このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年3月21日 17:38 | |
| 2 | 7 | 2007年3月19日 12:16 | |
| 1 | 8 | 2007年3月11日 18:51 | |
| 0 | 2 | 2007年3月10日 13:55 | |
| 3 | 5 | 2007年3月8日 18:36 | |
| 1 | 5 | 2007年3月4日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
L204WT-BFを購入してPCに接続しました。
画像はとてもきれいで満足しているのですが音声が出ません。
スピーカーを購入しなければ音声が出ないのでしょうか?
非常に初歩的な質問ですが、誰か詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
>スピーカーを購入しなければ音声が出ないのでしょうか?
もちろんです。
スピーカーはPCに繋いでください。
書込番号:5995512
1点
OKJさんこんばんわ
このディスプレイにはスピーカーは付いていませんので、別途購入されてPCのスピーカー端子に接続してください。
安いスピーカーでしたら1000円以下でも有りますので、一度ショップでご覧ください。
書込番号:5995515
0点
バウさん、あもさん、とても初歩的な質問に素早いお答えをいただきありがとうございます。やっぱりスピーカーを購入しなければ音声は出ないのですね。
明日ショップで購入してきます。
書込番号:5995569
0点
コンポもっていたら、それとうまくつなげればオーディオコード代金だけで良いよ。
書込番号:6142233
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
取り寄せですが、NTT-Xstoreにて32,800円(送料無料)で購入しました。納品目安1〜2週間だったのですが、運良く注文後2日で出荷連絡がありました(明日到着予定!!)。
少し前まで最安値店で登録されていましたが、暫く取扱いを中止していたこと、取り寄せということでここに載ってないのだと思いますが、お買い得だと思います。
2点
広島市のデオデオコンプマートで29,800円の売出しで購入しました。デオデオ会員なら1%ポイントと5年保障付です。
2002年春に購入したDELLでしたがゲームもそれほどしないのにGeforse4 MX420を積んでいたお陰で1680×1050表示できました。
広いくち気持ちいい!
書込番号:6125850
0点
ePAPA2さんこんばんわ。
購入したのは、デオデオコンプマート広告の品でしょうか?
それともどの店舗でも購入可能な商品でしょうか?
近くのデオデオで購入出来ればと思いまして。
それでは、宜しくお願いします。
書込番号:6126357
0点
本通りの角のお店です。
新聞の折込チラシには 出てなかったので他の店舗ではどうでしょうか?(DMに記載されていました。)
書込番号:6128062
0点
ePAPA2さんこんにちわ。
当方の近所のデオデオに聞いたところ
デオデオコンプマートの特売商品みたいでした。
取り寄せでもよければお取りしますでしたが
金額が35800円でしたのでNTTストアーで購入
致しました。
店員さんの説明では、どうも在庫限りみたいな
感じでした。有難う御座いました。
書込番号:6129423
0点
20インチワイドが29800円まで安くなりましたね
2月半ば最安で34800円で購入しましたが
ちょっと悔しい気持ちです
買いたい時は買い時の時代ですよね
使いこちいいっすよ
書込番号:6130809
0点
買ったアイテムの価格が下がっていくのは少し寂しい気持ちになりますが。
買い時は人それぞれですし、欲しいと思ったときが買い時というのも一つの答えでしょうしね。
ワイド液晶はとてもいいですね〜。自営業なのでPCでの書類やデータ整理、暇な時間のリネ2でもフルスクリーンで楽しませてもらっています。
書込番号:6133220
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
今回このL204WT-BFの購入を考えておりますが、これに対応した液晶保護シートはありますでしょうか?(光沢タイプを探しています。)
また、探したいと思うのですが、液晶部分のサイズがメーカーサイトでもわからないので、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-tvf/index.asp
寸分たがわずしたいなら、大きめ買って
カットするしかない。
書込番号:6070284
0点
>液晶部分のサイズがメーカーサイトでもわからないので、
メーカーサイトに「最大解像度」と「画素ピッチ」が記載されていますので、掛け算をすれば計算出来ますよ。
横幅 : 1680 x 0.258 = 433.4mm
縦幅 : 1050 x 0.258 = 270.9mm
実際には表示されない黒帯部が上下左右に少し(0.5mm程度?)ありますので、上記サイズより若干大きくなります。
NY10451さんご紹介の保護フィルムであれば、20.1インチワイド用で問題無いかと思いますよ。
書込番号:6070485
0点
ご返答ありがとうございます。
ちょうど良いサイズが出ている様ですね。
大きいサイズがある事が分かりました。
画面サイズの計算もできるんですね。とても勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6076768
0点
安く上げたいならフォルムタイプだろうが、紫外線カット強化パネルの方が扱いやすいよ。
Google で(紫外線カット 光沢フィルタ)で検索すればヒットする。
書込番号:6076915
1点
ラストムーンさん ご返答ありがとうございます。
実を言うと、シートだと大画面に貼るのが不安なところがありました。。(気泡など・・)
これだとその辺を気にしないでできそうですね。前向きに検討したいと思います。。
