年以上前)

同じです。
これ正式には20.1インチです。
20.1インチを20インチと表示してるだけです。
(箱には20.1と表示されています)

0.258mmは実質的には主要サイズのうちで一番小さいピッチです。
19インチノーマルからの変更では、文字が小さく慣れるまでは困りました。

書込番号:6805989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/09/27 22:17(1年以上前)

箱に20.1インチの文字があったなんて気がつかなかった。
まだまだ初心者のヲジさんさん、ありがとうございました。

追伸
販売店の表示ではPCリサイクルに未対応となっていますが、LG電子にお願いするとPCリサイクルシールが無償で送られてくるようです。廃棄するときに無料で引き取ってもらえるので、忘れないうちに申し込んだ方がいいかもしれません。

書込番号:6806167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボードのM2A-VMと接続できますか?

2007/09/18 21:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:15件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度5

すみませんこれはマザーボードのM2A-VMと接続できますか。

書込番号:6771121

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/18 22:00(1年以上前)

M2A-VM
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am2/m2a-vm/m2a-vm.html

AMD690G(RadeonX1250相当)
出力もRGB,DVI両方あり

接続可能でワイド表示(1680×1050)もOKではないでしょうか。

書込番号:6771291

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/18 22:04(1年以上前)

アナログでもデジタルでも全く問題なく接続可能です。

書込番号:6771316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度5

2007/09/19 23:22(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。これに決めました

書込番号:6775539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジが見たい!!

2007/09/18 00:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:4件

この製品でパソコンに繋いで地デジを見るにはどうしたらいいでしょうか?
具体的に必要なものを教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6768356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/09/18 03:34(1年以上前)

ん〜具体的にどんな環境なのかがよく分かりません。

こいつは液晶ですが、要するにこの液晶に繋いで地デジ放送を見たいって事ですか?
それとも、その液晶をPCに繋いでPCを通して地デジ放送を見たいって事ですか?

書込番号:6768715

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/18 05:57(1年以上前)

PCでみるならSONYのVGF-DT1を使う。

モニタ単体なら、HDMIを搭載した地デジチューナーで変換ケーブルを使う。
(ただし、音声はHDMI以外のアナログ端子等で出力できる物であることが必要)

書込番号:6768797

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/18 09:45(1年以上前)

DVI端子はHDCPに対応してるのでご希望のパソコンで地デジは見れます。
その他はis430氏と同じく。

書込番号:6769133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 17:00(1年以上前)

PCで見たいのですがis430さんのおっしゃるとおりSONYのVGF-DT1でもいいと思うのですが結構いい値段がするんですね。お金がかかるのはしょうがないですけど。

希望はPCで見て録画機能をつけたいと思ってます。
希望に合ういい製品はないでしょうか?

わがままばかりで申し訳ありませんがご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6770115

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/18 17:46(1年以上前)

>希望はPCで見て録画機能をつけたいと思ってます。
希望に合ういい製品はないでしょうか?

そもそもPC接続で使える地デジチューナーはVGF-DT1しか今のところ出ていません。
ワンセグでOKならコストは抑えられますが、画質は地デジのフルセグには到底叶いません。

カノープスのHDRECS等のキャプチャーカードを利用してHDMI搭載の地デジチューナーを付けるという方法もありますけど、VGF-DT1を付けるより確実にコスト高ですし、使えるかどうかは「?」です

PCの買い換えを考えているなら地デジチューナー搭載のPCを買った方が楽でしょう。
当方emachinesのJ4468を使っていますが、旧型モデルになりましたので、今なら多少安くは買えるかな・・・

書込番号:6770240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/18 22:59(1年以上前)

>カノープスのHDRECS等のキャプチャーカードを利用してHDMI搭載の地デジチューナーを付けるという方法も
>ありますけど、VGF-DT1を付けるより確実にコスト高ですし、使えるかどうかは「?」です

