FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年1月27日 21:43 | |
| 1 | 3 | 2008年1月22日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2008年1月18日 00:03 | |
| 2 | 2 | 2008年5月25日 06:40 | |
| 0 | 1 | 2008年4月28日 03:32 | |
| 1 | 3 | 2008年1月16日 00:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
XBOX360をやりたくて購入を考えているのですが、
当方PCも所持しているので15pinでPCとHDMIでXBOXをと考えているのですが
両方挿した状態で正常に画像が映るものでしょうか?
また移るのであれば切替のときに何か作業が必要でしょうか?
お分かりの方おらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします
0点
当方環境は違いますが
15ピン→360とPCを切り替え器で使用
HDMI→HDビデオカメラ
全ての機器の電源入れた状態でも問題なく画面切り替えが出来ます
ただし15ピンとHDMIの画面切り替えにはボタン操作で
切り替えボタン→上下のボタンを押し入力表示の選択→決定ボタン
以上の最低でも三回のボタン操作が必要になります
あと画像を見るとわかりますが前面にボタンは無く液晶の枠の下側にあます
下から手を入れて上に押す形なので慣れるまで少し手間取るかもしれません
書込番号:7303148
1点
白秋さん
ご回答ありがとうございます。
どうやらこの機種ですとアプコン等無しでPCと360両立できる様ですね。
アプコン買っちゃったんですがせっかくなので購入しようと考えております
ありがとうございました
書込番号:7303455
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
「付属品 電源コード、ミニD-sub15ピンケーブル、HDMI to DVI変換ケーブル、ユーティリティディスク、保証書」
HDMIケーブルとスピーカーが無いので外部スピーカーですね。
書込番号:7277909
1点
口耳の学さん
回答ありがとうございます。
すでにスピーカーはもっているので、HDMIケーブルだけ買えば良いということですね。
書込番号:7279241
0点
そうですね、HDMIケーブルだけで使用できるでしょう。
スピーカーの入力端子がステレオミニなら変換アダプタや変換ケーブルも用意してください、PS3付属のケーブルは赤白の端子なので。
光で接続できるなら光ケーブルでも良いでしょう。
書込番号:7279765
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
ディスプレイの駆動方式は何を採用しているのでしょうか。ノートパソコンの購入を考えていまして、部屋で使用する際はこのモニタを画面として使用するつもりです。
シャープのAQUOSはVA方式、廉価機に搭載されていて、眼が疲れるTN方式、視野角の広いIPS方式等がありますが、この機種はどのような方式を採用しているのでしょうか。
携帯アクセスだと思うように情報が出てこないのでこの場をお借りして質問します。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
本日、秋葉原で当商品を購入しました。
質問ですが、PCモニター用以外に地上デジタルテレビを見たいですが、
繋ぎ方を教えていただけますか?
地上デジタルテレビチューナーを購入しなければならないと思いますが、
お勧めの製品がありましたら教えてください。
0点
本機とPCの接続が
(1) HDMIポート使用(DVI変換含む)の場合なら
HD画像(1080i)の空きがコンポーネントになりますので、
AV機器の接続はD端子から(ケーブル変換等)になります。
(マスプロ製、YAGI製チューナーなど)
(2) コンポーネントの場合(ビデオカード付属部品など)
HDMIにてAV機器と接続(1080p)します。
(YAGI製チューナーなど)
(3) 15ピン アナログ接続の場合
AV機器とはHDMI(1080p) orコンポーネント(1080i)になります。
よって、チューナーの仕様などをご確認して、
HDMI端子 D端子の有無をご確認された方がいいと思います。
(1080p) (1080i)などの拘りも人それぞれですが・・・
ネット検索で沢山出てきますよ。
テレビとして利用すればフルに活用出来ますよね。
ちなみに
上記の場合、入力の切替えがワンタッチで
出来ないのでやや面倒です。
(モニター下部のボタンを何回か押すことになる)
当方はPCとAV機器(DVDレコーダー)を共にHDMIで繋いでいます。
(当初チューナーのみでしたが、DVDレコーダーに変更)
HDMI切替え器(トリニティ製11,000円位)を使用し、
ワンタッチで切替えOKとしています。
余分に費用はかかりましたが、最大4つHDMI機器を拡張できるので
よい選択だったと思っています。
また、変換器を購入した時に、すべての機器をHDMI接続として
スピーカーをモニター出力端子で繋いでいましたが(自動切替)
切替え時に音がスムースに出ない不具合がありましたので
現在は音をモニター経由にせず、別々出力(SP2台使用)としています。
(入力複数あるスピーカーなど利用出来ます。)
書込番号:7261239
2点
当方はPCとAV機器(DVDレコーダー)を共にHDMIで繋いでいます。
→私もこのような接続で使用したいと思っています。ただ、ベンQのモニターではDVDレコーダーとの相性があるようなのですが、このモニターではどうなんでしょうか?
そのあたり知っていたらお教えください。
また、参考にDVDレコーダーの型番教えてもらえますか?
書込番号:7851978
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
質問させてください。
現在PS2とコンポネ接続でこの商品を使用しているのですが、一部のソフトで極端に画質が悪化し、画面全体がブロックノイズのような状態になってしまいます。。。
またPS1のソフトなども画面が真っ暗で映像が映りません。
PS2本体の設定等で画面比率、接続方法等を調節しましたが一向に画質が改善されません。
なにか解決策などご存知でしたら教えてください。
0点
私も同様な症状で困っています。
DVDで、映るものもあれば、映らないものがあるようです。
音声は光出力で問題なく、鳴っています。
同様に、PS1のゲームでPS1のBIOS起動画面は出るが、ゲーム画面が出ません。
音は鳴っています。
というわけで、下記URLを参考に考えてみると、
モニター側のコンポーネント入力で、525i 若しくは 525p に対応していない可能性が考えられます。
参考URL
http://www.jp.playstation.com/support/qa-24.html
書込番号:7732277
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
こんなところにあるとは。
分かりにくいところに書いてあったのですね。
アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:7252700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




