FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 5日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年9月27日 23:38 | |
| 0 | 2 | 2007年9月1日 18:19 | |
| 7 | 8 | 2007年7月24日 11:23 | |
| 2 | 5 | 2007年6月14日 20:20 | |
| 0 | 0 | 2007年5月1日 22:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]
質問なのですが。。。FLATRON Wide LCD L204WT-SFを先月購入したのですが。。。Adobe Photoshop Elements 5.0を立ち上げると「モニタのプロファイル LG L204WTに問題があります。モニタのキャリブレーションソフトウェアを使用して調整してください。」とエラーメッセージ?が表示され同時に「プロファイルを無視」 「常に使用」の2つのボタンが現れ選択を迫られます。このメッセージを無くしてしまうにはキャリブレーションの調整をすることは分かるのですがどのようにしていいのか。。。。どなたか判る方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]
初歩的な質問ですが、ワイドモニターをいままでと同じく見えるようにするのはどうしたらいいのでしょうか。ちなみに以前は17型でした、縦の方向が前より小さく見えてしまうのです。
0点
OSはXPですか?
基本的にデスクトップ画面を右クリック→プロパティで画面のプロパティをいじれます。
一番右の「設定」のタブをクリックして画面の解像度を変えます。
あと、パソコンが古いとワイドに対応してない場合がありますが、構成が分かりませんのでお答えできません。
お使いの機種とか書いたほうが詳しく回答が得られると思いますよ。
書込番号:6703541
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]
こんにちは。
LCD L204WT-SF を購入して約一ヶ月経ちます。
よくあることだと思いますが、ディスプレイ横のファンクションボタンで明るさの変更をすると、液晶パネル裏から“びぃ〜”ってな音が結構な大きさでしてきます。
うっとうしいので、明るさ設定を上げて使用していますが、問題は、その設定値の異音がする境界線です。
なんと...91%以下で音が...
ですので、常に全開に近い明るさで、目がちかちかしてます。
そこで質問ですが、
どなたか購入者の方でこのような現象お持ちの方いらっしゃいますでしょうか? もしあれば、何%ぐらいから下で音が出ますか?
音が出てしまうのが50%照度程度なのであれば我慢するのですが、さすがに、ほぼ全開の明るさで音が出るとなると... 交換してもらうしかなさそうです。
また、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、なんでも結構ですのでアドバイスお願いいたします。
−使用環境−
PC:ThinkPad T43の外部ディスプレイとして使用(メインに設定)
グラフィック:MobilityRadeon X300
信号:アナログ
周波数:60Hz
解像度:1680×1050
色:32ビット
その他:照度91%以下で継続異音
0点
故障と判断する前に・・・
まず音の発生源ですが、おそらく「インバータ」という、
交流を直流に変える部品です。
この部品は特性上、入力電圧の周波数(50/60Hz)で振動する
ので、これが音として聞こえます。
ですから、ある程度音が出るのは仕方ないです。
ただし、お使いのコンセントの電圧波形に歪みがある場合に、
この音が大きくなることがあります。
この原因は主に以下のようなものです。
○モータを使った機器が傍にある
○近くに工場がある
上記のような場合は、コンセントと機器(この場合はディスプレイ)の間にフィルタを入れることで解決します。
フィルタは家電店で購入できると思います。
(フィルタ内蔵の電源タップというのもあります。)
ちなみに私もL204WT-SFを持っていますが、輝度を変えても
音はあまり変化しませんでした(もともと小さい音です)。
ご参考までに。
書込番号:6253533
1点
自己レスですが、
>交流を直流に変える部品です。
>この部品は特性上、入力電圧の周波数(50/60Hz)で振動する
>ので、これが音として聞こえます。
>ですから、ある程度音が出るのは仕方ないです。
この部分はおもいっきり間違っていました。
ごめんなさい。
書込番号:6253558
1点
レス遅くなりました。
ハリアー5さん、 toyo386さん、レスありがとうございます。
不良品かどうかはよく分かりませんが、もうちょっと様子を見ようかなと思います。 音以外には全く問題ないですし。