これはHDRECSがHDCPに対応していないので出来ないです。

書込番号:6771663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

emachineJ4472で使用したいのですが。。。

2007/09/16 08:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

スレ主 ganioさん
クチコミ投稿数:8件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度4

J4472とL204WTを購入したのですが、どうも1680*1050の解像度が使用できません。emachineに問い合わせしたところ”PC側は対応しているのでLG電子に問い合わせしてほしい”とのこと。LG電子からは未だ未回答状態。チップセットは、NVIDIA GeForce 6150SE。 ビデオカードはNVIDIA GeForce 6150SE 最大 128MB (メイン メモリーと共用)です。モニターのドライバもビデオカードのドライバも最新のものにしていると思います。私の知識不足で設定が悪いのかそれともビデオカードを交換しないといけないのか。どのたかご教示願います。まったくの無駄買いになるのはなんとか避けたいです。
ちなみに、モニタ設定のモード一覧等等は他の方のスレをみて試しましたが×でした。。。

書込番号:6760350

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/16 09:27(1年以上前)

ビデオドライバーはこちらの最新版でしょうか?
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp

Graphics Driver----Geforce6 series----vista 32-bit----go !

書込番号:6760519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganioさん
クチコミ投稿数:8件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度4

2007/09/16 14:38(1年以上前)

レスありがとうございます。最新版です。3回も試してみました。
やはりだめでしょうか。。。

書込番号:6761428

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/16 17:56(1年以上前)

6150SEあたりだと1680×1050表示できると思うのですが、、、。
現在D-SUB15ピンアナログ接続ですよね?
他のケーブルで試すこと出来ませんか(予備お持ちであれば)

書込番号:6762032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganioさん
クチコミ投稿数:8件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度4

2007/09/16 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。他のものを入手してやってみます。
emachineのカスタマーサポートに電話して、ドライバーの再インストールなどためしたのですが、×でした。対応者も困ってしまって、LG電子のモニターと相性が悪いのかもしれませんとのことでした。また、最終的にはひとつひとつ潰していかないとわかりませんとの回答でした。
とりあえず、ケーブルを試してみます。

書込番号:6762717

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/16 23:29(1年以上前)

Vista用のBetaドライバーが出てますね。
http://www.nvidia.com/object/winvista_x86_163.67.html

試されますか?(Betaだから不具合出る可能性もありますがそのときはドライバーのロールバックで元に戻せば)

ワイドに対応できれば良いですが。

書込番号:6763497

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/16 23:36(1年以上前)

追加
日本語版はこちら
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_163.67_jp.html

書込番号:6763532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganioさん
クチコミ投稿数:8件 L204WT-BF [20インチ]のオーナーL204WT-BF [20インチ]の満足度4

2007/09/16 23:55(1年以上前)

じさく様
いろいろありがとうございました。他のケーブルがなかったので差し替えを3回くらい行い、尚且つ、ビデオカードの再インストールも3回行ったところ表示できました。いったい何が悪かったのかまったく不明ですが、じさくさんのケーブル交換がヒントで何回も同じことの繰り返しが功を奏した感じです。また、何かありましたらご教示願います。

書込番号:6763650

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/17 00:04(1年以上前)

表示できるようになりましたか!
良かった〜!

書込番号:6763694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの画面を出力

2007/09/14 20:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

クチコミ投稿数:4件

最近、この製品を購入して非常に気に入ったので知人に薦めました。
早速知人が購入したのですが...
私はてっきりデスクトップにつなげるつもりで購入したと思ったのですが、どうもノートにつなげたいということでした。
つなげることは出来たらしいのですが、横に伸びて困っているとのことです。
対処法に困っています。薦めといて、満足に使えないってわけにはいかないので...
知人のノートパソコンは富士通のNE9/1130です。
どなたか教えてください!宜しくお願いします!!

↓スペック(真ん中のタイプです)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/ne/method.html

書込番号:6754456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]

スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

詳しい方、教えてください。

ソーテックのPC STATION PV7280ARを使っていますが、
この液晶は使える(1680×1050 )のか教えてください。
現状は対応していないみたいです。

グラフィックは VIA UniChrome KM400チップセット内蔵と書いてあります。

書込番号:6729786

ナイスクチコミ!0


返信する
あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/08 11:29(1年以上前)

S3 Graphicsの製品は使ったことがないので詳しくはわかりませんが、最新ドライバのリリースノートを見る限りですとWSXGA+には対応しているみたいですね。

その製品であればLPのビデオカードをPCIかAGPに増設できるので、購入してダメなら増設すればいいのでは?