ありがとうごさいました。
書込番号:6079741
0点
俺の使い方はパネルにはテープで固定していないから外して使用する事もある、フィルム貼り付けだとそれが出来ない、第一フィルムは貧乏くさいな。
書込番号:6079821
0点
どこかで、ホームセンターで売っているアクリル板を
モニターの縁に貼るっていうのもありましたよ。
書込番号:6099098
0点
僕はこの機種にNY10451さんがご紹介されている
ELECOMの20.1インチワイド用のフィルタを使ってます。
昨年12月購入です。
ただ注意してもらいたい点として、若干上下左右に
隙間ができてしまいます。
僕は気にせず使用してますが、上下4mmほどですから
大きめのものをカットする方が安心できますよ。
このフィルムは上下だけ貼るので気泡の心配は
あまりいりませんでした。
まだ見てくれているか分かりませんが、
ぜひ参考にしてください。
書込番号:6102939
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
モニターが壊れまして1個早急にほしいですが下記ご教授お願い申し上げます。
環境はOS XP / マザーはギガバイト GA-8KNXP / チップセットインテル875P / ビデオカード ギガバイトGV-R9200-VIVO を使用してますが、使用可能ですか、
急ぎであまり調べないで皆様にご質問すよことをお許しください。
宜しくお願い致します。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
RGBってどういう意味で使われているんですか?あとDVIってDVIーAとDVI−DとDVI−Iの3種類があるみたいなのですが・・
どれにあたるんでしょうか?よろしくお願いします。
0点
>RGBってどういう意味で使われているんですか
一般的にはアナログ端子ってことで、D-SUB15ピンのことだと思います。
>DVIってDVIーAとDVI−DとDVI−Iの3種類があるみたいなのですが・
DVI-Dはデジタル専用端子、DVI-Iは変換プラグなどを使えばアナログ端子として使える端子、DVI-Aは知りません。自分で調べてください。
この製品に関してはメーカーサイトに書いてありますよ。
少しは調べてくださいな。子供じゃないんだから(^^;
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-BF#
書込番号:6089839
0点
DVI-Aは、DVIのくせにアナログしか使えないやつだね。
少なくとも、その辺で売ってる液晶モニタにDVI-Aのコネクター付いてるのは無いような気がするから、DVI-IとDVI-Dだけ覚えておけばいいと思います。
ろーあいあす
書込番号:6089853
1点
>RGBってどういう意味で使われているんですか?
いわゆる「光の三原色(Red・Green・Blue)」を
階調で表現するアナログ信号。
今のPCでは100%D-SUB15ピンのこと。
DVIについて簡単に言っちゃえば、
DVIって規格はアナログとデジタルを同時に入出力出来る。
両方出来るのが-Iで、デジタルだけが-Dで、アナログだけが-A。
だから出力側が-Iなら入力側がアナログでもデジタルでも対応可能。
出力側はDVI-Iであることが多く、
入力側はDVI-Dであることが多い。
DVI-Aがほとんど見かけられないのは
アナログ規格のスタンダードがD-SUB15ピンなので、
DVI-Iから変換コネクタ/ケーブルでアナログ信号だけを
D-SUB15ピンに出力すれば事足りるから。
書込番号:6090049
2点
あぁ〜書き損じていましたが、3つの違いはわかっていたのですが・・
。DVI−Aだったらどうしようかと思いました。
>>RGBってどういう意味で使われているんですか?
>いわゆる「光の三原色(Red・Green・Blue)」を
>階調で表現するアナログ信号。
>今のPCでは100%D-SUB15ピンのこと。
D−SUB15ピンのことだったんですね。まったく意味不明だったので助かりました。
バウハンさん、ありがとうございます。そんなとこに書いていたのですね。わかりませんでした。
書込番号:6090136
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > L204WT-BF [20インチ]
初歩的な質問かもしれませんが…
L204WT-SFとL204WT-BFの違いとは何ですか??
メーカーページも見たのですが、よくわかりませんで…m(__)m
近々購入しようかと思うのですが、価格もL204WT-SFの方が若干安いみたいですのですごく気になりました。
どなたか教えてください!
よろしくお願いします。
0点
ブラックとシルバーの色の違いだけでは?
スペック上違いはないようですが、、、。
書込番号:6069325
0点
ブラックの B と、シルバーの S だと思うよ。
シルバーの在庫が多いのでしょう。
書込番号:6070944
0点
ご返答ありがとうございます。
そうなんですか…
メーカーページの詳細で
消費電力
45W / 1W(待機/サスペンド)/1W以下(オフ)
入出力端子
ミニD-sub15ピン/ DVI-D
とBFには書いてあるんですが、これSFもですよね??
ビデオ信号で、DVI-Dとかありますもんね…
書込番号:6074545
0点
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-SF&model=NOTHING#
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=L204WT-BF#
どちらも付属品でミニD-sub15ピンケーブル、DVIケーブル
となってますので一緒でしょう。
消費電力の項目に関しては片方、単に記載漏れでしょう。
書込番号:6074742
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