その音も、最近またうるさくなり始めたノートPCのファンの音に隠れてるぐらいですから。
それに、店舗の5年間無償交換保証に入ってるのでやばくなったらいつでも交換できますし。
書込番号:6259389
0点
初期不良だと思います。
私も同じような症状でしたが、販売店に連絡したら、
初期不良扱いで交換してもらえました。
交換してもらった製品は、全く音がせず、快適です。
(無音ということはないと思いますが、普通にしてたら聞こえません。)
当初の製品は、明るさを100より下げると音(振動のような感じ)が鳴る(かなり耳障り)。
97くらいから耳につき、更に明るさを下げるにつれて、音が大きくなるという状況でした。
(筐体に共鳴しているような感じで、ディスプレイの角度を変えると音の大きさが変化しました。)
当初、メーカーに電話したら
「現物を見ないと何とも言えない。多少の音はするものだし、
事故に繋がるような欠陥ではないので、できればそのままの使用してほしい。」
との回答でした。
しかし、この製品を展示している店に行き、明るさ調節を試してみたところ、
音がしなかったので、販売店に対応してもらった次第です。
書込番号:6335196
2点
>1793さん
レスありがとうございます。
そうですね。 私も販売店に相談してみます。
書込番号:6337964
0点
私も、同じような症状でした。
電源投入後、約15分〜30分くらいで ”ジィー” という異音が発生します。
音の大きさはかなりうるさく、まわりが多少騒がしい時でもしっかり耳につきます・・
また時々、大きく鳴るときもあり使用に耐えないと判断し、先ほど販売店に初期不良交換を申し込みました。
液晶ディスプレー購入は、今回で7台目ですがこのような現象は初めてでした・・・
ドット欠けも無く、綺麗な発色のディスプレーだっただけに残念です。
書込番号:6435366
1点
自分も2月にこれの黒を買いましたが、まったく同じ症状だったので
初期不良交換してもらいました。輝度91より下げると音が鳴るんです。
その後、これの22インチ、19インチ(いずれもワイド)かいましたが問題ありませんでした。
ほかの掲示板でも書き込みがありますが、20インチワイドで比較的多発してるようですね。
書込番号:6571088
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]
国内で購入された場合
電源コードは殆どの物が100V専用と思って下さいな
書込番号:6436168
0点
>110Vってどこの国だよ。
アメリカ(ハワイが110V。本土は120Vだったかな)・韓国・台湾なんかが110V(他にもエル・サルバドルとかエクアドルなんかも110Vw)
ついでにいうと飛行機の機内も110Vの物が大半(多分航空会社によって違うだろうけどw)
しかもアメリカ・台湾なんかはAプラグだから日本製品がそのまま使える(電圧が10%違うからヤワな物だとぶっ壊れることはあるかもしれないけどww)
逆に110V製品を100Vで動かすと供給不足だから動かないって事もありますねw
まぁ大抵動いちゃうけどw(PC電源なんかも110V駆動じゃなかった?)
一応突っ込みw
本題いって電源ですが俺も100V(110Vの物?w)だと思いますよ
ただLGで結構世界的に展開してるから販売してる国調べてみては?
同一型番(同一仕様?)のものが世界的に販売されていたら〜240Vでしょう
書込番号:6436346
1点
家庭用のコンセントは交流という事はご存知ですよね?
交流電気の電圧は実は常に変動していてその平均が日本では100Vなんです。
実は最大で120V位までいく時もあります、実際電圧計で測ると100Vオーバーが多いですよ。
まあ、大は小を兼ねるという言葉どうり、電線の許容電圧が高い分には問題ありません。
ちなみに、一般家庭の電線は大抵300V以上対応です。と言っても普通一般家庭だと200Vまでだけど。
プラグが日本と同じで、個人が直接輸入してきたような物でなければ大丈夫かと。
書込番号:6436418
1点
ハワイが110vのことは知ってたよ。
ツアーガイドが日本のドライヤー使ってもいいけど、長時間の使用は避けてってさ。
特に問題はなかったね。
書込番号:6436427
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD L204WT-SF [20インチ]
週末特価ということでソフマップ.comで33800円の13%ポイント還元(約4000Pt弱)で購入しました。手続きを完了してから1日で到着したので驚きました。
上下の視野角は周知の通りかなり狭かったです。私の使用方法ではまったく気にならないので個人的にはこの点はいいかなと思います。
ドット抜けもありませんでした。前回の記事で明るさを下げると異音が発生するといった報告がありましたが私の物では確認が取れませんでした。応答速度も申し分なくいい買い物をしたと満足です。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