書込番号:6730013

ナイスクチコミ!0


スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 17:23(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
知識不足なため、もう少し教えてください。
Driverを最新の物にバージョンアップすれば、
表示できる可能性が有ると言う事でしょうか?

S3 GraphicsのHPを見ていても、どれかよくわからず困っています。
無理ならビデオカードを買う決心がつくのですが。

書込番号:6731023

ナイスクチコミ!0


あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/08 20:32(1年以上前)

UniChromeは統合チップセットになるのでドライバはVIAのHPにあります。S3のHPでもIGPのところからVIAの方に飛ばされるので正式ドライバだと思われます。

こちらから探してみてください
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=2

それから、リリースノートはS3のHPにしかなかったので、正確にはUniChromeの最新版と同時期にリリースされた他の製品(IGP以外)用のドライバであれば対応しているということです。カーネルは違っても細かいところはおなじはずなのでおそらく可能だとは思いますが・・

書込番号:6731694

ナイスクチコミ!0


スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 21:24(1年以上前)

ドライバは更新できたのですが、
画面の解像度の設定に1680×1050 の表示がでません。
ほとんど、あきらめ状態です。

ご丁寧に、返信ありがとうございます。

書込番号:6731894

ナイスクチコミ!0


あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/08 21:57(1年以上前)

ダメでしたか・・

ところで、もうすでにWSXGA+以上の液晶をお持ちなのでしょうか?
最大解像度がWSXGA+以下のモニタだと設定画面で1680*1050は表示されません。

いずれにしてもアナログ出力にしか対応してないみたいなので素直にビデオカードを増設した方がいいかもしれませんね。ワイドなのでアス比固定が必要になったときはデジタルの方が便利ですし。

書込番号:6732027

ナイスクチコミ!0


スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 23:34(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
大丈夫といわれて、この液晶を買ったのですが失敗でした。

書込番号:6732585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/09 09:47(1年以上前)

まだ試していなかったら念のためやってみてください。

「画面のプロパティ」ウィンドウの「設定」タブで「詳細設定」をクリック
表示されたウィンドウの「モニタ」タブで
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す。

これで1680×1050が選択できるようになりませんか?

書込番号:6733965

ナイスクチコミ!0


スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/09 10:50(1年以上前)

いろいろ、参考意見ありがとうございます。
""このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す。""
これも、やってみたのですが 1600*1200の選択が出てきただけでした。
実際には、選択しても表示できませんでした。

書込番号:6734161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/09 14:37(1年以上前)

あとは「大丈夫」と言った人に聞くぐらいしかないと思います。

ちなみに顔アイコンをコロコロと変えるのはやめましょう。
この人まじめに聞く気があるのか?と思ってしまいます。

書込番号:6734729

ナイスクチコミ!0


あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/09 22:24(1年以上前)

>>antakuさん
返信が遅くなって申し訳ない

調べてみると、どうもS3のIGPはほとんどWSXGA+に対応してないようですね。
UXGAをサポートしているならピクセルクロック等の問題ではなくて、ただ単に機能としてつけてないだけだと思うのでPowerStripを試してみてはいかがでしょうか?
理論上はスペック不足でない限りWSXGA+が使えるはずです。

これでダメならお手上げです。素直に増設してくださいw

それから、念のためにVRAMを32MBにして試してみてください。本来7MBあれば十分ではありますが、BIOS側で制約をかけてるケースも稀にあるので・・

書込番号:6736322

ナイスクチコミ!1


スレ主 antakuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/12 23:04(1年以上前)

あるぶさん
ちょっと試す時間が無く、返信遅れました。
PowerSprit試用版で試してみましたが、解像度をいじろうとすると
省エネモードに入って、ハングアップしてしまいました。
私の知識不足かもしれませんが、シェアウェアとの金額とビデオカードの金額がほとんど変わらないというのもあり今回はあきらめます。

いろいろ、ご親切にありがとうございました。

書込番号:6748268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L204WT-BF [20インチ]」のクチコミ掲示板に
L204WT-BF [20インチ]を新規書き込みL204WT-BF [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L204WT-BF [20インチ]
LGエレクトロニクス

L204WT-BF [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月29日

L204WT-BF [20インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング